2018年06月06日

JR横浜線、唯一の改良工事「菊名駅」はまだまだ工事中!

東横線との乗り換えでごった返す菊名駅のJR横浜線と東横線の乗り換え改札口が切り替えられて1年あまり。まだまだ連絡通路関係は工事が進みますが、駅前ロータリーの改良などの抜本的な解決までにはならず、バスへの乗り換え客は、階段にまで並んでいるのがラッシュ時の風景のようです。

P1260875.JPG

P1260878.JPG

P1260880.JPG

P1260882.JPG

P1260886.JPG

P1260885.JPG

P1260884.JPG
posted by kawawadai at 22:55| 神奈川 ☔| Comment(8) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月04日

ほのぼの駅コンは、センター南駅構内で6月16日(土)13時から開催!!

恒例になっているセンター南駅構内での「ほのぼの駅コン」この6月16日(土)13時〜14時40分の予定で4グループを招待してのコンサート。毎回、立ち見も出るほどの人気なので、坐って聴講したい人は、早めにいすの確保を!

P1260887.JPG

P1260894.JPG

P1260895.JPG
posted by kawawadai at 23:16| 神奈川 ☀| Comment(0) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月27日

エディオン、都筑阪急3階に5月25日オープン!

センター南コーナン3階にあったエディオンが場所をセンター北「都筑阪急」に移して再オープン!とりあえずは、新しいもの好きの港北ニュータウン住民で賑わっていましたが、勝負はこれから。センター南駅前のコジマ、少し離れてのノジマ、ヤマダ電機とライバルも沢山います。

P1260856.JPG

P1260857.JPG

P1260858.JPG

P1260859.JPG

P1260860.JPG
posted by kawawadai at 23:05| 神奈川 ☀| Comment(0) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月21日

センター南サウスウッド「不二家」は5月28日(月)に閉店へ!

サウスウッド開業とともにセンター南にオープンした「不二家」。写真にある繁栄の鍵もむなしく、4年半で閉店になってしまうのは残念です。子供が多く、平均年齢も区内一若い都筑区であえなく撤退。中途半端な広さと値段、サイゼリアのように安くなく、高級感はそれほどでもなく、ペコちゃんといっても今の子供さんには、わからないのかもしれませんね。
とにもかくにも、センター南・北において、お店の入れ替わり・いす取りゲームのような店舗の生き残りゲームが続いているようです。ロピアのように、クレジットが使えなくても、駐車場への動線が悪くても人が集まる強いお店もあるのですが。。。。

DSC_0493.JPG

DSC_0490.JPG

DSC_0492.JPG

DSC_0491.JPG
posted by kawawadai at 23:58| 神奈川 | Comment(6) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月01日

ほのぼの駅コン 春うららコンサートは4月14日(土)

恒例行事になっているセンター南駅構内で開催されるほのぼの駅コン 春うららコンサートは、4月14日(土)13時〜14時40分まで4アーティストによって、繰り広げられるようです。春の陽気が本格的になりそうなこの時期、音楽を聴きにセンター南へ出かけてはいかがでしょうか。

P1260653.JPG

posted by kawawadai at 22:46| 神奈川 ☁| Comment(0) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月21日

高架下に3つめの保育園!

公共工事がめっきりと減った横浜市。その代わり、保育園の整備工事が年度末というか4月開業を目指して、そこかしこに。ここコーナンの横の高架下にも今年春の開業を目指して保育園が建設中(少し古い写真なので、設備工事中ですが、3月15日竣工)。センター南駅すぐ近く、センター北(写真の保育園)と高架下だけで、3施設が。周辺の高齢者施設の建設も花盛りで、税金が投入される補助金事業が華やかになるのは世の常?って感じでしょうか。

P1260498.JPG

P1260499.JPG

P1260501.JPG

<センター北高架下の昨年開業の保育園>
P1260508.JPG

posted by kawawadai at 23:26| 神奈川 ☔| Comment(9) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月20日

三井住友銀行の移転(4月23日)の全貌わかる!

あうね港北にあった三井住友銀行が、この4月23日に光ビルに移転しますが、店舗が4階に移設するのに対して、ATMは人通りのある相鉄ローゼン前の元トイレのあった箇所で、4台のATMが設置されるようです。先日までブロックレンタルの案内があったものが塀で囲われ工事中になっています。三井住友銀行の移転で光りビルの3階フロア半分と4階の三井住友銀行以外のフロアにも店舗が入居するといいのですが。。。

P1260606.JPG

P1260605.JPG

P1260604.JPG

P1260608.JPG

P1260609.JPG

P1260610.JPG
posted by kawawadai at 23:51| 神奈川 ☁| Comment(2) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月19日

港北東急SCは、20周年!

港北東急SCが出来て20年。メインテナントに東急百貨店が入り、デパ地下が地下1階にあって、いまあるロピアとは異なる世界が感じられた創業時。ユニクロやダイソー・しまむらなどの有力テナントと入れ替え、生き残りをかけてきた20年でもあったかと。まだテナントが埋まらない駅ビル光ビルを見るにつけ、駅前の商業ビル運営の難しさが感じられるセンター南の港北東急SCの20周年です。

P1260611.JPG

P1260612.JPG

P1260613.JPG
posted by kawawadai at 23:33| 神奈川 ☁| Comment(2) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月11日

「家具は村内」閉店セール始まる!!

パインクリエートビルが平成9年に出来てから、あざみ野にある大正堂に対抗するかのように港北ニュータウンに進出してきた村内家具店。当初の期待は大きく、我が家もずいぶんお世話になりましたが、IKEAが港北IC近くに出来てからは客足も少なくなってきたのでしょう。今回の閉店という決断に。これでパインクリエートビルという港北NTでも駐車場をそなえた先駆的な商業ビルのテナントは、すべて総入れ替えに。NASスポーツクラブはセントラルスポーツに、ジョーシン電機はあおば(食品スーパー)になり、家具の村内は、2階・3階を占めるだけにプレミア横浜のような状態にならなけばいいのですが。。。。。

閉店セールは、昨日3月10日〜で5月に閉店とのことです。

P1260533.JPG

P1260535.JPG

P1260534.JPG

P1260531.JPG

P1260532.JPG

posted by kawawadai at 09:36| 神奈川 ☁| Comment(0) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月07日

コーナンセンター南店のブックスは閉店!

センター南のコウナン2階にあったコーナンブックスがこの2月25日に閉店したようです。有隣堂やブックファースト、紀伊國屋や文教堂がある中、ホームセンターやヤマダ電機にもある本屋さんはどういう位置づけなのでしょうか。失礼ながら、そんなにお客さんは入っていなかったように思えます。

P1260431.JPG

P1260428.JPG

P1260427.JPG
posted by kawawadai at 00:03| 神奈川 ☀| Comment(0) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月20日

三井住友銀行、センター南駅前ビル「光ビル」4階に移転!

あうね港北のビルにあった三井住友銀行のセンター南支店がこの4月23日に光ビル4階に移転するようです。3階に相鉄ローゼンと日高屋・HACが入っているもののこの2年ほどテナントが埋まらない4階に移転オープン。他のお店と合わせて、光ビルの活性化の一躍を担ってくれるのでしょうか?期待です。

P1260391.JPG

P1260392.JPG

P1260397.JPG

P1260399.JPG

P1260400.JPG

P1260401.JPG
posted by kawawadai at 23:45| 神奈川 ☁| Comment(0) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月11日

センター南の温泉「湯もみの里」、1月30日にオープンも人気は。。。。。。

港北ニュータウン中央地区のMINAMOの温泉施設に続く2つめの温泉として、この1月30日にオープンしていた「湯もみの里」。しかしながら、3連休の初日の昨日2月10日に覗いたところ、入り口にガードマンがいるだけで、写真のように駐車場はガラガラ状態。開業が遅れた上に、地下1500mのボーリング校時での温泉施設、人ごとながら今後の経営が心配になります。原因は、料金体系にあるのかと。。タオル付きとは言いながら土日祝日1490円、平日(1240円)の21時30分以降の最安値でも980円では、コスト感覚に優れた港北ニュータウンの住民や周辺の1000円未満の料金になれたシルバー世代には受け入れられないのかもしれません。せっかくの温泉施設、センター南に根付いていってもらいものです。

P1260239.JPG

P1260235.JPG

P1260236.JPG

P1260237.JPG

P1260238.JPG

P1260043.JPG
posted by kawawadai at 09:36| 神奈川 ☁| Comment(3) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月08日

パスポートセンター、センター南駅に来秋にも設置へ

横浜市は、市内でもパスポート申請が常に上位に入る青葉区・都筑区・港北区から便のいいセンター南駅構内において、パスポートが発見できる尾パスポートセンターを県からの権限委譲を受けての開設に向けて動き出したようです。湘南や橋本・相模大野がある中、横浜市内には山下公園付近の県の施設で申請するしかなく、横浜北部区民にとっては、遠くて不便との声があがっていました。商業施設ばかりでなく、このような施設は歓迎されること、間違いなしです。

P1260201.JPG

P1260202.JPG
posted by kawawadai at 23:36| 神奈川 ☀| Comment(4) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月08日

「にとり」はセンター南に統合移転!

センター北LuRaRaにあった「にとり」はご案内のように、昨年12月1日に閉店し、センター南の港北東急SCに移転オープン!トイザらスを始め、せん南・せん北においてお店の統合や奪い合い、戦略プランに違いなど様々なパターンがあるようです。

P1250971.JPG

P1250972.JPG

P1250973.JPG
posted by kawawadai at 23:29| 神奈川 ☔| Comment(0) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月04日

センター南温泉 「湯もみの里」1月中旬にグランドオープン!

センター南駅から徒歩10分程度東京ガスアースポート付近に建設されていた温泉施設「湯もみの里」が1月中旬にオープンするようです。港北ニュータウンでは、MINAMOの温泉施設に続く本格的な温泉で湯の質はどんなものか楽しみなところです。ホームページも開設されましたが、まだまだ情報は未定のものが多いようで、求職情報誌に求人広告が出されているところです。

http://spa-tokyo.net/z-k-yumomi/index.html

  場 所:都筑区茅ヶ崎南4−3−1

建物は、ほぼ写真のように完成しており、近々、全容が公表されることでしょう。

P1260038.JPG

P1260044.JPG

P1260043.JPG

P1260041.JPG

P1260045.JPG
posted by kawawadai at 09:46| 神奈川 ☀| Comment(5) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月30日

LuRaRaヤマダ電機前の歴博通り添いには、テクノ菱和のR&Dセンターが建設中

LuRaRaヤマダ電機前の歴博通り添いに、3階建てのテクノ菱和(豊島区にある設備工事会社:東証2部上場)のR&Dセンターが建設中です。LuRaRaが出来たことにより、何もなかった歴博通り添いにも、シュテルツ(株)の本社や自動車・自転車販売店などが進出し、賑わいを見せてきました。土日には、商業施設への入場車で渋滞も起きているところでもあります。

<R&Dセンター>
 場所:都筑区大棚町字才勝土3001番2他
 敷地面積:2215m2
 延べ面積:2429m2
 構造:S造、3階建て
 駐車場:17台
 建築主:テクノ菱和
 施工:大和ハウス工業
 完成時期:平成30年7月31日

P1250977.JPG

P1250979.JPG

P1250983.JPG

P1250984.JPG

P1250982.JPG
 
posted by kawawadai at 07:52| 神奈川 ☀| Comment(0) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月12日

港北東急SCにもニトリが!!

LuRaRaにはすでに進出済みの家具チェーンのニトリが港北東急SCに12月1日にオープンしていました。パインクリエイトビルに村内家具が当初から進出していましたが、低価格のニトリがセンター南に来て、打撃を受けることは間違いなしです。港北ICのIKEAに加えて、ニトリがあざみ野、新横浜とどんどん増えて行っています。

P1250918.JPG

P1250919.JPG

P1250920.JPG

P1250921.JPG
posted by kawawadai at 23:23| 神奈川 ☁| Comment(4) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月05日

セントラルフィットネスクラブ、12月1日にセンター南店オープン!

パインクリエイトビルのNASスポーツクラブに居抜きの形でセントラルフィットネスクラブが12月1日にオープン!市が尾と長津田・日吉とあるセントラルがセンター南にも進出。以前は、中川駅前にもあったような気がしますが。。。

P1250714.JPG

P1250715.JPG
posted by kawawadai at 23:35| 神奈川 ☀| Comment(0) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月01日

センター南に店舗付き共同住宅!

センター南、文化堂跡地付近の角地に店舗付き共同住宅が建設されます。敷地が172m2と小規模なマンションのようですが、1階にはどんなテナントが入るのでしょうか?

<センター南長澤様マンション新築工事>
 場所:都筑区茅ヶ崎中央23−10
 用途:店舗・共同住宅
 敷地面積:172m2
 延べ面積:967m2
 住戸数:24戸
 駐車場:0台
 着工時期:2017年12月1日
 竣工時期:2019年2月15日
 施工:ハウゼ

P1250655.JPG

P1250656.JPG

P1250658.JPG
posted by kawawadai at 00:16| 神奈川 ☔| Comment(0) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月26日

センター南、駅ヨコにライブスポットが!

比較的おおらかな駐車スペース等の貸し出しくらいの対応であった横浜市営地下鉄がセンター南の地上空きスペースにサンター南ライブスポットとして「セン南えきヨコ」を整備。線路高架上の空きスペースの活用なるか、期待です。

P1250718.JPG

P1250719.JPG

P1250717.JPG
posted by kawawadai at 23:03| 神奈川 ☁| Comment(0) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。