2019年04月15日

静岡中央銀行、立替へ!

青砥交差点近く、貝の坂交差点方向の道路拡張用地上の「静岡中央銀行」が横浜市の道路用地に仮設店舗を作り、ついに取り壊しとなりました。青砥から千代橋方面には道路拡張計画があり、オーケー川和町店近くまで早く道路拡張してもらいたいものです。

P1280229.JPG

P1280228.JPG

P1280227.JPG

P1280226.JPG
posted by kawawadai at 23:54| 神奈川 ☀| Comment(7) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月13日

中山駅北口にワンルームマンション

南口の再開発は、2020年以降の着手となっている中山駅において、北口の少し入ったところには、39戸の中規模のワンルームマンションが建築されています。ワンルームの需要もあるようです。

<中山ワンルームマンション計画>
 場 所:緑区中山1丁目305−6
 敷地面積:394m2
 戸 数:39戸
 駐車場:2台
 着工時期:2019年2月1日
 竣工時期:2020年1月31日
 施 工:渡辺組

P1280218.JPG

P1280217.JPG

P1280216.JPG
posted by kawawadai at 21:56| 神奈川 ☁| Comment(4) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月10日

ビーンズ中山、2月23日に改装オープンして、スターバックスが!

ビーンズ中山が改装オープン!改装フロアは主に2階と3階ですが、3階には、スターバックスとMUJIが新たに進出してのオープン。いよいよ中山にもスタバが進出。コメダに続き、ドトール・サンマルクカフェと主たる喫茶系が揃ったことになります。2階は、従来のお店京樽・崎陽軒に加えて、和幸やハマケイの焼き鳥屋さんが進出。少し楽しみな駅ビルになってきました。

P1270998.JPG

P1280005.JPG

P1280002.JPG

P1280004.JPG

P1280003.JPG

P1280009.JPG
posted by kawawadai at 22:36| 神奈川 ☔| Comment(8) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月13日

緑区は、今年10月に50周年!

港北区と並んで、青葉区・都筑区を生んできた緑区も今では、横浜線沿線を主とする4区の中では一番少ない人口をかかえる区ですが、この10月に50周年を迎えるようです。中山駅南口が再開発され、ターミナル駅として発展し、横浜沿線も新横浜・橋本駅をかかえた新時代にふさわしい沿線になっていってもらいたいものです。

P1270826.JPG
posted by kawawadai at 00:06| 神奈川 ☔| Comment(11) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月24日

青砥バス停前の静岡中央銀行が建て替えへ!

青砥バス停近くの静岡中央銀行が建て替えのための仮設店舗を木内建設の手により、道路管理用地内に建設中。いよいよ青砥交差点から貝の坂方面への道路整備が動き出すのか、期待されるところですが、民間は数年以上前から建売住宅やオーケーの出店、ここに来て大型ロジスティック倉庫の建設と横浜環状北西線をにらんでの動きが急なところです。横浜市の私有地を借りているところからも、道路整備がらみで、早急に手をつけてもらいたいものです。

P1270751.JPG

P1270752.JPG

P1270754.JPG

P1270758.JPG

P1270757.JPG
posted by kawawadai at 23:39| 神奈川 | Comment(2) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月03日

第37回中山まつり開催される!

恒例の秋のお祭り、中山商店街にて開催される中山まつりが、平成30年11月3日(土)好天の中、開催され多くの人人で賑わいを見せていました。バスは北口や幹線道路を駐停車場にして、交通局の職員が出て対応していました。

P1270580.JPG

P1270584.JPG

P1270585.JPG

P1270565.JPG

P1270561.JPG
posted by kawawadai at 23:23| 神奈川 ☁| Comment(2) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月12日

中山TOKYU、開店時間9時へ!

食品スーパーの争いが一段と進んでいるような。アピタテラス横浜綱島の開店時間は9時、10時開店が多い中で、競合スーパーも対抗を迫られているのか9時にするところが多いような気がしていましたが、ここ中山TOKYUも3月1日より9時開店になっていました。センター南の相鉄ローゼンは朝6時くらいから、マイバスケットが7時からと身近なコンビニより大きなスーパーが早い時間から明けている中で、10時からはちょっと遅いといった感じなのでしょうか。

P1260728.JPG

P1260729.JPG

P1260730.JPG
posted by kawawadai at 23:44| 神奈川 ☁| Comment(6) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月21日

ビーンズ中山に有隣堂?

中山駅前にあるビーンズ3階のフロアに有隣堂のセレクトショップがオープン。本職の本ではなく、プラレールなどの特価品を売り出す催事場のような形での出店。前は、本屋さんのスペースで他のお店も半分くらいが撤退。将来どんな形なるのか見通しがつきません。中山に限らず、センター南、センター北(川和町も)駅前の最も集客が良さそうなビルへのテナントが埋まらないのがこの地域の特徴なのかもしれません。通勤客が多く、渋谷や横浜・都心ターミナルで用事を済ませ、食品スーパーは利用するものの、駅ビルに入るようなショップは利用しない。一方、サンマルクカフェのような形態のお店は平日でも主婦の方、子連れの方、打ち合わせ、学生とかなり賑わっているのも特徴です。

P1260349.JPG

P1260350.JPG

P1260351.JPG

P1260357.JPG

P1260356.JPG
posted by kawawadai at 10:52| 神奈川 ☁| Comment(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月09日

中山駅南口市街地再開発、いよいよ具体化へ!

10年前にA地区市街地再開発準備組合とB地区市街地再開発準備組合が設置され、2014年5月に組合が統合、3年半の歳月を経て具体的な再開発計画および事業者・施工時期が平成29年11月2日についに明らかにされました。詳しくは、下記の建設工業新聞の記事を見ていただくとして、
    http://www.decn.co.jp/?p=95202
概要としては、
  事業主体:中山駅南口地区市街地開発事業組合(理事長:三好吉清)
  事業協力者:西松建設・東急不動産JV
  事業コンサルタント:都市環境研究所
  敷地面積:27,800m2
  延床面積:71,000m2
  建物:A-1敷地(約3700m2)
      地下2階地上5階建て(延面積:約14,500m2) 商業施設
     A-2敷地(約800m2)
      地上3階建て(延面積:約1,000m2) 商業施設
     B 敷地(約10,700m2)
      地下1階地上29階建て(延面積:約55,300m2)
       商業施設+住戸420戸
  歩行者広場:約450m2
  駅前広場:約5,200m2
  道路:約7,300m2

2021年に着工し、2024年に竣工予定とのことで、長津田のように10年以上もかからず予定通りの完成を期待したいものです。

P1250371.JPG

P1250373.JPG

P1250374.JPG

P1250204.JPG

P1250205.JPG

P1250207.JPG
posted by kawawadai at 00:36| 神奈川 ☁| Comment(17) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月12日

11月3日は、中山まつり!

春夏秋とお祭りの多いこの地区。中山においても11月3日、南口商店街を歩行者天国にしての中山まつりが開催されるようです。恒常的にバスが駅前に入ってこない構造にすれば、ずいぶんと交通も交わされると思うのですが。。。(少し離れたところに、バスターミナルを設置等)

P1250365.JPG

P1250372.JPG

P1250371.JPG
posted by kawawadai at 22:58| 神奈川 ☁| Comment(7) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月09日

とりあえず、福田屋は選挙事務所へ!

中山商店街に於いて、建て替えが遅れている福田屋は、明日から始まる衆院選挙の保守系選挙事務所になるようです。建築予定の看板が上がってから、数ヶ月以上。いつ建て替えになるのでしょう?

P1250367.JPG
posted by kawawadai at 23:43| 神奈川 ☀| Comment(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月30日

7月29日・30日は中山で盆踊り大会

中山駅前での夏のイベントの一つ。盆踊り大会が昨日今日と開催予定のようです。あいにくの雨模様の中、開催が気になるところですが、来月にかけては、港北ニュータウン内の公園でも自治会主催の盆踊り大会が毎週のように開催されていきます。

P1240870.JPG

P1240873.JPG

P1240874.JPG

P1240872.JPG

P1240871.JPG
posted by kawawadai at 09:43| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月17日

中山南口の再開発はいつ始まるの?

中山南口商店街のユニーが取り壊されて、半年以上がたちますが、まだまだ中山南口の再開発は動きそうにはありません。歩道の確保と合わせて、早くの着手が望まれます。その際、駅前のロータリーも拡張してもらいたいものです。

P1240280.JPG

P1240279.JPG

P1240281.JPG

posted by kawawadai at 23:25| 神奈川 ☁| Comment(78) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月08日

中山南口商店街、人気のメロンパンのお店跡地には海鮮丼のお店が!

中山南口商店街の線路沿いのテナントが入るビル1階にあった比較的人気のメロンパンのお店が閉店した跡地には海鮮丼のお店「丼丸屋」がオープンしていました。人気のほどは、わかりませんが1mセットバックした歩道のあるここ1,2年の間に建ったビルのテナント、流行ってもらいたいものです。

P1240294.JPG

P1240293.JPG

P1240291.JPG

P1240292.JPG
posted by kawawadai at 23:57| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月08日

第4回芝桜まつり、開催される!

先日、お知らせしたとおり、第4回芝桜祭りが恩田川堤防沿いにおいて、今年も開催されていました。雨模様の朝だったので、人手はなかったですが、少し早い感じの芝桜でした。

P1240032.JPG

P1240033.JPG

P1240029.JPG

P1240035.JPG
posted by kawawadai at 23:26| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月06日

第4回芝桜まつりは、今週末4月8日・9日

4年前から始まった中山駅北口 恩田川堤防沿いのきれいに手入れされた芝桜の花壇を鑑賞する第4回芝桜祭りが開催されます。桜もまだ残る今年は、絶好の花見時期となり、芽吹き始めた新緑と相まっていよいよ春本番といったところでしょうか。

https://shotengai-kanagawa.com/event/event317.html
posted by kawawadai at 22:50| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月14日

中山の繁盛メロンパン屋さんも閉店へ!

1,2年前、ビルの完成とともに出来たメロンパンが売りのパン屋さん。昨年12月23日に閉店していました。そこそこ人気があり、並ぶ人もいたのにどんな事情があったのでしょうか。

P1230265.JPG

P1230269.JPG

P1230270.JPG
posted by kawawadai at 20:51| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月18日

中山南商店街 福田屋もついに建て替えへ!

中山南商店街 福田屋前の道路には歩行者が安心して通れる歩道部分がなく、再開発地区のなかにも入っていないため、1mのセットバックが望まれていましたが、この頃、福田屋ビルとして、ついに建て替えへ至ったようです。斜め前にある電気屋さんや八百屋さんもぜひ、協力してもらいたいものですね。

<中山駅前 福田屋新築計画>
 場所:緑区中山町字薮沢157番地1
 用途:店舗・事務所・共同住宅
 構造:RC造、8階建て
 敷地面積:371m2
 延べ面積:1407m2
 完成時期:平成30年4月1日

P1220763.JPG

P1220764.JPG

P1220762.JPG

P1220767.JPG

P1220768.JPG

P1220761.JPG
posted by kawawadai at 23:55| 神奈川 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月03日

第35回中山まつりも11月3日に開催される!

「夢 未来への挑戦」渡渉して。中山南口商店街を中心として一般交通やバスを遮断して、駅前広場や駅前駐車場(商店街通り含む)スペースにて、第35回を迎える中山まつりが、いつものスタイルで開催されました。レトロな内容のお祭ですが、多くの人で賑わったようです。

P1210769.JPG

P1210776.JPG

P1210778.JPG

P1210773.JPG
posted by kawawadai at 23:53| 神奈川 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月31日

川和踏切は、まだなくならないの?

踏切の死亡事故から2年余り。すっかり忘れられた感がありますが、踏切直前に中山駅方面からの商店街道路があり、バスが進入したりと交通量が多い踏切。あと数百メートルの道路整備区間もいつのことになるものやら。踏切の立体化などは、まだまだ先の話。ちょっと気にきいた市長なら、死亡事故を教訓に道路整備を前倒しにするのでしょうが。。。。。。

P1210704.JPG

P1210706.JPG

P1210703.JPG
posted by kawawadai at 23:22| 神奈川 ☁| Comment(20) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。