2008年07月17日

仲町台グルメフェスタは7月19日・20日開催

グルメの街をコンセプトにしている仲町台の2008グルメフェスタin仲町台が7月19日(土)と20日(日)の両日に仲町台駅前とせせらぎ公園芝生広場周辺にて行われます。時間は,11時00分から20時30分まで。センター地区にお住まいの方も仲町台まで夕涼みがてら,遠征されてはいかが。

P1050497.JPG
posted by kawawadai at 00:44| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 仲町台周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月16日

バンダイナムコの横浜未来研究所 売却

バンダイナムコホールディングスの子会社バンダイナムコゲームス(東京都品川区東品川4-5-15)の持っていた横浜市都筑区新栄町の研究開発施設「横浜未来研究所」の跡地約10000m2が,約22億2500万円で売却された。売却先は明らかにされていない。(建通新聞より)

また一つ,港北ニュータウンの売りに一つである研究施設が売却されてしまいました。これまでのパターンとしては,他の企業が同様の施設として使う形と取り壊してマンション用地になってしまう形の2種類があります。

<他の施設になった例>
 @ デユポン  ⇒ 資生堂
 A コダック  ⇒ 不明
 B フォード  ⇒ 不明
 C チェースマンハッタン銀行 ⇒ 日本NCR

<マンションになった例>
 @ オリベッティー   ⇒ 大京のライオンズマンション
 A 日立研究所     ⇒ ヴィスタシア港北の丘
 B TECセミナーハウス ⇒ マンション用地(準備中)

貴重な研究所用地だったのですから,是非,譲る際は同様の精神の会社に譲っていってもらいたいものです。

<向こう側は,リコー中央研究所>

P1050484.JPG
posted by kawawadai at 00:15| ☁| Comment(14) | TrackBack(0) | 仲町台周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月25日

仲町台駅前のマンション概要明らかになる。

先日,お知らせしたように仲町台駅前の暫定施設として,シェリュイや本屋さん,住宅センターがあった跡地に藤和不動産が施主となった店舗付きマンションが建設されることとなり,その詳細が明らかになったので,ご紹介します。店舗としては,スーパーが入り,66戸からなるマンションのようです。

<藤和仲町台駅前新築工事>
 場所:都筑区仲町台1丁目4−1,4−2
 用途:共同住宅,店舗
 敷地面積:2619m2
 延べ面積:13700m2
 構造:RC造,6F地下1F
 駐車場:70台
 着工時期:平成20年10月初旬
 完成時期:平成22年3月末日

P1040897.JPG
posted by kawawadai at 21:44| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 仲町台周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月16日

せせらぎの道(緑道)沿いのレストランは盛況!

港北ニュータウン内にはグリーンマトリックス(緑道)が発達し,平面交通を横断することなく十数kmを散歩することができます。仲町台の付近を通るせせらぎの道も資生堂の研究所から仲町台・平台と通り,鴨池公園⇒中央公園を経てセンター南へ行くことができます。仲町台近くの緑道沿いにはおしゃれなレストランがオープンカフェの形で営業しており,休日には外国のように楽しいひとときを過ごす人が増えてきています。

P1040698.JPG

P1040703.JPG
posted by kawawadai at 21:06| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 仲町台周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月15日

仲町台駅前にスーパーが進出

仲町台駅前の「パルスポット仲町台」の跡地が更地になってから随分たちますが,このたび,藤和不動産がテナントビルを建設し,そこの1F〜3Fにスーパーを誘致するようです。(タウンニュースより)

<パルスポット跡地計画>
 場所:都筑区仲町台1丁目4−1、2
 敷地面積:約2,619平方メートル
 構造:RC造,地下1階地上6階建
 住居戸数:66戸
 着工時期:平成20年秋
 完成時期:平成20年3月

東京下町に展開している文化堂が当初から進出していますが,どのように共存共栄をはかっていくのでしょうか。

P1030936.JPG
posted by kawawadai at 20:11| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 仲町台周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月02日

港北ニュータウン 南部のマンションはどう

ゴールデンウィーク中,マンション選びをされる方も多いかと思いますが,仲町台・センター南・川和町付近で5件のマンションが販売されています。川和町の物件は,グリーンライン完成を待っての販売でもあり,センター南や仲町台よりかなり割安です。

<フィスナ港北ニュータウン>
 場所:都筑区加賀原1−23−10
 交通:川和町駅より徒歩14分
 構造規模:5F地下1F 22戸
 敷地面積:1080m2
 住戸占有面積:67m2−74m2
 販売価格:3600万円〜4200万円
 施工:日本国土開発
P1040608.JPG

<ヴィスタシア港北の丘>
 場所:都筑区加賀原2−2−1
 交通:川和町駅より徒歩13分
 構造規模:5F地下1F 262戸
 敷地面積:20956m2
 住戸占有面積:71m2−83m2
 販売価格:3280万円〜4560万円
 売主:東新住販
 施工:飛島建設
P1040609.JPG

<グランスイートセンター南>
 場所:都筑区茅ヶ崎南4−16−1
 交通:センター南駅より徒歩12分
 構造規模:5F地下1F 83戸
 敷地面積:8421m2
 住戸占有面積:92m2−104m2(第四期 3戸)
 販売価格:5290万円〜6650万円
 売主:丸紅
 施工:川田工業

<ヴェレーナ港北ニュータウン>
 場所:都筑区仲町台3−12−9
 交通:仲町台駅より徒歩9分
 構造規模:10F地下1F 346戸
 敷地面積:23109m2
 住戸占有面積:97m2−110m2
 販売価格:4890万円〜8690万円
 売主:日本綜合地所
 施工:竹中工務店

<ライオンズ港北ニュータウン フォレストフォート>
 場所:都筑区新栄町13−1
 交通:仲町台駅より徒歩12分
 構造規模:6F地下1F 113戸
 敷地面積:11337m2
 住戸占有面積:76m2−106m2
 販売価格:4290万円〜7980万円
 売主:大京
 施工:前田建設工業
posted by kawawadai at 22:49| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 仲町台周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月12日

仲町台小学校(?)予定地も戸建て分譲地に!

仲町台駅からおよそ5分程度の小学校予定地においても,民間に土地が分譲され,積水ハウスが36戸の分譲住宅として売り出すための工事に入っています。本来の目的に沿って,空き地が埋められていくのは,喜ばしいことですが,目的外であれば,住宅でなく公共のグランド等,区民で使える施設にしてもらいたいものです。

P1030940.JPG

 場所:都筑区勝田南1丁目16−1
 敷地面積:11,614m2
 戸数:37棟(自治会館1棟含む)
 事業主:積水ハウス
posted by kawawadai at 23:40| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 仲町台周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月05日

仲町台駅前もすっきりと!

P1030572.JPG

仲町台駅前にあったシェ・りー(パン屋を主とする洋食やさん)や本屋などが入っていた暫定施設が取り壊されました。駅前に何もなかった頃,大変助かったのを覚えています。UR機構が競売にかけるのでしょうが,駅前にふさわしいテナントの入るビルが建設されることを望みます。
posted by kawawadai at 09:51| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 仲町台周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月20日

仲町台 KEYUCA跡地には輸入家具店フィエラ出店

仲町台の駅前にあったインテリアショップKEYUCAが移転し,空き店舗になっていた場所に「フィエラモダンファーニチャー港北店」が10月26日にオープンするそうです。輸入家具のネット販売を事業展開しているお店でドラマ撮影の家具としても注目されており,路面店は初店舗。キッズ向け家具もラインアップするそうだ。(ニュースソース:タウンニュース都筑区版,10月18日号)
posted by kawawadai at 23:41| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 仲町台周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月14日

仲町台駅前のテナントビルもスクラップ&ビルトに

P1020456.JPG仲町台駅前が殺風景だったころ,華々しく青山通りのような雰囲気で作られたシェ・リュイ(パン屋さん&フランス料理)やゆうゆう堂(本屋)が入ったテナントビルというより1F建ての施設がこの夏ごろから取り壊されつつあります。都市再生機構の土地であることから,解体後はテナントビルあるいは土地を売却の上,商業ビルが建てられることとなるでしょう。

P1020454.JPG<港北第一地区10−83街区外整備工事>
 場所:都筑区仲町台1−4
 発注:都市再生機構
 施工:浅沼建設
 期間:〜H20.2.20

P1020455.JPG
posted by kawawadai at 22:16| ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 仲町台周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月27日

仲町台にも大型マンションが。

ファミールハイツ・プロムナード仲町台以来の300世帯以上の大型マンション開発となるヴェレーナ港北ニュータウンがソデック・東京濾器の並びの空き地で建設されています。

P1020027.JPG
港北ニュータウン内の大型空地もそろそろなくなりつつあります。

P1020036.JPG
東京濾器が鹿島の元で施工されていたときには,新横浜元石川線沿いの法面を切り崩し,搬入路にしていましたが,今回は住宅地からの資材等の運搬です。

P1020034.JPG
<ヴェレーナ港北ニュータウン>
 場所:都筑区仲町台3−12−9
 交通:仲町台徒歩9分
 専有面積:82m2−116m2
 価格:未定
 敷地面積:23109m2
 総戸数:346戸
 構造・規模:RC造,10F地下1F
 完成:平成20年9月
 売主・販売:日本総合地所
 施工:竹中工務店

PS:何かと話題の日本総合地所です。
posted by kawawadai at 23:32| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 仲町台周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。