2015年05月11日

泉田向のロードサイト店HACは閉鎖へ!

横浜上麻生線泉田向のバス停付近、十数年間くらい営業していたロードサイド店HACはケンタッキーフライドチキンのお店とともに閉鎖・解体工事へ。推測ですが、マンション系のビルが建つのでは思われますが。。。先日、お伝えしたようにセンター南ではビルを変えてはいるものの、HACが3店舗もお店を構えようとしている反面、ここ市が尾近くのロードサイド店は閉鎖に。これも時代の流れを象徴しているのかもしれません。跡地には、何が建てられるのか興味の湧くところです。

P1130593.JPG

P1130598.JPG

P1130595.JPG

P1130592.JPG

P1130594.JPG

posted by kawawadai at 22:14| 神奈川 | Comment(2) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月09日

二子玉川 riseのグランドオープンは4月24日!

二子玉川の再開発第二陣riseのグランドオープンまであと2週間。待望のシネコンやホテルが二子玉川に出現し、新たなステージが生まれます。高島屋だけだったものが東急フードショーができ(1期)、今回の2期で住宅棟まで繋がり、面的な広がりもできてきて駅周辺の回遊性も増してきそうです。

P1130078.JPG

P1130080.JPG

P1130076.JPG

P1130084.JPG

P1130090.JPG

P1130086.JPG

P1130094.JPG
posted by kawawadai at 23:47| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月08日

市が尾に駅前ビルETOMO、4月1日にオープン!

東急が沿線駅ビルとして展開するETOMO市ケ尾店が4月1日にオープン。お店は大戸屋やドトール・花屋さん・八千代銀行などと地味ですが、西友以外にこれといったビルがなかった東口が少し明るくなりました。ビルにはDAISOまで入っています。田園都市線でもなかなか高級路線は、むつかしいようです。

P1130111.JPG

P1130112.JPG

P1130101.JPG

P1130105.JPG

P1130106.JPG

P1130103.JPG

P1130102.JPG

P1130108.JPG
posted by kawawadai at 06:13| 神奈川 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月21日

二子玉川にシネコンが!

二子玉川ライズもこの春2期工事の完成を迎えるようで、シネコンやフィットネス・ショッピングセンターやオフィス棟がラインアップされるようです。二子玉川といえば高島屋ショッピングセンターでしたが、二子玉川ライズのオープンによりますます賑わいが出てくることでしょう。

P1120101.JPG
posted by kawawadai at 23:46| 神奈川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月31日

市が尾駅前にも駅ビル(etomo市が尾)が来春オープン!

田園都市線市が尾駅前に建設中だった東急電鉄の駅前ビルetomoが駅自由通路および派出所を含んだ複合施設として来春3月にオープンするようです。西口に比べて商店が少なくSEIYUもすっかり元気をなくした東口に活気が戻ってくるのを期待したいものです。気になるのは、横に駐車場があるとはいえ、駐車場施設があまりない点。港北ニュータウン地区に比べて圧倒的に駐車スペースが足らない東急沿線、駅前の混雑に拍車をかけることになりそうです。

<市が尾駅東口駅ビル>
 場所:青葉区市が尾1156番地1外
 用途:駅自由通路、複合施設、派出所
 駐車場:0台
 敷地面積:11575m2
 延べ面積:2900m2
 構造:SC造一部RC造
 設計:東急設計コンサルタント
 施工:東急建設
 完成時期:平成27年3月末日

P1110887.JPG

P1110888.JPG

P1110889.JPG
posted by kawawadai at 10:11| 神奈川 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月04日

たまプラーザ駅前は、もうクリスマスモード!

たまプラーザ駅前は、11月初旬にも関わらず、もうクリスマスモードに。今年もあと2ケ月、平成27年まであとわずかです。

P1110281.JPG

P1110282.JPG

P1110283.JPG
posted by kawawadai at 23:48| 神奈川 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月29日

江田駅前幹線沿いには、店舗付き共同住宅!

田園都市線江田駅から新横浜方面への幹線、ハーモス荏田向え(江田駅寄り)付近に大地主さんの金子氏の店舗・事務所付きマンションが建設中である。法面地等が多く、比較的空地が多かった江田から港北ニュータウンにかけての道路沿いも色々なお店や建物が増えつつあるので楽しみです。

<金子様店舗付きマンション>
 場所:青葉区荏田町488−3,4,5,12,13,14,17
 用途:共同住宅・店舗・事務所
 構造:RC造・6F
 敷地面積:1128m2
 延べ面積:2658m2
 住戸数:33戸
 駐車場:17台
 施工:大和ハウス工業
 完成時期:平成27年5月15日

P1090657.JPG

P1090658.JPG

P1090662.JPG
posted by kawawadai at 05:25| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月11日

あざみ野 丸正の跡地には何が進出するの?

そんなに古くからでもないのですが、あざみ野駅前の顔でもあった「新宿 丸正」が閉店して約半年弱がたちます。いまでは、看板も取り除かれ、次なる出店者募集といったところでしょうか。ドンキホーテといううわさもありますが、あざみ野の街にはふさわしくないと思うのは私だけでしょうか。急行停車駅で多くの乗客の乗り降りがあり、市営地下鉄のターミナルでもあるあざみ野ですが、たまプラや鷺沼に比べて拠点となる商業施設が駅前に少なく、DAIOや十字屋など(古くなりますが)撤退していくお店が多いのもこの街の特徴です。三規庭のような例もありますね。行ったことはありませんが、「うかい亭」がんばれといったところでしょうか。

P1090641.JPG

P1090642.JPG

P1090649.JPG



posted by kawawadai at 03:16| 神奈川 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月09日

江田駅前、幹線道路沿いに店舗付き共同住宅建設中!

田園都市線の中でも、開発が遅れているというか駅の構造上、北側には住宅地が広がっているものの港北ニュータウンとの狭間という形で、未利用地が多かった江田。ここ十数年でぼつぼつとマンションが幹線法面を撤去して建設されてきましたが、ここでも駅に近い1000m2程度の土地に店舗付きマンションが建てられつつあります。持ち主は、金子さん(大地主さん)です。

<金子様店舗付マンション>
 場所:青葉区荏田町488−3,4,5,12,13,14,17
 構造:RC,6F
 用途:共同住宅・店舗・事務所
 敷地面積:1128m2
 延べ面積:2658m2
 住戸数:33戸
 駐車場:17台
 完成時期:平成27年5月15日
 施工:大和ハウス工業

P1090654.JPG

P1090659.JPG

P1090661.JPG

P1090663.JPG

posted by kawawadai at 07:20| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月21日

東急田園都市線 本日6月21日より昼間の準急(ひる準)を各時間帯(日中)に2本新設!

これまで通勤時間帯朝の上りだけで運行していた準急(急行の停車駅<二子玉以遠>そのままで、二子玉川〜渋谷間のみ各停に)を平日や土休日昼間にも拡大し、昼間の基本運行スタイル<急行4本・各駅8本:計12本>から<急行4本・準急2本・各駅8本:計14本>に増発。東横線並みまではいかなくても、昼間も運行間隔が短くなり東急の大動脈となりつつある田園都市線です。あわせて南町田(グランベリーモールのある)にも停車するようです。横浜線や横浜市営地下鉄も沿線開発とともに民間的な思考をもって、ダイヤを増やしてもらいたいものです。

P1080766.JPG

P1080768.JPG

P1080770.JPG

posted by kawawadai at 07:06| 神奈川 ☁| Comment(12) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月12日

市が尾駅前に駅拡張のためのビルと集合住宅、建設本格化!

東急田園都市線市が尾駅東口の駐車場跡地を利用しての駅ビルと集合住宅が東急の手によって、進められています。たまプラーザテラスも昨年完成し、江田駅に小さな駅テナントetomoを始めた東急が次に進めるのが市が尾のプロジェクト。派出所も取り込んでの市が尾駅拡張も視野に入れた複合駅ビルのようで、東急ストアと相まって使いやすくなってきそうですが、送迎の自家用車のスペースまでは見込めないのではと少し残念です。一方、みずほ銀行よりには、並列して43戸程度の集合住宅が建設されるようです。一時は、たまプラーザか市が尾にホテルができるのではと噂されていました、まだまだ田園都市線沿いに本格的なホテルができるのは先になりそうです。その前に、ホテルに適した土地がなくなりそうですが。。。。

<市が尾駅東口方面>
P1080681.JPG

P1080675.JPG

<市が尾東口駅ビル>
 場所:青葉区市が尾1156番地1外
 用途:駅自由通路、複合施設、派出所
 敷地面積:11575m2
 延べ面積:2900m2
 構造:SRC+RC,4F
完成時期:平成27年9月
 施工:東急建設

P1080680.JPG

P1080676.JPG

P1080678.JPG

<市が尾駅前集合住宅>
 場所:青葉区市が尾1063番地4外
 用途:集合住宅・店舗
 構造:6FBF1,RC
 住戸数:43戸
 駐車場:13台
 敷地面積:1190m2
 延べ面積:4756m2
 完成時期:平成27年9月

P1080686.JPG

posted by kawawadai at 07:23| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月01日

荏田西の住宅地2箇所で野村不動産が分譲住宅建設へ!

中規模な住宅分譲がめっきり減った田園都市線沿いで、野村不動産が荏田西の2箇所で1600m2前後の土地を造成し分譲住宅建設を行うようです。生産農地も住宅分譲の前には、いかようにもなるものです。

<荏田西4丁目>
 場所:青葉区荏田西四丁目12−7他
 敷地面積:1715m2
 戸数:13戸
 用途:一戸建住宅
 完成時期:平成26年2月
 売主:野村不動産
 施工:三井住建道路

P1080608.JPG

P1080609.JPG

P1080606.JPG

<荏田西1丁目>
 場所:青葉区荏田西一丁目1−10他
 敷地面積:1573m2
 戸数:12戸
 用途:一戸建住宅
 完成時期:平成26年2月
 売主:野村不動産
 施工:世紀東急工業

P1080615.JPG

P1080617.JPG

P1080613.JPG

posted by kawawadai at 22:29| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月31日

セブンイレブン東市が尾店、オープン!

東市ヶ尾小学校入口交差点のもとトランクルーム跡地に、セブンイレブンがオープン。このところ、港北ニュータウンに大型駐車場を完備したコンビニがオープン。その一方、駐車場が小さかったり、車の取り込みが不便で集客の悪いコンビニは閉店する傾向があり、コンビニ業界もなかなか大変です。

P1080620.JPG

P1080621.JPG

P1080622.JPG

posted by kawawadai at 23:30| 神奈川 | Comment(4) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月15日

江田駅 etomoはまだまだ工事中!

何もなかった(ちょっと言い過ぎでしたが)江田駅の構内をリニューアルして出来たetomo,東急が運営していた駅の売店は早くからローソンとの提携店になり、パン屋さん・花屋さん等以前からあるすき家や惣菜屋さんと相まってそこそこ駅前のお店として便利になってきました。反対側では、まだまだ工事中とのことで、もう少し便利になるのでしょうか。市ヶ尾およびあざみ野に挟まれた江田駅、今後、頭上を通る東名高速にバス停ができ、便利になるのでしょうが。。。。

P1060560.JPG

P1060561.JPG

P1060562.JPG

P1060563.JPG

P1060564.JPG


posted by kawawadai at 01:01| 神奈川 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月31日

たまプラーザ駅前は、もう満開の桜通りに!

桜並木が美しいたまプラーザ駅前が、ご覧のようにここのところの陽気で、昨日の嵐のような雨にも関わらず満開に!ピークは、今週半ば、週末まで持ってもらいたいものですが。。。。。。

P1060595.JPG

P1060577.JPG

P1060590.JPG

P1060593.JPG

posted by kawawadai at 15:23| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月21日

ケーズデンキは、消費税UP前の開店(3月20日)で大賑わい!

たまプラーザ駅前に、平成26年3月20日ケーズデンキがオープン!田園都市線沿いでは、大型電器店はほとんどないことから、また4月からの消費税UP前10日と絶妙のタイミングでのオープンのため、連日大賑わいのようです。港北ニュータウンや246号線沿いにはヤマダやノジマなど多くのお店があるものの徒歩圏内かつ高所得者が多いたまプラーザ地区ということで、大型家電が飛ぶように売れている久々の開店風景が見られました。<店内の写真があればわかりやすいのですが、今回はやめておきました。>

P1060221.JPG

P1060223.JPG

P1060226.JPG



posted by kawawadai at 22:49| 神奈川 ☀| Comment(9) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月28日

丸正 横浜あざみ野店も今日2月28日で閉店へ!

十字屋なきあとあざみ野駅前のスーパーとして東急ストアとともに支えてきた食品スーパー丸正が、本日2月28日を持って閉店するようです。もともと新宿のスーパー丸正が十数年前にあざみ野に進出、山内図書館側駅前の顔として支えてきたものの今回の撤退の理由が不明です。やはり売上がなかなか上がらなかったことが原因でしょうか。一緒にキャンドーやマツモトキヨシも撤退することから、新規の店舗が入るのか建て直しまでするのか、今後に注目したいところです。

P1050878.JPG

P1050879.JPG

P1050884.JPG

P1050876.JPG

P1050881.JPG

posted by kawawadai at 00:20| 神奈川 ☔| Comment(10) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月18日

ケーズデンキの開店は、3月or4月?

たまプラーザのゴルフ場跡地に建設中のケーズデンキがほぼ出来上がり、内装工事とともに商品搬入、開店となっていくのでしょうが、今のところ今春開店というだけで開店日はまだ未定。駐車場の台数は、224台のため、渋滞が心配されますが、東急の大きな駐車場もあることから回遊性を高めて、駅前全体が賑わってもらいたいものです。たまプラーザはたまプラーザテラスもあり、十分賑わっていますが。。。。

P1050747.JPG

P1050749.JPG

P1050750.JPG



posted by kawawadai at 23:07| 神奈川 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月01日

江田に新しい交通拠点?

神奈川新聞によれば、東名高速・国道246号線が田園都市線江田駅前で交差する好立地を活かして、新たな交通政策と街づくりを進めるモデルケースとして商業施設・子育て施設・医療・福祉施設を集約した拠点とする計画が浮上しているようです。具体的には、江田駅より東京よりにある現在の東名高速江田バス停を江田駅前に移し、電車への乗り継ぎをスムーズにする。これは既に用賀バス停でも採用され、渋滞対策としても効果を示しています。ちなみに、港北PAにおいても歩行者は、高速道路の外へ降りることができ、東京までいかずに家へ帰れます。横浜環状北西線(港北IC〜横浜青葉IC)の完成とあわせて、高速道路の使い方が変わっていきそうです。

P1050533.JPG

P1050534.JPG

posted by kawawadai at 08:00| 神奈川 | Comment(4) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月07日

市が尾駅東口に駅前ビル!

東急田園都市線市が尾駅東口に駅前ビルが建設されるようだ。駅前の大きなテナントビルかと思いましたが、増築となっており、改札口まわりの拡大とそれに伴うテナントの入居という小規模なものになりそうです。人口増加も頭打ちになり、限られた用地に港北ニュータウンのように商業施設のオンパレードのようなわけには、いかないようです。

<市が尾東口駅ビル>
 場 所:青葉区市ケ尾町1156番地1外
 用 途:駅自由通路・複合施設・派出所
 敷地面積:11575m2
 延べ面積:2900m2
 構 造:S造一部RC造
 完成時期:平成27年9月末日
 建築主:東急電鉄
 設 計:東急設計コンサルタント

P1040935.JPG

P1040937.JPG

P1040936.JPG

posted by kawawadai at 00:39| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。