2018年06月23日

川和町オーケー近く貝の坂交差点付近で、36戸のミニ分譲住宅!

何もなかった工業地区にオーケーが出来、マンションに続いて、36戸の3階建てのミニ住宅分譲が始まるようです。私道の取り分も多く、港北ニュータウンのような50坪以上の敷地ではなく、一戸あたり55m2ー92m2の分譲住宅のようです。

 場所:横浜市都筑区川和町字土腐根63番外
 施主:(株)ホームランド
 施工:横浜みらい建設
 全体敷地面積:2985m2
 住戸数:36戸

P1260942.JPG

P1260939.JPG

P1260944.JPG

P1260946.JPG

P1260954.JPG

P1260955.JPG
posted by kawawadai at 10:22| 神奈川 ☁| Comment(4) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月17日

鴨居駅前付近、ホテル跡地は更地になって大和ハウス工業が建設中!

鴨居駅周辺の通り沿いの「。。。パストラルホテル?」が更地になって、新築ビルが建設中。大和ハウスなので、商業ビルが期待されますが、ホテルはないかと。。何が立つかはわかりませんが、今から楽しみです。

P1260906.JPG

P1260904.JPG

P1260905.JPG

P1260907.JPG

P1260902.JPG
posted by kawawadai at 10:16| 神奈川 ☁| Comment(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月16日

鴨池大橋付近、鴨居駅への通り沿いに新築マンション建築!

鴨池大橋のたもと付近、中山寄りの元運送会社駐車場跡地に共同住宅を建設中。1階に店舗はなく、60戸の共同住宅のようで駅には近くて便利なマンションにはなりそうです。

<コートK新築工事>
 場所:緑区鴨居一丁目1412-1,1410-1
 用途:共同住宅
 構造:RC造、6階
 住戸数:60戸
 駐車場:12台
 敷地面積:1345m2
 延べ面積:3991m2
 施主:丸辰運輸
 施工:片山組

P1260897.JPG

P1260898.JPG

P1260901.JPG

P1260896.JPG
posted by kawawadai at 17:05| 神奈川 ☁| Comment(2) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月16日

川和団地下周辺でミニ住宅開発!

先日、横浜上麻生線沿いにクリエイトが建設中であることをお知らせしましたが、その隣り、川和団地下のバス停付近、川和団地横の空地に数軒のミニ建売住宅が建設されています。ららぽーと横浜、オーケーが出来る中、クリエイトも開業とあって交通には不便なところも住宅地となっていくのでしょう。

P1260739.JPG

P1260740.JPG

P1260741.JPG

P1260738.JPG
posted by kawawadai at 23:53| 神奈川 ☁| Comment(3) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月15日

鴨居病院近くのガソリンスタンドにはセブンイレブンが4月27日にオープン!

鴨居病院近くのエネオスガソリンスタンドが取り壊され、その跡地にはセブンイレブンが開店すべく、4月27日に合わせて工事が進行中です。正面には、法面をかなり大胆に掘削しての新築マンション、病院があり駐車スペースもあるようなので、それなりには繁盛しそうですが。。。ららぽーと横浜周りにもかなりのコンビニがあり、サンクスがファミリーマートになったりして、コンビニ業界も他人事ながら大変なんだろうなとおもってしまいます。

P1260745.JPG

P1260746.JPG

P1260744.JPG

P1260747.JPG

P1260748.JPG
posted by kawawadai at 12:31| 神奈川 ☔| Comment(10) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月08日

川和団地下、バス停付近に薬局クリエイト進出!

ドラッグストアのクリエイトが、旧上麻生横浜線・川和団地下バス停付近にこの夏開業を目指して、建物の基礎を工事中。沿線には、めだった商業施設がコンビニくらいしかなく、駐車スペースも広いことから、使い勝手は良さそうです。川和保育園のそばだったため、その建て替えかとも思ってのですがクリエイトの建物建設のための造成だったようです。

P1260733.JPG

P1260734.JPG

P1260735.JPG

P1260732.JPG
posted by kawawadai at 23:38| 神奈川 ☀| Comment(3) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月23日

川和町駅近くの菜の花と桜のコラボ、始まっています!

年々、人が増えてきている川和町駅ちかくの区役所通り沿線の桜と菜の花のコラボが素晴らしい一画。今年は、菜の花の面積が少なく例年の1/3くらいの面積。桜はそのままですが、黄色にピンクのコラボが例年ほど見えません。人気が出て、菜の花を荒らす人が増えてきているのが気になっていましたが、地主さんもそれに怒っての菜の花の作付けをやめたのかもしれません。将来は、再開発の予定地でもあり、開発されるまでは何もない川和町駅前の名所であってもらいたいものです。

P1260623.JPG

P1260624.JPG

P1260625.JPG
posted by kawawadai at 23:02| 神奈川 ☔| Comment(5) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月06日

旧横浜上麻生線沿いの自動車工場整備工事で歩道整備?

貝の坂交差点と川和郵便局の中間に位置する旧横浜上麻生線沿いの中古自動車販売店横の空き地に、自動車工場を整備すべく工事が始まりました。住宅のミニ開発を除けば、ほぼ1m程度の歩道用地のための後退が行われていることから、ここでも1mセットバックが期待されるところです。

P1260467.JPG

P1260469.JPG

P1260468.JPG

P1260463.JPG

P1260464.JPG
posted by kawawadai at 23:54| 神奈川 ☀| Comment(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月01日

藪根の交差点一部工事の位置づけは?

ららぽーとへ向かう車でいつも渋滞する藪根交差点の一角で数m2にも満たない面積の拡幅工事が行われました。佐江戸の交差点から4軒のお宅と駐車場・アパート(4世帯分)の立ち退き交渉さえ出来れば、あとは乏しい横浜の予算次第なのですが、ここ数年、佐江戸交差点から10m程の歩道がつけられてから動きなしなのですが、ららぽーとが出来てから11年、いつ拡幅されるのでしょうか。
予算的には、試算してみると
  4軒+駐車場+アパート:平均7000万円@6=4.2億円
  道路整備工事費               =2.5億円
と数億円レベルの予算があれば、出来るかと思うのですが。。。。。

P1260447.JPG

P1260441.JPG

P1260444.JPG

P1260434.JPG

P1260449.JPG
posted by kawawadai at 18:53| 神奈川 ☀| Comment(8) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月24日

川和台バス停近くのラーメン店「中川家」は開店7周年!

いつもこの時期になると開店記念の割引セールを行う川和台バス停近くのラーメン店「中川家」は、開店7周年ということで、昨日2月23日まで全品200円引きと言うことで京セラの社員や近くの工事現場の作業員さんやセブンイレブンに立ち寄った人などで普段とは違う賑わいを見せています。2週間近くの開業記念、終了してからの報告で申し訳ありませんが。。。。

P1260406.JPG

P1260405.JPG

P1260403.JPG
posted by kawawadai at 23:04| 神奈川 | Comment(2) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月16日

薮根の交差点改良・道路整備はいつ?

なかなか拡張されない薮根の交差点。横浜の道路整備予算は毎年些少しかつけられず、平成30年度もほとんどつかない状態。人口がわずかながらでも増えている今しか公共予算を増やしていけない中、横浜市はいつ道路整備を仕上げていく予定なのでしょうか。100年後でも戦後作った都市計画道路を整備できない状態が続いてしまうのではないでしょうか。

P1260249.JPG

P1260250.JPG

P1260252.JPG
posted by kawawadai at 08:40| 神奈川 ☁| Comment(6) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月10日

川和町駅近くの沿線での小規模造成、期待したのですが。。。。

グリーンライン川和町駅の近く、区役所通り沿いのバス停近く、マイバスケットへの駐車や送り迎えの車で駐停車が朝夕、混み合う中、道路の拡幅にはもってこいの細長い用地において排水工事などが始まり、「すわ、道路の拡幅?」と思ったのですが。。。。。そこは横浜市役所、そんなことをするわけはなく、民間地の土地活用。十年近く空地にしておいて、再開発が動き出しそうなこともあり、コインパーク用地になり営業開始。本当に、横浜市税は必要なところに使われているのでしょうか。。。。。

P1260189.JPG

P1260190.JPG

P1260191.JPG
posted by kawawadai at 12:18| 神奈川 ☁| Comment(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月27日

今年も京セラの梅が咲き始めました!

寒い毎日が続く中、今年も京セラ研究所の梅が咲き始めました。

P1000188.JPG

P1000192.JPG
posted by kawawadai at 23:13| 神奈川 ☀| Comment(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月19日

川和町駅ツインビルの一角にお好み焼き屋さんが1月11日にオープン!

平成20年のグリーンライン開業と同時にオープンした川和町駅前のツインビル。当初、医療モールビルとしてオープンする予定が、1フロアは学習塾に。このたび空きフロアの一角にお好み焼き屋さんがオープン。マイバスケットくらいしかない川和町駅前にやっと一息つけるお店が出来ました。

P1260175.JPG

P1260176.JPG

P1260177.JPG

P1260178.JPG
posted by kawawadai at 19:51| 神奈川 ☁| Comment(2) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月10日

佐江戸で共同住宅の建て替え新築工事!

中原街道の佐江戸付近における道路整備がなかなか進まない中、沿線の木造住宅の建て替え工事が進んでいるようです。ここ佐江戸の志田宅共同住宅は4階建ての鉄筋構造にかわるようです。

<志田宅共同住宅新築工事>
 場所:都筑区佐江戸字山王前2134番1他
 用途:共同住宅
 敷地面積:424m2
 延べ面積:491m2
 構造:RC造 4F建て
 住戸数:11戸
 駐車場:5台
 着工:平成30年3月1日
 竣工:平成30年10月31日
 施工:大東建託

P1260023.JPG

P1260025.JPG

P1260027.JPG

P1260028.JPG

P1260029.JPG
posted by kawawadai at 23:17| 神奈川 ☀| Comment(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月07日

旧雪印工場跡地、大手コンビニの物流センターとして3月には稼働!

上山町にあった旧雪印工場跡地にできた巨大物流倉庫は、大手コンビニの物流センターとしてチルド食品やフローズン商品等の仕分けなどの神保週が始まっており、3月には稼働のようです。横浜環状道路北線の完成でアクセスもよくなりつつある本地区には、今後も物流倉庫などが作られていくのでしょう。

P1260015.JPG

P1260013.JPG
posted by kawawadai at 10:34| 神奈川 ☁| Comment(4) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月28日

川和町駅に駐停車場スペース?

グリーンライン川和町駅、ふれあいの丘駅寄りの区役所通り沿いの区間に道路拡幅?のための工事が始まりました。川和町駅では、ここのところ送り迎えの車や唯一ともいえるお店「まいばすけっと」へ来るお客さんで結構、駐車の車が何台も並ぶことに。。都市計画が固まる前ですが、車だまりが早くできることに越したことはありません。期待したいものです。

P1250991.JPG

P1250992.JPG
posted by kawawadai at 23:50| 神奈川 ☀| Comment(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月25日

鴨居駅北口に、大衆酒場「かぶら屋」オープン!

横浜線鴨居駅北口「大黒屋」跡地に焼き鳥を中心とする大衆酒場「かぶら屋」がこの12月20日(水)にオープン!大衆と名をつけるだけあって焼き鳥は1本80円からで、クリスマスイブの夜にもかかわらず、多くのお客さんで賑わっていました。

P1250987.JPG

P1250989.JPG

P1250990.JPG
posted by kawawadai at 00:13| 神奈川 ☁| Comment(0) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月23日

川和町駅周辺地区まちづくり基本構想(素案)説明会開催される。

先週の日曜日・12月17日川和小学校コミュニティハウスにおいて川和町駅周辺の街作り基本構想の(素案)説明会があり、来年3月下旬の各停に向けて意見募集が始まった。当日は、川和小学校に50人を超える住民の方が集まり、関心の深さがわかったが、横浜市の案には具体策が示されておらず、20-30年後をめざした絵姿を示している資料でもあった。あくまでも民間主体の再開発組合が計画を練って横浜市が行政面で支援するという形態のようで、駐停車スペースやバスターミナル等の大がかりな公共用地は考えていないような回答でもあった。

都市整備局市街地整備推進課H.P.
  http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/

P1250949.JPG

P1250950.JPG
posted by kawawadai at 11:08| 神奈川 ☀| Comment(4) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月21日

川和公会堂前の歩道整備はいいけれど。。。

川和公会堂前の畑地横の歩道整備がこの2,3ヶ月でされましたが、歩道拡充ばかりか狭い幅のままでとりあえずの整備がされました。これから駅前の再開発をしていく場所の反対側とはいえ、歩道の幅をもう50cmは広げて欲しかったところです。

P1250226.JPG

P1250224.JPG

P1250230.JPG

P1250229.JPG

P1250227.JPG
posted by kawawadai at 23:48| 神奈川 ☁| Comment(4) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。