2012年04月12日
ふくふく村 ららぽーと横浜近くで改装オープンしていました。
空き倉庫を利用したリサイクル服(?)のお店、ふくふく村がしばらく閉店して改装していましたが、少し前になりますが、装い新たにオープンしていました。道路が拡幅され整備されると、2,3台の駐車スペースでやっていけるのか心配になりますが、商売が軌道にのって繁盛することを願っています。

2012年03月27日
大丸 ららぽーと横浜から撤退!
2012年03月22日
クリスピー・クリーム・ドーナッツ ららぽーと横浜へ進出
2012年03月18日
ららぽーと横浜は、はや5周年!
2012年03月10日
Fit Care DEPOT ららぽーと横浜裏手に進出!
2012年03月02日
ららぽーと横浜 鴨居駅よりの対面には何が建つの?
2012年01月02日
今年もららぽーとはお正月から福袋やららぽーとバーゲンで大賑わい
2011年12月04日
コーナン港北IC店からららぽーと横浜への道路では、富士山がよく見えます。
2011年09月07日
いつのまにか、ららぽーと横浜にはH&Mとフォーエヴァー21が並んで進出済み
2011年08月23日
ららぽーと横浜 大丸フードマーケット内の佐世保バーガー撤退!
2011年06月18日
大丸(ららぽーと横浜)の中に成城石井が。
2011年05月09日
大丸フードマーケットも新時代に!
2011年01月11日
ららぽーと横浜とIKEA中間の巨大倉庫は日本通運の倉庫
2011年01月01日
ららぽーと横浜は、元日から大盛況!
2010年12月26日
大丸もクリスマスからお正月モードに
2010年11月29日
地蔵尊から宮ノ下へかけての緑産業道路 完全2車線化完成
2010年09月24日
秋分の日 ららぽーと横浜周辺は渋滞・渋滞!
2010年08月24日
ららぽーと横浜のシャトルバスはこの暑さで結構人気。
ららぽーと横浜のシャトルバス。当初は,センター北からららぽーとまで30分置きに設定してあり,大変便利だったものが,@通勤者の利用が多いこと,Aノースポートモールがそれほど強敵でなかったこと等から半年あまりで打ち切られ,今では,鴨居駅北口からららぽーと横浜まで横浜線の踏切通過(2度)・鶴見川の横断と遠回りを余儀なくされるコース設定で30分置きに設けられています。ただし,何も無くて所要時間が15分,ららぽーと渋滞のときなどは,30以上かかることもあり,徒歩10分程度のところゆえ,急ぐ方・健常者は,徒歩が原則。ただし,このところの暑さで,ごらんのように満車状態でシャトルバスが運行されています。秋になれば,ゆとりのある座席スペースになると思われますが,しばらくはこの状態が続く可能性も。。。。
