2015年06月08日

グリーンライン センター北駅で待合室設置工事!

センター南駅に続いて、センター北駅においても7月末までを予定として、待合室の設置工事が行われています。上部階に広いスペースがあり、作るなら上部階の方が有効かと思いますが、そんなに寒かったり雪が降るわけでない横浜でかつ乗車駅も10しかないグリーンラインに待合室を作る意味がわかりませんが。。最近の混み具合から、6両化や新百合ケ丘延伸などを積極的に進めてもらいたいものです。

P1140297.JPG

P1140299.JPG

P1140298.JPG
posted by kawawadai at 23:55| 神奈川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月26日

ノースポートモールも8周年!

ららぽーと横浜に遅れること2ケ月、8年前のこの時期、ららぽーと横浜とノースポートモールが相次いでオープン!1時期は、ららぽーと横浜もノースポートに対抗すべくセンター北からシャトルバスを出していた時期もありました。今では、商業圏の違いもあって、各々の特徴を生かしての集客を図っていますが、集客能力の面では、ららぽーとが優勢ですが、センター北駅前の立地の良さから土日は結構な集客能力があるノースポートのようです。8周年のお誕生祭は、5月6日までとのことです。

P1130363.JPG

P1130367.JPG

P1130364.JPG

P1130366.JPG
posted by kawawadai at 23:51| 神奈川 | Comment(5) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月13日

サンマルクカフェ 都筑阪急にオープン!

都筑阪急B1Fのフードコート横のABCクッキング後にサンマルクカフェが先日オープンしました。サンマルクカフェは、センター南、港北東急SCの地下1階にも1年ほど前にオープンしており、HAC,そうてつローゼン等と同様、センター南・センター北の中心的商業施設に店舗を展開といったところです。センター南のサンマルクカフェもそこそこ混んでおり、港北ニュータウン住民に受け入れやすいカフェといったところでしょうか。

P1130114.JPG

P1130113.JPG
posted by kawawadai at 22:36| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月28日

みなも(センター北)のダイエー、本日3月28日リニューアルオープン

ミナモにあるダイエーが、3月31日にセンター南にオープンするそうてつローゼンを意識してか、本日、リニューアルオープン。少し元気のなかったダイエーが今日は周辺や本部からの応援も加わって、お値打ちな商品もあり、活気づいていました。これからもこんな雰囲気が続けば、いいのですが、4月以降どうなるかは見ものです。いつのまにか、イオンのお店にならないことを願っていますが。。。。。
「ごはんがおいしくなるスーパー」のフレーズは、確か市長の林文子氏が再建を託されて社長をしていた頃のフレーズでした。。。。

P1120748.JPG

P1120812.JPG

P1120810.JPG

P1120811.JPG

P1120813.JPG

P1120814.JPG

posted by kawawadai at 13:05| 神奈川 | Comment(5) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月20日

センター北駅前では、路上ライブが盛ん!

センター北南駅前では、最近、路上ライブを多く見かけます。多くの人が行き交うようになったセンター地区、売れ出す前のミュージシャンにとっては格好のライブ会場なのかもしれません。「ゆず」が伊勢佐木町松坂屋前の路上ライブから大きく育ったように、センター地区から第二・第三の「ゆず」が育っていくといいですね。

P1120536.JPG

P1120540.JPG

P1120542.JPG

P1120539.JPG

P1120544.JPG

P1120543.JPG

P1120545.JPG
posted by kawawadai at 23:58| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月09日

センター北近くのキャデラック・シボレーのお店跡地は、ヤナセのメルセデンスベンツのお店へ!

ヤナセのお店で、アメ車を扱っていたお店から、メインの車種専門のお店の港北ニュータウン店として、メルセデンスベンツのお店が3月にはオープンするようです。子育てファミリーが多い中、青葉区と並んで(そこまでいっていないのでしょうが)外車を好む人が多いのもこの地区の特徴です。

P1120531.JPG

P1120532.JPG

P1120533.JPG
posted by kawawadai at 23:34| 神奈川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月06日

フォードのお店、センター北から撤退!

ヤナセを介してのフォードのディーラー店の取り壊しが始まった。記憶によれば、十年ほど前にサービス工場とかねてオープン。撤退後にどんなお店が建てられるか楽しみな反面、ディーラー店がまたひとつなくなっていってしまうのは、悲しい限りです。

P1120185.JPG

P1120186.JPG

P1120184.JPG
posted by kawawadai at 00:10| 神奈川 ☔| Comment(7) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月05日

プレミア横浜では、早くも閉店セールが!

開店当初から客足の悪さが気にされていたプレミア横浜で閉店セールが行われていました。開店してから、ドコモショップがすいていることから、ドコモに用が有る際に利用していますが、それ以外には立ち寄るお店もなく、どのフロアもお客さんの姿を探すのがむつかしいほどの商業施設で遂に閉店セールが。。。駅前の好立地がなかなか集客につながらないものです。

P1120192.JPG

P1120189.JPG

P1120190.JPG

P1120191.JPG
posted by kawawadai at 00:12| 神奈川 ☀| Comment(9) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月02日

都筑阪急の初売り&獅子舞

正月元旦から営業している都筑阪急は、港北ニュータウンに進出してきて早15周年を迎える年とのこと。入口では、鏡開きのセレモニーが行われ、お酒の振る舞いや獅子舞(大棚町)などが催されました。福袋も各階で売られていましたが、行列が30分過ぎてもできていたのは、CALDYくらいで横浜駅とは違い、ゆったりとした正月の百貨店風景といった感じでした。

P1110926.JPG

P1110928.JPG

P1110931.JPG

P1110922.JPG

P1110923.JPG

P1110925.JPG
posted by kawawadai at 00:52| 神奈川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月07日

センター北駅 芝生広場では今年もドイツクリスマスマーケットin都筑が開催される!

センター北駅 芝生広場では、昨年度に引き続き、今年もドイツクリスマスマーケットin都筑が開催されています。12月6日から12月23日までの連日、10時から19時(土曜日・祝前日は20時まで)までの間、開催されています。仲町台に東京横浜ドイツ学園があることから、バザーも多く開かれ、ドイツワインやソーセージなどドイツの雰囲気に浸りながらクリスマス気分を楽しみたい方は、ぜひどうぞ!

P1110680.JPG

P1110679.JPG

P1110681.JPG

P1110685.JPG

P1110682.JPG
posted by kawawadai at 23:17| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月12日

うどん屋さん跡地は、クラシアンに!

センター北の讃岐うどん屋さん跡地には、下水道機器の設置等、テレビでお馴染みのクラシアンの営業拠点になっていました。TOTOやリクシル・タカラスタンダードばど、港北ニュータウン中央地区に集結してきました。

P1090931.JPG

P1090932.JPG

P1090933.JPG

posted by kawawadai at 04:41| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月22日

センター北の芝生広場では、イベントが盛りだくさん!

センター北駅前のモザイクモールやプレミア横浜・ヨツバコに囲まれたスクエアの芝生広場では、イベントがいつも開催されていて、こんしゅうは「こども未来フェスタ」。多くの子供さん連れの家族で賑わっていました。開店時以来行っていないプレミア横浜はどうなっているんでしょうね。

P1080792.JPG

P1080793.JPG



posted by kawawadai at 22:34| 神奈川 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月15日

ノースポートモールも早7周年!

ららぽーと横浜のオープンに遅れること2ケ月、同じ年にオープンしたノースポートモールも店舗の入れ替え等はあるものの、土日なんか結構な混み具合。都筑阪急(モザイクモール)やプレミア横浜・ヨツバコなど駅前の過剰な商業施設の中、ずーと生き残って賑わいの中心になっていってもらいたいものです。

P1070233.JPG

posted by kawawadai at 23:45| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月02日

阪急の観覧車に久しぶりに乗りました!

阪急で買い物をしていると、レジでのレシートを見せると1月2日は観覧車を無料で乗せてくれるとの館内放送が。そこで、数年ぶりくらいに観覧車に乗ることにし、港北ニュータウンを上空から眺めることに。富士山はもちろんのこと、スカイツリー・新宿副都心・ランドマークタワーなど好天気も手伝ってよく見ることができました。

P1050211.JPG

P1050210.JPG

P1050239.JPG

P1050213.JPG

P1050237.JPG

P1050222.JPG

P1050215.JPG

P1050223.JPG

P1050224.JPG
posted by kawawadai at 23:01| 神奈川 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月21日

プレミア横浜には、サイゼリアが早くも進出!

安さが売りのイタリアレストラン「サイゼリア」が早くもプレミア横浜に進出!オープンは来春1月9日ノようですが、7階のプレミアホールのフロアにはイタリア・鉄板焼きの高級そうなお店が2店舗オープンしたばかりなのに、サイゼリアとは(サイゼリアファンの方、失礼!)驚きです。

P1050161.JPG

P1050162.JPG

P1050164.JPG

P1050165.JPG

posted by kawawadai at 23:40| 神奈川 ☀| Comment(11) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月15日

ドイツクリスマスマーケットin 都筑 センター北駅前広場にて始まる!

この土日は、寒かったものの青空が広がり、センター北駅前広場で開催されているドイツクリスマスマーケットin 都筑には、多くの住民が参加しドイツ料理やビールを飲んで語り合ってる様子が見受けられました。単発のイベントが多い中、3週間以上にわたる本格的なイベント、港北ニュータウンの名物として恒例の企画になってもらいたいものです。

P1050078.JPG

P1050079.JPG

P1050082.JPG

P1050087.JPG

posted by kawawadai at 22:43| 神奈川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月07日

今日12月7日(土)から、センター北芝生広場でドイツクリスマスフェア開催!

東京横浜独逸学園があるせいか、ドイツのイベントが多い港北ニュータウン。今年もセンター北芝生広場でドイツクリスマスフェアがクリスマスまで開催されるようです。ソーセージやドイツビールを売る屋台の準備も進み、終日、芝生広場で語らいながらビールを飲むイベントのようで、お休みの日には、多くの人で賑わいそうです。少し寒いのですが、夜もやっているようなので、会社帰りにいかがでしょうか。

P1040985.JPG

P1040986.JPG

P1040987.JPG

P1040988.JPG

P1040989.JPG

posted by kawawadai at 00:56| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月29日

ドイツ クリスマスマーケットin都筑は、12月7日から!

東京横浜独逸学園が仲町台にある関係からか、都筑のイベントによくドイツの屋台や催しが開催されていましたが、今度は、センター北の芝生広場で少々長いイベント「ドイツ クリスマスマーケットin都筑」を12月7日から12月25日までの期間、行われるようです。ドイツだけでなく、フランスやインドの学校が港北ニュータウンに進出してくる話も過去にはあっただけに、実現していれば、もっと国際色豊かな催しが開かれる街になっていたでしょうに。

P1040833.JPG

posted by kawawadai at 00:31| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月29日

ニュータウン幻想動物園、知っていますか?

ニュータウンの中心部を走る市営地下鉄の高架下に突如として現れた「動物園」、ニュータウン幻想動物園と題して、都筑アートプロジェクト2013(こんなプロジェクト知りませんが)の一環として、11月10日までセンター北から南にかけての高架下の金網に囲まれた空間で開催されています。ご興味のある方は、是非ご覧になってください。

P1040340.JPG

P1040341.JPG

P1040343.JPG

P1040344.JPG

P1040345.JPG

posted by kawawadai at 23:53| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月25日

プレミア横浜、今日10月25日オープン!

センター北、5つ目の大型商業施設「プレミアヨコハマ」が今日10月25日オープン、台風27号の影響か夜19時過ぎには開店初日とは思えぬまばらさ加減。「よつばこ」の時のような熱気を感じられなかったのは私だけでしょうか。お店に対するコメントも差し控えておきます。7Fにホールがあり、そこでは2-300人のが記念のトークや歌を聴いていました。モザイクモール・あいたい・ヨツバコ・ノースポートモールに続く大型商業施設、共存していってもらいたいものですが。。。。おっと、忘れていましたが、少し離れてLurara・MINAMOtと2つの大型商業施設もセンター北ゾーンです。

P1040518.JPG

P1040528.JPG

P1040521.JPG

P1040526.JPG

P1040523.JPG

P1040520.JPG

<モザイクモール>
P1040531.JPG

<ノースポートモール>
P1040533.JPG



posted by kawawadai at 22:56| 神奈川 ☁| Comment(22) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。