2015年11月03日

第34回中山まつり開催される!

11月3日の祝日に南口駅前を中心に中山まつりが開催され、多くの人が楽しんでいました。バス停を北口に移動しての大々的なお祭りは恒例の行事で、普段では想像のつかない多くの人であふれかえっていました。同日、開催された都筑区民まつりに比べるとクラシカルな催しが多いのも緑区の特徴なのかもしれません。

P1160209.JPG

P1160210.JPG

P1160248.JPG

P1160238.JPG

P1160227.JPG

P1160229.JPG

P1160224.JPG
posted by kawawadai at 20:30| 神奈川 ☀| Comment(9) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月01日

11月3日(祝)には、第34回中山まつり開催される!

11月3日(祝)には、中山商店街主催の第34回中山まつりが、駅前広場・駐車場・蛍通り・ツバメ通り・トンボ通り・四季の森通りで開催されます。露天や手裏剣戦隊ニンニンジャーショーなど子供向けなものを主体に開催され、多くの地域の人があふれるように集まる一日になりそうです。

P1160023.JPG
posted by kawawadai at 08:03| 神奈川 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月26日

中山南口駅前の商業施設、11月19日にオープン

駅前の暫定商業施設Fine crestにデニーズやサンマルクカフェが入居し、この11月19日にはオープンするようです。それにしても、サンマルクカフェは岡山が本店、コメダ珈琲は名古屋が本店、横浜発のお店がなかなか進出してこない(もともとそんなお店も少ないなのですが)のにはやきもきさせられますが。。。。。何はともあれ、中山駅南口も賑やかになりそうです。

P1160030.JPG

P1160027.JPG

P1160026.JPG

P1160028.JPG
posted by kawawadai at 22:44| 神奈川 | Comment(10) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月11日

中山南口駅前のフルーツ店は、不動屋さんへ!

中山駅南口、マクドナルド横のフルーツ店跡地には、三和産業という不動屋さんが入居。商店主の高齢化という問題をかかえつつ、中山駅南口の再開発は、どのように進んでいくのか注目されるところです。

P1150879.JPG

P1150882.JPG

P1150883.JPG
posted by kawawadai at 10:09| 神奈川 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月07日

本屋さん跡地には100円ショップが!

中山南口の本屋さん廃業跡地には、100円ショップのCAN DOがオープン!。規模的には、中途半端と思われますが、街が明るくなっていいのかも。

P1150875.JPG
posted by kawawadai at 01:02| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月05日

中山駅南口、バスの運行経路変更へ

再開発がなかなか進まず、駅南口のバスロータリーはパンク寸前!自家用車の乗り降りもできない狭い空間にバスやらタクシーなどが、入り込んでいます。このたび、市の説明によれば、南口のバスは、退出経路を変更して、市道北八朔南部507号線すなわちマックの横をまっすぐ通って幹線にでるもので、両方向からは、4番乗り場のバス以外は、進入路のみとなるようです。期間は、再開発が終了するまでの暫定的なものとしていますが、再開発の行方は。。。。。。

http://www.city.yokohama.lg.jp/midori/50info/53government/nakayama-minami/nakayama-minami.html

P1150876.JPG

P1150884.JPG
posted by kawawadai at 23:41| 神奈川 ☁| Comment(68) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月14日

中山駅南口、駅前商業ビルの建物現れる!

中山駅南口、再開発の暫定施設である商業施設がその概要を駅前に現しつつあります。この建築が、駅前ロータリーの拡充につながるのであれば、大歓迎ですが、これまでのレトロなお店を潰しての暫定的な施設。どんなお店が入るのかも気になりますが、一向に進まない駅前の改良、ターミナル駅にふさわしい駅前になってもらいたいものです。

P1150369.JPG

P1150373.JPG

P1150376.JPG

P1150360.JPG

P1150361.JPG
posted by kawawadai at 23:56| 神奈川 ☁| Comment(21) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月26日

中山商店街 夏まつり盆おどり大会開催される!

この土日、7月25日・26日、中山駅南口駐車場にて盆おどり大会が開催されました。盆おどりは夜のみなので様子かわかりませんが、夜店が出ていることから、秋の中山祭り同様、盆踊りもできないくらいの人が来場して大賑わいになったことでしょう。

P1140791.JPG

P1140792.JPG

P1140789.JPG

P1140788.JPG
posted by kawawadai at 23:19| 神奈川 | Comment(2) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月20日

中山商店街 盆おどり大会は7月25日・26日に!

中山商店街恒例の盆おどり大会は、駅前駐車場にて、来週7月25日・26日に開催されるようです。関東地方の梅雨も明け、昨日・一昨日は横浜スパーリングトワイライトにて各日3000発の花火があがりと、いよいよ夏本番といった感じです。ちなみに、神奈川新聞花火大会(15000発)は、8月4日(火)19時〜とのことです。

P1140679.JPG

P1140687.JPG

P1140683.JPG

P1140686.JPG

P1140680.JPG
posted by kawawadai at 09:27| 神奈川 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月18日

中山駅南口、ファインクレスト中山 鉄骨建方工事始まる。

中山駅南口ロータリー横の三井ホームが施工するファインクレスト中山の工事が本格化。ロータリーの拡幅にはつながらないテンポラリーな商業施設とのことですが、歩道の確保と駅前の活性化には少しばかり寄与する施設とはなるでしょう。ただでさえ、狭い南口ロータリー、工事は1回限りで、ロータリーの拡幅まで行って欲しかったのですが。。。。。

P1140326.JPG

P1140327.JPG

P1140332.JPG

P1140329.JPG

P1140328.JPG
posted by kawawadai at 23:55| 神奈川 ☁| Comment(9) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月16日

中山の団子屋さんも閉店へ!

事情はわかりませんが、中山郵便局から中山南口商店街へ抜けるビルの1Fにあった団子屋さんが急遽、閉店へ。取り壊しもされ、次なるテナントの募集が始まっていました。和菓子やちょっとしたお惣菜も売っていたお店でそこそこ流行っていた様ですが。。。。。どんな理由があったのでしょうか。

P1130614.JPG

P1130615.JPG

P1130613.JPG
posted by kawawadai at 22:52| 神奈川 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月06日

ゴールデンウィーク中、ズーラシア行のバスは中山駅北口から。

ゴールデンウィーク中は、ズーラシアへ行く人も多くなる中、南口からの発車を諦めて、北口のバスターミナルからよこはま動物園スーラシアへのバスが。バスターミナルの拡充・川和踏切の廃止・中山北山田線の青砥から中山駅入口までの整備etc.、中山周辺の道路整備は、まだまだ時間がかかりそうです。(というか、動きはほとんどありません。)

P1130580.JPG

P1130579.JPG

P1130581.JPG

P1130582.JPG
posted by kawawadai at 20:05| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月28日

呑み処 喰い処「喜楽」4月27日(月)青砥交差点角にオープン!

以前からあったお店か新規にオープンするお店か知りませんが、この4月27日(月)に居酒屋さん呑み処 喰い処「喜楽」がオープンしたようです。常連さん?やお知り合いが多いのか多くの人から開店祝いの花を送られての開店。川和町よりには何もない道路整備なった中山北山田道路の基点になっていけばいいですね。

P1130306.JPG

P1130308.JPG

P1130307.JPG

P1130305.JPG

P1130309.JPG
posted by kawawadai at 23:20| 神奈川 | Comment(7) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月20日

川和踏切付近で放火?

川和踏切にて痛ましい事故が起きてから1年以上が過ぎましたが、川和踏切の南口商店街側の一角に不法占拠していた小屋が数日前に放火?にあい、焼け落ちたようです。踏切改良や道路整備用地の一角にありながら、小屋の形状で長く占拠されていた建物、どういういきさつで火がつけられたのかはしれませんが、現場検証ののちはすみやかに片付けてもらいたいものです。

P1130296.JPG

P1130295.JPG

P1130299.JPG
posted by kawawadai at 23:47| 神奈川 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月19日

第二回芝桜まつり、4月19日に開催される!

昨年から始まったらしい中山商店街協同組合主催の芝桜まつりが、恩田川沿いにきれいな群生での開花のもと、開催されました。普段は、それほど車以外の人通りが少ない北口に朝からそこそこの人が歩いており、特設茶屋やワンコインテーブルセールが行われていました。恩田川にかかる都橋と中山大橋の中間近くの土手に植えられた芝桜、とてもきれいでした。

P1130274.JPG

P1130266.JPG

P1130267.JPG

P1130272.JPG

P1130270.JPG

P1130280.JPG
posted by kawawadai at 23:28| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月26日

中山駅南口で閉店相次ぐ!こんどは酒井書店が

町の本屋さんとして中山駅南口正面近くにあった「酒井書店」が店主と従業員の高齢化のために、3月末をもって閉店することに。歴史を感じさせる古い昔ながらの感じの本屋さんも中山から立ち去ろうとしています。その一方で、駅前の暫定施設の建設が進み始めているという南口開発のちぐはぐさに少し歯がゆさを感じてしまいます。

P1120725.JPG

P1120724.JPG

P1120723.JPG
posted by kawawadai at 00:31| 神奈川 | Comment(43) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月24日

中山南口商店街 中山駅正面のまるまフルーツ閉店へ!

中山駅正面、マクドナルドの反対側の角にある「まるまフルーツ」が3月15日をもって閉店。共同ビルの他のお店はまだまだ営業しているため、再開発のための閉店かどうかは不明。暫定施設の工事が始まりかけていますが、ここはぜひ中山駅南口にも大きな変化がほしいところですが。。。。

P1120718.JPG

P1120721.JPG

P1120719.JPG
posted by kawawadai at 22:49| 神奈川 ☁| Comment(9) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月19日

ズーラシア アフリカのサバンナ、4月22日に開園!

ズーラシアが出来てから、だいぶ経ちますが、まだまだ拡張用地はあるようで、来月22日にはアフリカのサバンナゾーンが開園!春先から春の遠足・秋の行楽シーズンに向けてさらに人気が出そうです。
ここしばらく動きのないグリーンラインの延伸問題。中山から二俣川への道のりの中でズーラシア駅の開業が待ちどおしいのは私だけでしょうか?

P1120572.JPG
posted by kawawadai at 22:36| 神奈川 🌁| Comment(26) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月18日

ユーコープ中山店、3月20日に閉店!

ピアゴに続いて、ユーコープ中山店が29年間の営業を持ってこの3月20日に閉店となるようです。商業施設が少ない頃、自然食品を求める主婦のニーズと相まって、生協ブームが起きていました、今ではオーケーも人工甘味料や添加物のある食品を極力置かない商売に徹していることもあり、安全安心な生協というスローガンもなかなか受け入れられなくなっているようです。系列は違いますが、一昨年のすみれが丘店の閉店といい、いっときの生協パワーが感じられなくなっているのが事実でしょう。

P1120578.JPG

P1120576.JPG

P1120577.JPG

P1120575.JPG
posted by kawawadai at 23:55| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月17日

横浜市緑消防署、昨年の8月に移設オープン!

緑消防署が小学校跡地の一部に、移設して、昨年の夏に新築オープンしていました。団員は、150名ほどのようで地域の防火・救急体制をになっています。緑区は、駅でいうと鴨居・中山・十日市場・長津田がテリトリー、火事のない穏やかな街であってもらいたいものです。

P1120581.JPG

P1120582.JPG

P1120580.JPG
posted by kawawadai at 23:31| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。