2015年03月05日

中山駅前にクリニックビル!

中山駅 緑総合庁舎近くの幹線道路沿いに中山駅前クリニックビルが建設中。施工は大和ハウス工業で完成時期が平成27年6月30日と比較的短時間での工事のようです。それほど大きな病院ではなさそうですが、中山駅南口の再開発と合わせて期待されます。

P1120587.JPG

P1120586.JPG

P1120585.JPG

P1120584.JPG

P1120589.JPG
posted by kawawadai at 23:57| 神奈川 | Comment(12) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月25日

ピアゴ中山店、ついに閉鎖へ!

長く中山商店街の顔として存在していたユニー系の商業施設ピアゴ中山店が閉鎖しました。となりでは食品館あおばが開業し、マルエツも1年ほど前移転新装した中で、建物も古く中山南口再開発を前提に閉店したものと考えられ、新たな建物が建てられることを期待したいものです。

P1120519.JPG

P1120520.JPG

P1120517.JPG

P1120518.JPG
posted by kawawadai at 00:08| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月22日

東急中山店、2月20日改装オープン!

東急ストア中山店の1階および2階が4日間程度の休業期間でリフレッシュし、2月20日改装オープンしました。お菓子の専門店(中村屋等)がなくなり、お茶の伊藤園のみとなり、少し広くなった感じで、オープン当初ということで、お客さんも多く入っていました。ピアゴの閉店後はどうなるのかわかりませんが、中山周辺では、マルエツが移転新築、東急ストアが改装、来る7月には川和町(千代橋付近)にオーケーとまずは食品スーパーの決戦といったところでしょうか。

P1120512.JPG

P1120513.JPG

P1120514.JPG

P1120516.JPG

P1120515.JPG
posted by kawawadai at 22:50| 神奈川 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月19日

東急ストア中山店、今日19日まで改装のため閉店!

P1120375.JPG

P1120368.JPG

東急ストア中山店のうち1階と2階が改装工事のため、今日2月19日まで閉店になっています。3−4日間の改装のため、小規模なもののようですが、文明堂などの専門店2−3軒も撤退しての内部改装、明日からの新装なった食品フロアが楽しみです。

P1120373.JPG

P1120374.JPG

P1120372.JPG

P1120371.JPG
posted by kawawadai at 07:43| 神奈川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月25日

ピアゴ中山店 閉店(2月15日)まであと22日!

中山に古くからあったピアゴ中山店の閉店は、2月15日。あと22日となり、セールも佳境にはいっている感があります。食品館あおばも建て替えられ、ピアゴも再開発の一貫として将来的には建て替えられ、すっきりしていくのでしょう。

P1120164.JPG

P1120162.JPG

P1120163.JPG
posted by kawawadai at 23:01| 神奈川 ☁| Comment(19) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月12日

中山駅南口駅前で暫定の2F建て商業施設の工事始まる。

中山駅南口では、なかなかバスロータリーの拡大などの大きな形での再開発は始まらないようですが、本格的な施設ができるまでの暫定として2階建ての商業施設が建設されるようです。今回は、1m程度幅の歩道が付けられるくらいのようですが、将来、この暫定施設が本格的建物建設時の障害にならなければいいのですが。。。関係者の方には、、1日も早い安心して歩ける中山の駅前実現を期待したいものです。

P1120047.JPG

P1120048.JPG

P1120050.JPG

P1120051.JPG
posted by kawawadai at 09:05| 神奈川 ☀| Comment(20) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月25日

歩車道一体の中山駅南口にミニストップ、オープン!

バスが通るたびに、交通誘導員が旗を振り、わずかばかりの歩道から人ははみ出し、地下鉄のターミナル駅とは思えない中山駅南口に暫定店舗?のミニストップがオープン。来年には、これも暫定らしい2階建ての商業施設が駅側にできるようです。早く、安心して歩ける駅前に生まれ変わって欲しいものです。

P1110763.JPG
posted by kawawadai at 23:54| 神奈川 ☁| Comment(20) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月23日

中山のマルダイスクエアに食品館あおばオープン!

かねてより中山南口商店街の入口の古いビルを取り壊して、建設中であったピアゴ横のビルが、マルダイスクエアとして「しまむら」「モスバーガー」{ドコモショップ」「地元の商店数店」に加えてビックライズが食品館あおばとしてでっかく綺麗になってオープン。駐車場も入口に問題はあるものの、100台も備えてオープン。クレジットや交通系ICカードも使えない旧来型のお店形態ですが、地域一番店を目指すという宣伝文句のもと、中山にも開店した次第です。チラシによるとビックライズの1号店は中山店とのことです。

P1110769.JPG

P1110773.JPG

P1110772.JPG

P1110768.JPG

P1110777.JPG

P1110778.JPG

P1110767.JPG

P1110775.JPG
posted by kawawadai at 20:27| 神奈川 | Comment(9) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月12日

中山駅南口商店街の建て直しは、住居専用のマンションに!

ミスタードーナッツ隣りの酒屋さんが取り壊されて1年余り。比較的高層のマンションになり、1Fで商売を営んでいく形ではなく、住居専用のマンションのようです。デザインは、人の趣味もあり、ここではなんとも申し上げませんが。これからは、こんな形態のスクラップ&ビルドが行われていくのでしょう。

P1110604.JPG

P1110605.JPG

P1110602.JPG
posted by kawawadai at 00:47| 神奈川 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月05日

雪印工場隣りのガソリンスタンド跡地は、とりあえずコンビニ?

雪印メグミルク工場跡地への進出企業はともかく、その隣りのガソリンスタンド跡地には、コンビニができるべく工事が始まっています。半年前に、宮ノ下交差点方向にセブンイレブンがオープンしたばかり。今度は、ローソンあたりでしょうか。それにつけても、医者と塾とコンビニはいつまでも元気に駅前やロードサイドに進出してきますね。

P1110644.JPG

P1110642.JPG

P1110643.JPG
posted by kawawadai at 00:15| 神奈川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月04日

雪印メグミルク工場跡地には、何が進出してくるの?

上山町に長くあった雪印の工場が閉鎖撤退へ。学校などの工場見学など地域とともにあった工場がなくなるのは、たいへん寂しいことです。看板によると進出して50年のようです。斜め前のダイクマも今では、ヤマダ電器になり、かつての賑わいはなくなってしまっています。うわさでは、コストコ?オーケー?餃子の王将?など挙がっているようですが、ホントのところはどうなんでしょうか。お分かりになる方がいれば、お教えください。

P1110639.JPG

P1110638.JPG

P1110641.JPG

P1110640.JPG
posted by kawawadai at 23:47| 神奈川 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月26日

「食品館あおば」と「しまむら」姿をあらわす!

中山南口商店街の入口部分、ビックライズがあった場所のビルが取り壊され、新たに3F建ての新築ビルが建設され、従前の数店舗とともに「食品館あおば」および「しまむら」が入居。公開空地は少ないものの、歩道部分は拡張されて、車道に足を踏み入れることなくピアゴまでは行けるようになっています。ピアゴも閉店するようで、中山南口も少しずつ変わりつつあります。オープンは年内のようです。

P1110611.JPG

P1110612.JPG

P1110616.JPG

P1110615.JPG

P1110613.JPG

P1110618.JPG
posted by kawawadai at 23:03| 神奈川 ☔| Comment(12) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月25日

ピアゴ中山店は閉店セール!

長いあいだ、中山の顔として存在してきたユニー系のSCピアゴが遂に閉鎖に!このたび、閉店セールを開始したようです。耐震設計上、問題のありそうな建物で取り壊されるものと思われますが、現在、進みつつある中山南口の再開発組合の構想とも絡んで、理想的なビルに生まれ変わることが望まれます。さらに、ユニー系のお店も是非、戻ってきて活性化に一役かってもらいたいものです。

P1110621.JPG

P1110623.JPG

P1110620.JPG

P1110622.JPG
posted by kawawadai at 22:37| 神奈川 ☔| Comment(29) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月11日

食品館あおば中山店 12月中旬にオープン!

再開発の一環として、中山南口商店街への入口のピアゴ横のビックライズが取り壊されて1年半あまり。地元の数件の商店とともに同じ場所への立て直し入居のビックライズの新店舗名「食品館あおば中山店」としてこの12月中旬にオープンするようです。マルエツ同様、中規模の食品スーパーとして台村町の住民の方などをターゲットとして一定の存在感は示すのでしょう。それにしても3F建てでセットバックによる歩道確保のみ、もう少し工夫のある建て直しもあるかと思いますが、公開空地もなく、反対車線側の歩道確保はまた先延ばしに。ピアゴの閉店跡地との連携を図れば、もっと大胆なアプローチも考えられたのしょうが。。。。少し残念な建て直し建築でした。

P1110372.JPG

P1110375.JPG

P1110383.JPG

P1110374.JPG
posted by kawawadai at 01:15| 神奈川 ☁| Comment(21) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月03日

第33回中山まつり開催される!

中山南口の商店街主催の中山まつりが中山南口の商店街を歩行者通りにして、11月3日開催されました。大きなイベントは、駅前広場と駐車場イベント・ロードイベントに分かれており、昔懐かしいスタイル(メインは列車戦隊トッキュウジャーショー)でのまつりに多くの人が集まっていました。更地になった駐車場横のスペースが虚しく来場者の人の邪魔になっていたのは多くの人の感じるところではないでしょうか。

P1110354.JPG

P1110363.JPG

P1110384.JPG

P1110352.JPG

P1110355.JPG

P1110361.JPG

P1110367.JPG
posted by kawawadai at 22:47| 神奈川 | Comment(7) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月26日

すっきりとした中山駅南口、しかしながら。。。。。。

バス停及び駐車場よりの古い建物が壊され、すっきりとした中山駅南口ですが、半年ほど前に建て替えられた新築木造2階建ての建物2軒とその横の簡易な1階建て(建設中)建物と歩調を合わせるように2階建てのの少し大きな建物が建てられるようです。来週の中山祭りでの混雑ぶりを見るまでもなく、駅前の公共スペースの拡充が望まれる中山駅南口なのに、せっかくの好機をまた逃してしまっているようです。安心して歩ける(南口)駅前はいつ完成するのでしょうか。

P1110221.JPG

P1110226.JPG

P1110217.JPG

P1110227.JPG

P1110222.JPG

P1110224.JPG

P1110223.JPG
posted by kawawadai at 07:43| 神奈川 ☁| Comment(60) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月18日

今年の中山まつりは、11月3日

例年、多くの人で賑わう中山まつりも、今年で33回目。南口商店街を歩行者天国にして、駅横の駐車場をメーン会場にしてのイベント。いつもはバスと自動車・歩行者が錯綜する通りもこの日ばかりは、安心して歩ける通り(9時から17時まで)に。それにしても、北上音楽祭などを除けば、〇〇レンジャーのようなレトロな企画が続くお祭りです。

P1110091.JPG
posted by kawawadai at 07:49| 神奈川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月11日

中山駅南口駅前の数店舗取り壊されましたが。。。。。

中山駅南口駅前の古びた商店数店舗が取り壊されましたが、バスロータリーが拡充されるわけでもなく、2階建ての店舗群が建設されるようです。バスやタクシーの待機・旋回場所にしている駅前駐車場と合わせれば、駅前ロータリーの大幅な改善・拡張ができるのですが、今回の再開発でもその計画はないようで、単に建物のリプレースと歩道を整備するような小さな計画なのかもしれません。すっきりとした南口を見れるのもここしばらくかもしれません。薬局・和菓子屋さんの横には、1階建てのコンビニのような建物が建てられつつあります。

P1110036.JPG

P1110042.JPG

P1110041.JPG

P1110037.JPG

P1110044.JPG
posted by kawawadai at 21:18| 神奈川 ☁| Comment(28) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月04日

ピアゴ中山店 来春に閉店へ!

中山駅南口周辺の再開発にともなっていつかは、取り壊される予定だったピアゴの建物。とりあえず、ユニー系のスーパー「ピアゴ」が来春閉店するようです。隣では、ビッグライズと従前の数店舗が今秋オープン予定。狭い土地に固執せずに、もう少し大規模な再開発ができれば、街が活性化するのでしょうが、この辺が南口商店街のまとまりのなさというか、各地主の意固地なところでしょうか。せっかくの再開発、バラバラなコンセプトでは、もったいないと思うのですが。。。。。。ともかく一歩前進といったところでしょうか。ピアゴファンの方には申し訳ありませんが。。。。次に建てられるであろうビルに入るテナントに期待しましょう。

P1100927.JPG
posted by kawawadai at 23:10| 神奈川 ☁| Comment(11) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月28日

台村町交差点の中山複合店舗のビックライズは今初冬にオープン?

中山南商店街入口に位置するピアゴ横の台村町交差点の古い商店群を取り壊し、再開発の中山複合店舗に数店舗の地元の商店とともに入居するビックライズ(たぶん「あおば」)の横浜市への届出は10月30日オープンで営業時間9時から22時(延べ面積:2804m2、駐車場90台)の中規模食品スーパー。下記の写真を見てもらうとわかるようにピアゴよりも建物は、道路寄りに建てられており、歩道は2m(以下?)程度確保されるだけ。反対側は拡張の余地がないだけに、せっかくの期待される複合施設なのに、歩道確保もイマイチの計画に、もったいない建て替えだと思うのは筆者だけでしょうか。(駅前ロータリーの拡張用地も。。。)

P1100930.JPG

P1100929.JPG

P1100934.JPG

P1100935.JPG

P1100933.JPG

P1100931.JPG
posted by kawawadai at 22:57| 神奈川 | Comment(6) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。