2012年06月13日

ロピア港北インター店の建設始まる!

昨年末にオープンしたコーナン港北インター店のショッピングモールの一環としてその後背地に2施設が建設されることは既報済みですが、住民説明等の手続きが済んだようで、一方には東急SCBF1に進出済みの安売り食品スーパー「ロピア」がこの年末の開店を目指して建設を始めました。一方の物販店は、コーナンPROになる模様です。

<ロピア(C工区)及びコーナンPRO(B工区)>
 場所:都筑区折本町113−1外
 B工区:物販販売 敷地面積 7686m2
          延べ面積 2914m2
     施 工:大林組
 C工区:食料品販売 敷地面積 8445m2
     延べ面積 4561m2
     施 工:株木建設
     完成時期:平成24年11月30日
     駐車場:147台
     開店時間:8時〜22時*
     *:開店時間が早いのがうれしいですね。

<ロピア側>
P1280141.JPG

P1280146.JPG

<コーナンPRO側>
P1280147.JPG

P1280150.JPG


posted by kawawadai at 21:14| 神奈川 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月15日

越谷レイクタウンに行ってきました。

先日、出張で南越谷方面へ行きましたので、その帰り道というか千葉大学(西千葉)へ行く途中に、越谷レイクタウンへ行ってきました。駅前の広大な土地に建てられたららぽーとの2-3倍はあろうかという広い広い越谷レイクタウン。1時間の寄り道でしたが、端から端へ往復するだけで精一杯でした。駅前にもまだまだ空き地がいっぱいという感じで、徒歩1分といったところにマンションが建設中でした。

P1270684.JPG

P1270683.JPG

P1270679.JPG

P1270680.JPG

P1270686.JPG


posted by kawawadai at 23:07| 神奈川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月26日

渋谷ヒカリエ 本日4月26日オープン!

若者の街、渋谷に本日4月26日(木)渋谷駅前に渋谷ヒカリエがオープン。専門店街はShinQsという名称のもと、渋谷らしいお店がB3F〜5Fに、飲食店街が6F〜7F、8Fは8/ハチというクリエイティブスペースで11Fには東急シアターがブロードウェイミュージックまでオープンイベントととして開催予定。さすが、開店当日とあって低層階はご覧のように大賑わいでした。

P1270179.JPG

P1270183.JPG

P1270181.JPG

P1270185.JPG

P1270188.JPG

posted by kawawadai at 23:50| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月11日

コーナン港北IC店 裏側の店舗には何が入るのでしょうか。

コーナン港北IC店がオープンして数ヶ月。ジョーシンが2Fに入っている状態の中、緑産業道路裏手には、2ブロック2店舗分の広大な敷地があり、建築の開発行為を示す看板がかかっています。一方の用途には食料品販売店舗との表示があり、食品スーパーが入居するみたいです。あとの一業種はどんなものが入るかはわかりませんが、楽しみの一つです。

P1260926.JPG

P1260927.JPG

P1260931.JPG

P1260932.JPG








posted by kawawadai at 23:27| 神奈川 ☔| Comment(13) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月17日

横浜シァルの内装除去工事始まる。

横浜駅周辺大改造計画のリーディングプロジェクトとして(仮称)横浜西口駅ビル計画があり、その一環として横浜シァルの取り壊し工事の一部、内装除去工事が大林組の施工で始まったようです。その後、躯体撤去工事を行い、JR東日本と東急が横浜エクセルホテル東急の跡地とあわせて33階建て延べ面積約13万6000m2の業務・商業複合ビルを2019年度を目処に建設する予定のようです。また、線路上空棟には8F建て延べ約18000m2、鶴屋町地区の施設解体後には地上9F建て約30000m2の駐車場棟を建設し、その間を歩行者用デッキ、車路も新設する計画のようです。

http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/tosai/pressrelease/h22/pdf/100826.pdf

P1250249.JPG

P1250251.JPG

P1250255.JPG

P1250253.JPG
posted by kawawadai at 21:58| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月16日

YOTSUBAKOビル オープンまで1週間

センター北駅前のビルYOTSUBAKOビルのオープンは、1週間後の11月23日(水)。グリーンラインの起点駅、日吉駅にも大きな垂れ幕が飾られ、東急沿線のお客さんも呼び込もうという作戦のようです。話題のパンやさんや中華料理屋さんなどこれまでの駅前ビルとは少し異なり、おしゃれなテナントビル。思惑通り、駅前のシンボルビルとして賑わっていくことを期待します。

P1240626.JPG

P1240628.JPG
posted by kawawadai at 22:37| 神奈川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月29日

有楽町のルミネは入場制限!

今週、有楽町西武の撤退跡にオープンした有楽町のルミネ。都内初出店のお店も多くあることから話題を生み、初の週末になる10月29日のお昼には、入場制限の行列が。。。銀座に行くことは、少ないのですが街全体に人があふれかえっているようで、すごく活気のある風景でした。

P1240426.JPG

P1240432.JPG

P1240422.JPG

P1240429.JPG
posted by kawawadai at 23:04| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月23日

新千歳空港にもダイソーが。。。

先日、ノースポートにダイソーが進出しているのを報告しましたが、新千歳空港内のリニューアルにともない、ダイソーが同じカラーコーディネーションでオープンしていました。これまでのどちらかというと安っぽいカラーから少しおしゃれなイメージに生まれ変わりつつあるのかもしれません。

P1240046.JPG

P1240050.JPG
posted by kawawadai at 22:03| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月23日

靴の安売り店テイクワン 遂に撤退!

ガソリンスタンドの統合・撤退→マンション建設が相次ぐ中、港北ニュータウン建設当初から地域の靴専門店として親しまれていたテイクワンが遂に撤退。これまでも、撤退→新装開店を繰り返していたため、それほど気にしていませんでしたが、先日、お店の前を通ったところ、看板も取り外され、完全な閉店。残るは、東京靴流通センターが2軒となり、あとはオリンピックなどスーパー系の靴屋さんが安売り店としては残る形になります。テイクワン、子供の靴調達に結構使わせてもらいました。長い間、ご苦労様でした。。。。

P1230477.JPG

P1230476.JPG
posted by kawawadai at 20:08| 神奈川 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月26日

ハーモス荏田もクレジット取り扱い!

港北ニュータウンにスーパーがほとんど無かった頃、江田駅近くに出来たハーモス。健康食ブームと自然食に関心の高い主婦に支えられて、OK並みとは言わなくても、良く混んだ生協の大型店ハーモス。今日は平日で雨だったせいか閑散としていたのも今の港北ニュータウン内の厳しいSC戦争の影響を受けているようです。安さを売りにするスーパーが、現金のみの会計にする中、ハーモスも長く現金のみの扱いでしたが、OKと時を同じにするようにVISAのみですが、クレジットの扱いを始めました。オリンピックは食品を除く2Fのみ、クレジットを扱っています。

P1230154.JPG

P1230157.JPG

P1230156.JPG

P1230155.JPG
posted by kawawadai at 21:19| 神奈川 ☔| Comment(8) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月09日

鷺沼の東急ストアは、フレルとしてリニューアルオープンしていました。

少しばかり古いニュースになりますが、鷺沼駅前の東急ストアがフレルと名前を変えて、5月の中旬にリニューアルオープンしていました。ちょっぴりおしゃれな感じになり、中もゆったりとして評判のようです。

P1220585.JPG

P1220587.JPG
posted by kawawadai at 20:49| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月04日

港北ニュータウンの地域一番店は、ロピア?

港北ニュータウンというよりは、フロア売上率日本一にも輝いたことがあるOKが、これまでのプライスリーダーとして混雑度No.1でした。ところが、港北東急地下1Fにロピア(旧タカラヤ)がオープンしてからは、写真のように平日でもこの混みよう。まわりに、オリンピック・OK・あおば、センター北には相鉄ローゼンやLuRaRaオーケーやダイエーがありながら、堂々の混みようで久しぶりに港北東急に活気が戻りつつあります。他のブログでもOKより安いとの評判のロピア、現金のみの扱いや駐車場までの移動が不便との声にも安さが受けて、多くのお客さんで賑わっているようです。

P1220288.JPG

P1220289.JPG

P1220294.JPG

P1220293.JPG

P1220290.JPG

P1220296.JPG
posted by kawawadai at 21:17| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月11日

阪急 大井食品館オープンしていました。

京浜東北線JR大井町駅前というよりも東急大井町線の起点駅大井町駅前に再開発ビルとして阪急大井町ガーデンが一期工事分としてオープン。その1Fを中心に阪急百貨店大井食品館がオープンし、夕方の買い物客で賑わっていました。

P1210421.JPG

P1210415.JPG

P1210418.JPG
posted by kawawadai at 00:32| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月31日

正月元旦から、福袋が各SCにて販売!

港北ニュータウン周辺のSCも、元旦営業が多くなってきて、港北東急・ルララ港北・IKEA・OK以外は、元旦1月1日から営業開始。初夢を求める人々で、ベッドタウンといわれた港北ニュータウンも熱くなりそうです。OKは、余裕(合理的)の3日間休みといったところでしょうか。

<1月1日からの営業>
 ・ららぽーと横浜
 ・ノースポートモール
 ・都筑阪急
 ・オリンピック

<1月2日からの営業>
 ・港北東急
 ・ルララ港北
 ・IKEA

<1月4日からの営業>
 ・OK

かつてはは、港北ニュータウン唯一のSCとして、お正月には大賑わいした港北東急 ↓

P1180632.JPG

P1180633.JPG
posted by kawawadai at 21:42| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月19日

ユニクロ 羽田第一ターミナルに明日12月20日(月)オープン

ユニクロが遂に羽田空港に出現。港北東急・ららぽーと横浜・ノースポート・プリンスペペと主な大型店にはテナントとして入っているものの、今度は羽田空港にまで。空港へユニクロ目当てに来る人は少ないでしょうが、旅の手助けに、出発前、インナー類や季節に合わせての調整服など、気軽に買える値段のものが多いため、旅行者には喜ばれるテナントなのかもしれません。しかしながら、空港には、非日常的な夢を買えるようなお店があってほしいと思うのは私だけでしょうか。

P1180225.JPG

P1180281.JPG

P1180283.JPG
posted by kawawadai at 22:41| 神奈川 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月09日

セン北・セン南のクリスマス

クリスマスまであと2週間あまり。今年もセンター南・センター北では、イルミネーションがきれいに飾られ、クリスマスシーズンを迎えようとしています。東急撤退を来年初めに控え、いくぶん暗い感じがするセンター南です。

<センター北>

P1180078.JPG

P1180075.JPG

P1180080.JPG

<センター南>

P1180081.JPG

P1180083.JPG

ららぽーと横浜は、東京マガジンにも取り上げられ、益々元気のいい全国版のショッピングセンターです。

P1180061.JPG
posted by kawawadai at 00:27| 神奈川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月26日

羽田の国際化によって、世界が近くに

羽田が本格的に国際化されて、ほぼ1ヶ月。出張の合間にやっと羽田国際ターミナルに行くことができました。昼間は見学客で大賑わいとのこと。当日は、早朝なので観光客の方に邪魔されることなく、到着ロビーから出発ロビー、ショッピングモールまでゆっくりと見て回れました。港北ニュータウンから約1時間のところに国際空港があることは、週末を利用して簡単に世界の国々へ行けるっていいですね。羽田へは、たまプラーザ・センター北・センター南・新横浜からバスが、横浜線経由で横浜から京急が便利です。

P1170995.JPG

P1180005.JPG

P1170998.JPG
posted by kawawadai at 22:33| 神奈川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月14日

たまプラーザテラス 10月7日にグランドオープン

3年ほど前から,建設が進められ,3期にわたって開業してきたたまプラーザ駅前のたまプラーザテラスが,この10月に完成し,10月7日にグランドオープンするようです。ララポート横浜・トレッサ港北・ノースポートモール・MINAMO/LuRaRaと港北ニュータウン周辺で開発が進められてきた大型ショッピングモールもいよいよ最終章?。これからが本格的な競争の始まりとも言えそうです。人気路線の駅前・高所得者層の住んでいる場所柄等々,好条件の中,どのような賑わいを見せてくれるのか楽しみです。

P1160772.JPG

P1160773.JPG

P1160767.JPG
posted by kawawadai at 23:49| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月12日

IKEAすぐ横には,ホームセンター「コーナン」が進出!

港北ニュータウンの中でも南部から新横浜にかけては,大きなホームセンターがなく,仲町台にアクト(相鉄系)から引き継いだ中規模のホームセンターがある程度。港北ICからはIKEA・ららぽーと横浜⇒フォレオ四季の森にあるロイヤルホームセンターまでない空白地帯。港北ニュータウン内には,北部地区と中央地区にすでに2店出店している関西の雄「コーナン」がIKEA/ららぽーと横浜へのお客さんをホームセンターにも呼び込むべく出店する模様。建設・開店時期は不明ですが,出来上がれば,ますます港北IC付近の渋滞が増えそう。また,平成24年度には,大黒ふ頭からの横浜環状北線が港北ICにつながり,交通の便も良くなる好立地への出店と言えそうです。

P1160746.JPG

P1160747.JPG

posted by kawawadai at 23:28| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月19日

大型複合施設「コレットマーレ」本日 桜木町駅前に開業

地上19階建ての大型複合施設「TOCみなとみらい」の地下1Fから7Fにコレットマーレがオープン。ファッション店や飲食店・ビューティー系サロン・医療モール・映画館など幅広いお店が出店しているのが特徴。横浜ベイクォーターやクイーンズスクエアなども改装して,横浜・みなとみらい地区もららぽーと横浜やラゾーナ川崎地区も巻き込んだお客さんの奪い合いが。。。。果たして,どのような結果になるのでしょうか。

P1140385.JPG

P1140386.JPG
posted by kawawadai at 22:28| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。