2008年01月02日

今年も商業施設の開店ラッシュは続く

2007年は,ららぽーと横浜(2007.3)にはじまり,ノースポートモール(2007.4),港北MINAMO(2007.7),トレッサ横浜北棟(2007.12)と続いた開店ラッシュ。港北IC近くのIKEAは2006.9でした。

今年2008年もまだまだ続きそうです。
以下が,今年開店予定の主な商業施設です。

☆2008年2月オープン
 コーナン港北ニュータウンセンター南店
 主な施設:コーナン・青山商事・西松屋・スポーツオーソリティ
 http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p02704.html

☆2008年3月オープン
 トレッサ横浜南棟
 主な施設:未定
 http://www.tressa-yokohama.jp/

P1030465.JPG

☆2008年3月オープン
 キュービックプラザ新横浜(JR東海新横浜中央ビル)
 主な施設:高島屋・三省堂・ビックカメラ・いかりスーパー
 http://www.cubicplaza.com/

☆2008年12月オープン
(仮称)タウンセンター港北中央
 主な施設:ヤマダ電機・アオキ・ニトリ・田原屋
  http://www.nittochi.co.jp/news/data/page/20071226246.jsp
posted by kawawadai at 00:03| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月24日

トレッサ横浜 駐車場システムは?

P1030458.JPG

トレッサ横浜(北棟)がオープンして一週間あまり,この3連休は渋滞もなくスムーズに入れましたが,ららぽーと横浜と違い,駐車場の中にガードマンさんはたくさんいるものの,どのスペースが空いているかは従来のフロアでの満・空表示のみ,広い駐車場スペースで,空いているところを見つけるのに一苦労。ららぽーとを見習って,空車表示を各スペースに設けないとトヨタさんの威信にかかわりますよ。また。同じフロアに色分けのみの同じアルファベットがあり,迷う原因にも。。。

個人的に,北棟だけでは,また行こうとは思いませんが,南棟が来春にオープンしてどのようなお店ができるかが楽しみといえば楽しみですが。。。。

<モール内は結構賑わっていました。>
P1030457.JPG
posted by kawawadai at 10:55| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月25日

ヤマダ電機は港北ニュータウンに進出して来るの?

ヤマダ電機がキムラヤセレクトインを子会社化し,3兆円企業めざしてひた走る家電業界の第一人者。L商会,ロケット等,当初,港北ニュータウンに進出してきた家電屋さんは倒産したり撤退で,タントムの撤退後,進出したヤマダ電機,センター南のラオックス・ジョーシン,最近ではノースポートモールのノジマといずれもいまいち小規模な家電屋さんがあるだけで,郊外を見渡しても地域一番店となりそうなお店は少ないのが現状です。コーナンセンター南店のエディオンもそれなりの大きさのようです。個人的には,商業用地が残っている今のうちに,大きなヤマダの基幹店が港北ニュータウンに出来てほしいものです。

P1020170.JPG
<中川のヤマダ電機>
posted by kawawadai at 23:38| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月08日

ららぽーと横浜内のカーケアポートヨコハマの利用状況は?

ららぽーと横浜がオープンしてから早半年余り,富裕層を対象にしたカーケアサービスの状況はどうなんでしょう。駐車サービスと合わせて利用している人で待ち状況が出ている様子は少なくともうかがえますが,どうなんでしょう。横浜高島屋で同様のサービス(駐車サービス含む)があれば,大成功だったのでしょうが。。。いつまでも続けていただけることを願っています。

P1020058.JPG
<日刊工業新聞 3月20日より>
ヤナセは、年間1600万人の来場者が見込まれる大規模商業施設のららぽーと横浜内で、富裕層などをターゲットにした”プレミアム駐車サービス”を始めた。施設内の一般駐車場とは別に駐車スペースを設け、専門の係員が所有者に代わって入出庫する「バレーパーキング」や、洗車やコーティングなどのカーケアサービスを用意した。

P1020060.JPG

P1020059.JPG
posted by kawawadai at 15:16| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。