スマートフォン専用ページを表示
セン南・川和・鴨居開発ものがたり
開発著しい港北ニュータウンのセンター南から中山付近および鴨居を中心としたグリーンライン・ららぽーと横浜周辺の開発&発展状況について,のんびりと語っていきます。
TOP
/ 北山田周辺
<<
1
2 -
2012年11月10日
中央大学横浜山手中学・高校のグランドが完成!
大棚地区にかねてより建設されていた中央大学付属横浜山手中学・高校のグランドが完成し、中原街道の道路整備と相まって、畑地であった箇所がきれいなグランドに生まれ変わりました。共学化して中学校と高等学校、グランドが二つあってもかまいませんが、センター北近くの本校舎にもグランドがあり、どのような使い方をするのでしょうか。都心の中高一貫校は、通常ひとつのグランドしか持てませんので。。。。
http://www.yokohama-js.chuo-u.ac.jp/
とにもかくにも来年4月には、センター北を最寄駅とする中高一貫校が誕生する次第です。
posted by kawawadai at 22:48| 神奈川 ☀|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
北山田周辺
|
|
2012年11月08日
中原街道 大棚地区の勝田橋の下部工工事進む!
中原街道大棚地区の道路整備事業もあと新勝田橋の工事が完成すれば、桜並木の交差点から川崎市境までの道路整備が完了する段階に来ています。道路標識を見ればわかるように、その13工事ということで、長い道のりを超えてやっと最終章の段階に来たという感じです。道路拡張にあたっては、悲喜こもごもなやりとりがあったかと思いますが、付属中高校の進出など様々な動きも出てくるものです。来春完成するのは、橋の下部工、橋梁上部工の工事が終わり、周辺の道路との道路整備等まだまだ2、3年は道路整備完了までにかかりそうではありますが。。。。
posted by kawawadai at 04:58| 神奈川 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
北山田周辺
|
|
2012年07月22日
東山田駅前のマンション建設始まる。
東山田駅前は、川和町駅同様、市街化調整区域が多く駅前の有効利用がされていませんが、川和町駅よりも再開発組合(川和町駅ではそんな機運もないのですが)が出来ていたり、将来の駅前利用計画が検討されたりしているようです。都筑ICにも近く交通の要所といったところなので、利便性の高い計画的な駅前が作られ、せっかくの駅前を通過交通だけのものにしてもらいたくないものです。利便性の高い土地には、住まう人も増えてくるのが道理。都市計画作りはまだまだ先になりそうな中、分譲マンションは建設が始められつつあります。クオス東山田の建設が始まりました。幹線道路沿いで少し騒音が気になるところですが、駅前に立地してるため、東山田駅に徒歩1分というのが最大の売り物になるかと思います。
<クオス東山田>
場所:都筑区東山田296,297−1,297−2
用途:共同住宅
構造:RC造、6F
敷地面積:1407m2
延べ面積:3339m2
住戸数:43戸
駐車場:13台
竣工時期:平成25年2月末日
建築主:ビブロ
施工:株式会社 大勝
posted by kawawadai at 10:10| 神奈川 ☔|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
北山田周辺
|
|
2012年05月17日
早渕にも有料老人ホーム
都筑インターから東山田へ抜ける幹線道路沿いに有料老人ホームが建設中。早渕川沿いのため環境は良さそうだが、交通量の多い幹線沿いのため騒音には悩まされそうなところです。ここのところ、港北ニュータウンやその周辺では、老人ホームの新築や増設がめだちます。若年層が多い町にも高齢化の波が押し寄せている幹事です。
<アイリータウン都筑>
場所:都筑区早渕3丁目34−1他
用途:有料老人ホーム
構造:RC造、5FBF1
駐車場:15台
敷地面積:2253m2
延べ面積:4002m2
建築主:アイアム(株)
施工:馬淵建設
竣工時期:未定
posted by kawawadai at 23:18| 神奈川 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
北山田周辺
|
|
2012年04月15日
中原街道 (仮)新勝田橋の橋梁工事始まる!
通称、中原街道(丸子中山茅ヶ崎線)の一部、南山田大棚勝田地区の道路整備区間のうち一番遅れていた橋梁工事(勝田橋の新しい橋)が始まっています。今回は、11月30日までの下部工事のため、その後の上部工事の発注・竣工時期にもよりますが、最短で24年度の完成も可能です。しかしながら、開通時期は、順当な発注で行けば25年度完成、これまでの事例によれば2,3年後といった感じでしょうか。橋以外の部分は、ほぼ道路整備が南山田〜ファミールハイツ付近まで完成していることから、早期の完成が望まれるところです。
posted by kawawadai at 09:43| 神奈川 ☀|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
北山田周辺
|
|
2012年01月09日
東山田駅前にマンション計画
グリーンラインの中でも開発から少し取り残されている東山田駅(川和町はもっと遅れていますが)。再開発計画のうわさも聞くものの、少しずつ、動きつつあるようです。駅前の幹線道路沿いには、共同住宅としてのマンション(43戸)が計画され、来年2月には完成するようです。店舗付きでないのが少し残念ですが、駅前の好立地、騒音が気にはなりますが交通の便はいいのでしょう。
<(仮称)クオス東山田>
場所:都筑区東山田296,297−1,297−2
用途:共同住宅
構造:RC6F
住宅数:43戸
駐車場:24台
敷地面積:1410m2
延べ面積:3236m2
着工時期:平成24年3月15日
竣工時期:平成25年2月末日
posted by kawawadai at 22:52| 神奈川 |
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
北山田周辺
|
|
2011年08月16日
大棚町中原街道沿いに中央大学系中・高等学校のグランドが。
中高一貫校の人気が高まる中、中堅レベルの学校の系列下が進み、横浜山手中学校・高等学校が中央大学と提携したのが数年前。この中高一貫校のグランドが、港北ニュータウン周辺地区の拡幅工事がほぼ終了した中原街道沿いの大棚地区に進出するようです。道路が整備されれば、コンビニやガソリンスタンドができ、続いてビルやマンションが。。。狭くて渋滞しやすかった中原街道も早く様変わりしてもらたいものです。ここには、東山田の駅から山手に通う中高生が運動のために、グリーンラインを乗降し活性化していくのは、2013年度からになるようです。
<中央大学横浜山手中学校・高等学校大棚グランド付属建築物>
場所:都筑区大棚町字矢東102番他
用途:学校 RC造 3F
駐車場:2台
敷地面積:10895m2
延べ面積:630m2
着手時期:平成24年4月中旬
完成時期:平成24年12月下旬
建築主:中央大学(八王子市東中野742−1)
設計:三菱地所
施工:未定
posted by kawawadai at 10:13| 神奈川 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
北山田周辺
|
|
<<
1
2 -
検索ボックス
<<
2019年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
横浜市パスポートセンターは、10月31日(木)にセンター南駅構内1階にタリーズとともにオープン!!
by パチュリー (02/09)
横浜市パスポートセンターは、10月31日(木)にセンター南駅構内1階にタリーズとともにオープン!!
by ななし (01/27)
横浜市パスポートセンターは、10月31日(木)にセンター南駅構内1階にタリーズとともにオープン!!
by (01/02)
横浜市パスポートセンターは、10月31日(木)にセンター南駅構内1階にタリーズとともにオープン!!
by (10/23)
横浜市パスポートセンターは、10月31日(木)にセンター南駅構内1階にタリーズとともにオープン!!
by ファンファイザーファーマ (09/23)
最近の記事
(08/19)
横浜市パスポートセンターは、10月31日(木)にセンター南駅構内1階にタリーズとともにオープン!!
(07/31)
第22回京セラ納涼大会は、横浜事業所で8月3日(土)15時から開催!
(04/25)
しばらく海外旅行のため、休みます。
(04/19)
JA横浜(東方)、春の園芸フェアは4月27日(土)・28日(日)
(04/16)
新綱島駅周辺の綱島街道にて街路事業!
タグクラウド
MINAMO
都筑区土木事務所跡地に...
最近のトラックバック
グリーンラインのはまりん(駅の売店:コンビニ)はファミリーマートへ
by
今日、喰ったもの。あったこと。
(06/07)
グリーンラインにも新型車両のための試運転開始!
by
今日、喰ったもの。あったこと。
(03/23)
オートバックス、10月18日オープンに向けて旧店舗は解体中!
by
AKB48 動画
(10/14)
YOTSUBAKOビル 開店で初の土日賑わう。
by
横浜ブログ
(05/08)
ラーメン魁力屋 市が尾にも
by
出張先
(01/04)
カテゴリ
センター南周辺
(471)
センター北周辺
(265)
鴨居・川和周辺
(417)
ららぽーと横浜周辺
(222)
中山周辺
(252)
都筑ふれあいの丘周辺
(153)
仲町台周辺
(71)
新横浜方面
(128)
中川周辺
(12)
北山田周辺
(27)
東横線方面
(93)
田園都市線方面
(109)
港北ニュータウン事業全般
(183)
SC戦争について
(84)
道路拡張
(38)
日本のインフラ整備
(99)
マンション建築
(7)
日記
(374)
ダイエット
(3)
過去ログ
2019年08月
(1)
2019年07月
(1)
2019年04月
(8)
2019年03月
(12)
2019年02月
(6)
2019年01月
(10)
2018年12月
(11)
2018年11月
(7)
2018年10月
(11)
2018年09月
(7)
2018年08月
(10)
2018年07月
(6)
2018年06月
(8)
2018年05月
(8)
2018年04月
(9)
2018年03月
(16)
2018年02月
(13)
2018年01月
(14)
2017年12月
(14)
2017年11月
(19)
人気商品
Seesaa
ショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ