2017年01月29日

京セラの梅!

川和台近く加賀原にある京セラ研究所敷地の公開空地内にある梅が早くも満開に近くなり、春の訪れを感じさせてくれます。春を感じ始める3月まであと1ヶ月、暖かくなった日の後は急に寒くなったりもしますが、3月終わりから4月はじめの桜での花見を楽しみにこの冬を乗り切りたいものです。

P1230435.JPG

P1230437.JPG
posted by kawawadai at 23:06| 神奈川 ☁| Comment(9) | TrackBack(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月09日

どんど焼き、各地で行われる!

正月の風物詩、どんど焼きが始まり、今週から来週にかけて各地で行われるようです。ここ、川和台でも1月8日もみじ公園で、正月飾りを焼きにくる人が多く集まり、ぜんざいや豚汁が振舞われ、恒例のどんど焼き団子も行われていました。

P1230281.JPG

P1230279.JPG

P1230284.JPG

P1230280.JPG
posted by kawawadai at 08:56| 神奈川 ☔| Comment(5) | TrackBack(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月13日

川和駅近くの通学路には注意を!

地下鉄の駅が出来てから8年も立つというのに、一向に進まない駅周辺の整備。まいばすけっとと日曜は休み(平日は9時開店)のヤマザキデイリーストアーと再開発ビルとして8年前建ったのに、未だにテナントが埋まらない4階てビルくらい。その一方で、旧川和公会堂前交差点付近の路地は、7時から9時まで通学路として上麻生線からの進入禁止になっていて、しょっちゅう、警察官が違反車両から罰金を取るための取締を。管轄が違うとは言え、佐江戸の交差点ともども信号付近の道路改良と歩道整備が必要というか、原因を取り除くというのが抜本的な解決策と思うのですが。。。。。

P1210856.JPG

P1210855.JPG

P1210844.JPG

P1210844.JPG

P1210850.JPG
posted by kawawadai at 08:09| 神奈川 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月28日

グリーンライン川和町駅周辺の開発はいつになるの?

川和町駅開業から8年半。まいばすけっととヤマザキデイリーストアと全フロアが埋まらない医療ビル(4F建て)が開業当初からあるものの、市街化調整区域に囲まれることから、ほとんど手付かず状態。このたび、A地区とB地区に分かれて商業地と住居地域・公園などの計画があるB地区から計画が始まるらしい川和町駅前。まだまだ先の話でしょうが、楽しみでもあります。

P1210408.JPG

P1210410.JPG
posted by kawawadai at 23:54| 神奈川 ☁| Comment(25) | TrackBack(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月24日

ハロウィンの季節!

秋雨前線がなくならず、雨が降ったり止んだりの天気が続いていますが、9月もあと1週間。夏がいつの間にか終わったと思ったら、来月末には、もうハロウィンの季節が。ここ、港北ニュータウン月出末公園でも企画が練られているようです。

P1210397.JPG
posted by kawawadai at 23:50| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月22日

山下長津田線鴨居工区の工事着手へ

都市計画道路山下長津田線の鴨居地区のうち鴨居工区(L=210m)がやっと2016年〜2020年の5ヶ年で60億円の予算がつき、着工の運びに。白山工区(L=255m)が長引いたことから、2020年にしっかりと終わってくれるかどうかわかりませんが、ともかく一歩前進といったところ。その先の菅田工区はまだまだ先の話のようで、今世紀中に山下公園まで一直線で行けるかどうかあやしいところ。ともかく、昭和32年に都市計画道路に指定されてから60年近く。その後の計画でも平成6年4月〜平成28年3月の事業区間が大幅に遅れているのは、横浜市の道路行政の特徴でも。真剣に道路整備をやる姿勢を見せて欲しいものです。

P1210396.JPG

P1210395.JPG

P1210394.JPG

P1210393.JPG

P1210389.JPG

P1210391.JPG

P1210392.JPG
posted by kawawadai at 08:16| 神奈川 ☁| Comment(15) | TrackBack(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月04日

鴨池人道橋(鴨居駅北口)下、鶴見川堤防脇でミニ花火大会

小雨が心配された9月3日(土)夕方、鴨池人道橋を通ると花火の用意がしてあり、しきりに係りの人が雨が降る前に打ち上げたいが、まだ明るいので打ち上げられない旨、アナウンスをする中でのミニ花火大会。雨に降られずに、無事終了したのでしょうか?堤防中心部では、消化バケツが用意され、線香花火に打ち興じれるようになっていました。

P1210106.JPG

P1210107.JPG

P1210104.JPG

P1210102.JPG

P1210103.JPG

posted by kawawadai at 23:40| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月29日

雨の中、川和台納涼まつり開催される!

この週末のぐずついた雨の中、川和台にて夏まつりが開催されました。神輿に始まり、盆踊り・模擬店・フラダンスと賑やかに夜遅くまで開催されていました。

P1210005.JPG

P1210007.JPG

P1210011.JPG

P1210013.JPG
posted by kawawadai at 06:19| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月16日

川和小学校近くに歩道が数m整備される!

川和駅近くの古家が壊され、道路とのスリ付けがスムースになされるのかと思いきや今回は、歩道が整備されただけ。10mに満たない長さで道路にでっぱたような線形はそのまま。バスも通過する旧横浜上麻生線であるため、道路の拡幅もしてもらいたかったところですが。。。。。

P1200877.JPG

P1200881.JPG

P1200879.JPG

P1200882.JPG

P1200878.JPG

P1200876.JPG
posted by kawawadai at 22:31| 神奈川 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月08日

8月27日(土)は、川和台の夏祭り

港北ニュータウンでは、盆踊り大会が各自治体で開催されていますが、ここ川和台でももみじ公演にて8月27日(土)に第24回として催されます。当日は、模擬店・こども神輿・吹奏楽演奏・盆踊り・和太鼓等が予定されています。

P1200810.JPG

P1200812.JPG

P1200806.JPG

P1200811.JPG
posted by kawawadai at 23:49| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月06日

平成28年度 第19回京セラ横浜作業所納涼大会始まる!

今年も、平成28年8月の第一土曜日6日(土)の恒例の京セラ横浜作業所納涼大会が始まりました。ステージイベントは17時からでチアダンスや吹奏楽演奏・ものまねライブショーのあと福引大抽選会があり、20時でENDです。

P1200805.JPG

P1200803.JPG

P1200800.JPG

P1200804.JPG

P1200802.JPG

P1200799.JPG
posted by kawawadai at 16:58| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月01日

鴨居駅近くで戸建住宅!

鴨居駅から中山へ向かう旧道沿いにおいて、10戸の戸建住宅のための土地開発が行われ、整地が終わっています。3階建ての戸建分譲住宅が建てられるようです。

 場所:緑区白山一丁目12番1および1番の1
 敷地面積:929m2
 用途:戸建て住宅(10棟)
 住戸面積:63.27−76.87m2

P1200760.JPG

P1200758.JPG

P1200759.JPG

P1200762.JPG

P1200763.JPG
posted by kawawadai at 23:37| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月30日

今年(平成28年)の京セラ祭りは、8月6日(土)

今年の京セラ祭りは、8月6日(土)。年々、参加者も増えてきて、すっかり地域の行事として溶け込んでいる京セラ祭り。20時近くに行われる大抽選会での景品が今から楽しみです。(昨年は、10万円の旅行券だったような)

P1200670.JPG

P1200669.JPG

P1200672.JPG

P1200671.JPG
posted by kawawadai at 07:41| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月24日

川和町駅付近の道路(一部)、拡張工事行われる!

川和町駅近く、旧横浜上麻生線の市が尾より川和小学校手前の古民家が取り壊された跡地で歩道の整備工事が行われています。道路の拡張というような大掛かりなものではなく、古民家が出張ってていた所に歩道を作るという程度の工事です。古民家を壊すのに数年、工事に取り掛かるのに1−2年。安心して道路を歩ける街になるには、気の遠くなるような時間がかかる横浜市の道路行政です。

P1200638.JPG

P1200639.JPG

P1200641.JPG

P1200640.JPG

P1200642.JPG
posted by kawawadai at 19:22| 神奈川 ☀| Comment(9) | TrackBack(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月19日

夏まつり「盆踊り大会」の季節、始まる!

夏になると、あちこちから自治体主体の盆踊り大会が多く行われる港北ニュータウン。今年も盆踊り大会の季節がやってきました。ここ加賀原2丁目自治会では、ぎんなん公園において7月17日(日)周辺道路にもテントを張っての売店も出ての大掛かりな「納涼大会」が開催されたようです。

P1200585.JPG

P1200584.JPG

P1200586.JPG

P1200587.JPG

P1200588.JPG
posted by kawawadai at 04:48| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月18日

川和町駅前近くで宅地開発!

再開発プランが練られ始めた川和町駅付近で、新たに5棟ほどの宅地開発案件が浮上。川和町駅付近区役所通り沿い近くに古家を壊しての再開発。先行きをウォッチングしておきたいものです。
 場所:都筑区川和町字道珍村1595番1
 敷地面積:700.65m2
 用途:戸建住宅(5棟)
 建築主:飯田産業

P1200579.JPG

P1200581.JPG

P1200580.JPG

P1200575.JPG
posted by kawawadai at 00:01| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月29日

佐江戸バス停近くで住宅3棟建設中!

佐江戸バス停近く長寿庵横の古家を取り壊して、住宅3棟が建設中である。名称は、Peaceful佐江戸で、完成時期9月15日、建設は「ひかり建設」とのこと。

P1200158.JPG

P1200156.JPG

P1200159.JPG
posted by kawawadai at 23:41| 神奈川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月20日

佐江戸(藪根)近くの住宅建設は、分譲用!

佐江戸から藪根にかけてのカーブ部分の沿線部に建設中の住宅は、分譲用の3階建て住宅。拡幅用地の代替地としての住宅建設ではなく、単なる分譲住宅。道路拡幅予定地付近の数軒の立ち退きがなされれば、渋滞の原因になる右折ゾーンも出来、スムーズな運行ができるようになるのですが。。。。。

P1180700.JPG

P1180701.JPG

P1180702.JPG

P1180703.JPG
posted by kawawadai at 22:45| 神奈川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月03日

鴨居人道橋近くの堤防の桜も満開でしたが、あいにくの天気で花見は橋梁の下で!

今週末は、横浜も桜が満開に。ここ鴨居人道橋近くの堤防の桜も満開でしたが、今日日曜日午前は、あいにくの天気で、花見は橋梁の下やテントの中で行われたりしていましたが、そこはお酒が入れば、多少の雨は関係なく楽しんでいる人が多かったです。

P1180594.JPG

P1180593.JPG

P1180592.JPG

P1180589.JPG

P1180591.JPG

P1180596.JPG
posted by kawawadai at 21:31| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月02日

川和町駅前、菜の花と桜のコラボに見物客たくさん!

年々、名所として人が増えていく感がある川和町駅街道沿いにある菜の花と様々な桜のコラボ風景。今年も桜が満開状態になったことで、一部、既に散ってしまった桜を除いて、今週末は一番の見どころといったところ。まだ見たことのない方は、一度、訪れてみてはいかが。

P1180448.JPG

P1180461.JPG

P1180462.JPG

P1180459.JPG
posted by kawawadai at 23:40| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。