2018年06月06日
JR横浜線、唯一の改良工事「菊名駅」はまだまだ工事中!
東横線との乗り換えでごった返す菊名駅のJR横浜線と東横線の乗り換え改札口が切り替えられて1年あまり。まだまだ連絡通路関係は工事が進みますが、駅前ロータリーの改良などの抜本的な解決までにはならず、バスへの乗り換え客は、階段にまで並んでいるのがラッシュ時の風景のようです。






2018年06月04日
ほのぼの駅コンは、センター南駅構内で6月16日(土)13時から開催!!
2018年05月27日
エディオン、都筑阪急3階に5月25日オープン!
2018年05月21日
センター南サウスウッド「不二家」は5月28日(月)に閉店へ!
2018年04月01日
ほのぼの駅コン 春うららコンサートは4月14日(土)
2018年03月21日
高架下に3つめの保育園!
2018年03月20日
三井住友銀行の移転(4月23日)の全貌わかる!
2018年03月19日
港北東急SCは、20周年!
2018年03月11日
「家具は村内」閉店セール始まる!!
パインクリエートビルが平成9年に出来てから、あざみ野にある大正堂に対抗するかのように港北ニュータウンに進出してきた村内家具店。当初の期待は大きく、我が家もずいぶんお世話になりましたが、IKEAが港北IC近くに出来てからは客足も少なくなってきたのでしょう。今回の閉店という決断に。これでパインクリエートビルという港北NTでも駐車場をそなえた先駆的な商業ビルのテナントは、すべて総入れ替えに。NASスポーツクラブはセントラルスポーツに、ジョーシン電機はあおば(食品スーパー)になり、家具の村内は、2階・3階を占めるだけにプレミア横浜のような状態にならなけばいいのですが。。。。。
閉店セールは、昨日3月10日〜で5月に閉店とのことです。





閉店セールは、昨日3月10日〜で5月に閉店とのことです。
2018年03月07日
コーナンセンター南店のブックスは閉店!
2018年02月20日
三井住友銀行、センター南駅前ビル「光ビル」4階に移転!
2018年02月11日
センター南の温泉「湯もみの里」、1月30日にオープンも人気は。。。。。。
港北ニュータウン中央地区のMINAMOの温泉施設に続く2つめの温泉として、この1月30日にオープンしていた「湯もみの里」。しかしながら、3連休の初日の昨日2月10日に覗いたところ、入り口にガードマンがいるだけで、写真のように駐車場はガラガラ状態。開業が遅れた上に、地下1500mのボーリング校時での温泉施設、人ごとながら今後の経営が心配になります。原因は、料金体系にあるのかと。。タオル付きとは言いながら土日祝日1490円、平日(1240円)の21時30分以降の最安値でも980円では、コスト感覚に優れた港北ニュータウンの住民や周辺の1000円未満の料金になれたシルバー世代には受け入れられないのかもしれません。せっかくの温泉施設、センター南に根付いていってもらいものです。






2018年02月08日
パスポートセンター、センター南駅に来秋にも設置へ
2018年01月08日
「にとり」はセンター南に統合移転!
2018年01月04日
センター南温泉 「湯もみの里」1月中旬にグランドオープン!
センター南駅から徒歩10分程度東京ガスアースポート付近に建設されていた温泉施設「湯もみの里」が1月中旬にオープンするようです。港北ニュータウンでは、MINAMOの温泉施設に続く本格的な温泉で湯の質はどんなものか楽しみなところです。ホームページも開設されましたが、まだまだ情報は未定のものが多いようで、求職情報誌に求人広告が出されているところです。
http://spa-tokyo.net/z-k-yumomi/index.html
場 所:都筑区茅ヶ崎南4−3−1
建物は、ほぼ写真のように完成しており、近々、全容が公表されることでしょう。




http://spa-tokyo.net/z-k-yumomi/index.html
場 所:都筑区茅ヶ崎南4−3−1
建物は、ほぼ写真のように完成しており、近々、全容が公表されることでしょう。