2014年12月24日

今日はクリスマスイブ!

今日はクリスマスイブ。ここららぽーと横浜でもクリスマスケーキの前には、多くの人の行列ができ、一部の商品は早い段階で売り切れも。イトーヨーカ堂でも、チキン商品を買い求める人が多い一日でした。コンビニの店頭でもクリスマスケーキが。。。

P1110792.JPG

P1110794.JPG

P1110791.JPG

P1110798.JPG
posted by kawawadai at 23:06| 神奈川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ららぽーと横浜周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月13日

パナソニック 佐江戸の寮・社宅の取り壊し始まる!

パナソニックの工場がある佐江戸地区でグランド等が更地にされる件は、半年前ほどにお伝えしましたが、今度は緑産業道路沿いの社宅・寮の取り壊しが始まりました。ソニーに先行して始まったリストラ⇒V字回復後も手を緩めない社内改革の一環のようで、今後は、工場(関連会社)の存続と跡地の利用が近隣の住民としては関心事です。商業施設はオーバー気味ですので、たぶん大型マンションになるのでしょうね。<個人的には、無いとは思いますが、イオンなどは決して進出して欲しくないものです>

P1110060.JPG

P1110059.JPG

P1110061.JPG
posted by kawawadai at 10:29| 神奈川 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | ららぽーと横浜周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月05日

雨の日曜日、ららぽーと横浜周辺は大変な渋滞!

台風を迎えて、雨の週末。いつものようにららぽーと横浜周辺は、駐車場への入出庫の車で大渋滞。藪根の交差点だけの問題でもありませんが、早く右折レーンを作ってもらいたいものです。ここに、オーケー川和町店が出来ると思うと周辺住民としては、大変なことになるなと思います。今日は、石橋交差点から加賀原にかけても渋滞です。

P1110022.JPG

P1110027.JPG

P1110025.JPG
posted by kawawadai at 23:58| 神奈川 ☔| Comment(7) | TrackBack(0) | ららぽーと横浜周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月23日

鴨居駅からららぽーと横浜までの通りは、自販機激戦区!

鴨居駅北口から鴨池人道橋を渡ってのららぽーと横浜までの通り沿いには、多くの自販機がありますが、その7,8割は100円です。それも大手飲料メーカーの品物ばかりで、さすがにららぽーと横浜に近いコカ・コーラ直営の自販機は130円前後からと一般の価格ですが。数年前から1,2軒が100円自動販売機を始めたと思いますが、それが次々と伝播し100円競争時代になり、消費税が8%になってからも100円のまま。こういう競争は、消費者として歓迎です。

P1100914.JPG

P1100913.JPG

P1100915.JPG
posted by kawawadai at 23:35| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ららぽーと横浜周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月09日

藪根交差点すぐ横の弁当屋さん跡地は、マッサージのお店に!

藪根交差点すぐ横の弁当屋さん跡地には、マッサージのお店が開店し、お値打ち価格での売り出し登りが掲げられています。ららぽーと横浜へ車で集まるところ、集客さえうまくできれば、繁盛するのでしょうが。。。

P1100668.JPG

P1100666.JPG

P1100667.JPG
posted by kawawadai at 00:05| 神奈川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | ららぽーと横浜周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月23日

中古衣料品取り扱いの「ふくふく村」は自動車整備工場へ

倉庫を改良して、数年前から商売をしていた中古衣料品取り扱いの「ふくふく村」はいつのまにか「アイ・エル・シー」という自動車・トラック修理・板金塗装の工場に。藪根交差点をららぽーと横浜へ向かう交通渋滞の激しい場所で、車での来店が難しいところ。藪根交差点付近の道路整備がなり、駐車場が数台分あればまた違った展開になっていたかもしれませんが。。。。。。

P1090401.JPG

P1090402.JPG

posted by kawawadai at 01:05| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | ららぽーと横浜周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月25日

ららぽーと横浜は、今日(6月25日)から7月10日までららぽーとバーゲン!

ららぽーと横浜では、今日(6月25日)から7月10日までららぽーとバーゲンです。今週末は、天気もそれほど良くないようで、バーゲンがはじまっての初めての週末、渋滞がまたおきそうです。

http://yokohama.lalaport.jp/zoofla/140624/index.html

最近は、めっきりと行かなくなったので、広告吊りで思ったのですが、ららぽーとTOKYO-BAYの広告が東急線に吊ってありました。

P1080820.JPG

posted by kawawadai at 23:34| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ららぽーと横浜周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月23日

藪根交差点近くの平屋建ては、ミサワホームで賃貸アパートへ!

藪根交差点近くの平屋建てが取り壊されたのは、ご報告のとおりですが、今ではミサワホームの塀で囲まれ、賃貸アパート(推測ですが)3棟が9月末の完成を目指して、建てられようとしています。民地ですので、どのような形態になろうが第三者には権利はありませんが、道路拡張用地との関係はいかなるものになるのかが気になるところです。早く、すっきりとした交差点(藪根)の形にして欲しいものです。

P1080794.JPG

P1080795.JPG

P1080798.JPG

P1080800.JPG

posted by kawawadai at 22:10| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ららぽーと横浜周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月17日

藪根交差点近くの平屋住宅取り壊し!

道路拡張計画があり、早期の整備が望まれている藪根交差点付近。その交差点から10−15m程度、ららぽーと側にある道路に挟まれた場所にある平屋建て数件が5月末に取り壊され、今では一部の家を除いて、生地に。ただし、すぐに住宅分譲あるいは住宅が建てられるようで敷地境界のテープが敷かれていました。道路拡張用地が提供され、一気に佐江戸よりまでの道路整備に結びつけばいいのですが、今回も民間の土地利用向上につながるだけなのかもしれません。渋滞の解消のためにも、早期の道路整備が特に藪根交差点には望まれるのですが。。。。。

<取り壊し中>
P1080633.JPG

P1080631.JPG

P1080632.JPG

<取り壊し・整地後>
P1080751.JPG

P1080748.JPG

P1080749.JPG

P1080750.JPG
posted by kawawadai at 23:23| 神奈川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | ららぽーと横浜周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月21日

ららぽーと横浜シャトルバスは、鴨居駅南口からに変更(5月1日より)

今まで、鴨居駅北口の駐車場から踏切を越え、南口の駅前を通って運行していたららぽーと横浜シャトルバスがこの5月1日から市営バス委託?のシャトルバスとして、南口バス乗り場から運行されているようです。運行間隔は、今まで通り、30分おきの11分と41分の毎自発、渋滞さえなければ10分程度と荷物などある日には大変便利ですが、土日の渋滞の日は歩いたほうが早い時も。。。。天気がいい日は、歩いたほうが安全かつ早いというシャトルバスです。

P1080419.JPG

P1080420.JPG

P1080421.JPG

P1080422.JPG

<閉鎖されたかつての北口発着場>
P1080423.JPG

posted by kawawadai at 22:25| 神奈川 ☔| Comment(11) | TrackBack(0) | ららぽーと横浜周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月18日

ららぽーと横浜は、早7周年!

平成19年3月にNEC工場跡地にオープンしたららぽーと横浜は、7周年を迎えます。7周年を記念してイベントが色々催されているようですが、何もなかった鴨居駅から徒歩数分のところにこれだけの集客施設ができ、渋滞まで起きるとは誰が想像したでしょうか。当初は、5月にオープンするノースポートモールに対抗するため、センター北⇔ららぽーと横浜のシャトルバスもあったほどですが、集客の目処がついたこと、通勤客の利用が目に付いたこと等から廃止されてしまいました。今後は、パナソニックの遊休地に何が進出してくるのか、マンションになるのかが注目されそうです。個人的には、大丸カムバックですが。。。(無理でしょう)

P1060202.JPG

P1060204.JPG

P1060206.JPG

P1060207.JPG

posted by kawawadai at 23:12| 神奈川 ☀| Comment(13) | TrackBack(0) | ららぽーと横浜周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月13日

ららぽーと横浜前のNEC跡の建物は、いまだに入居企業募集中!

ららぽーと横浜ができてからもしばらくはNECのビルとして、残っていたビルも入居者募集中の看板が出てから、1年以上は入居企業が決まらないためか、看板が相変わらずかかっています。パナソニックの工場の一部も廃止が決まった様子で、さらに産業道路沿いの環境が変わりそうなららぽーと横浜周辺です。

P1050617.JPG
posted by kawawadai at 23:31| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ららぽーと横浜周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月03日

ららぽーと横浜周辺は正月3ガ日、大渋滞!

ららぽーと横浜周辺は正月3ガ日、初日は初売りで、2日からはバーゲンにて周辺道路は大渋滞。大丸が去り、我が家ではすっかり足が遠のいてしまいましたが、集客力はまだまだ抜群のようです。

P1050244.JPG

P1050247.JPG

P1050249.JPG
posted by kawawadai at 23:24| 神奈川 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | ららぽーと横浜周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月21日

ららぽーと横浜西のバス停は、いつのまにかリニューアル!

ららぽーと横浜内のバス停留所が縮小され、124系統のバスは、渋滞対策もあってららぽーと横浜西のバス停を利用することになって2年余り。何の変哲もないバス停だったのが、いつの間にか雨よけもあるモダンなバス停に格上げされていました。できむらくは、港北ニュータウン内のようにバス退避車線も作って後続車対策までやってくればいいんですが、企業とのタイアップでほとんど費用のかからない手法でのバス停工事のお話でした。

P1040747.JPG

P1040749.JPG

P1040750.JPG

posted by kawawadai at 23:29| 神奈川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ららぽーと横浜周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月08日

ららぽーと横浜バーゲンでこの週末おお賑わい・周辺は大渋滞!

この週末、ららぽーと横浜は「ららぽーとバーゲン」ヨーカドーは「ハッピーデー」、ボーナス後の週末とあって大賑わい!周辺道路も大渋滞で石橋の交差点もご覧の通り。バスは当然、遅延・遅延、道路整備と交差点の改良工事も望まれるのですが。。。。。。

P1030070.JPG

P1030071.JPG

P1030072.JPG

P1030073.JPG

P1030077.JPG



posted by kawawadai at 23:38| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ららぽーと横浜周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月21日

ユニクロ・OLD NAVY(ららぽーと横浜)に行ってきました。

平日の夜ですが、大丸跡地に移転オープンしたユニクロ・新規オープンのOLD NAVYに行ってきました。平日なので、さほど狭さは感じませんでしたが、休日の混み合った時にはごった返すのかもしれません。しかしながら、どの商業施設もユニクロがメインでは面白みがないのも事実です。最初のコンセプト通り、ららぽーと横浜の両脇には、食品スーパーが入って、日々の賑わいを取り戻してもらいたいものです。大丸がなくなってから、ららぽに行く頻度が極端に少なくなった我が家です。

P1020770.JPG

P1020771.JPG

P1020772.JPG

P1020773.JPG

posted by kawawadai at 06:40| 神奈川 ☁| Comment(9) | TrackBack(0) | ららぽーと横浜周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月16日

雨模様の週末、ららぽーと横浜周辺は大渋滞!

休日のららぽーと横浜周辺はよく渋滞しますが、雨模様だったり雨の場合、行楽のかわりにショッピングに切りかえる人も多いようで、渋滞の発生確率が高く、今週末もご覧のように鴨池大橋から竹山団地方面も大渋滞。渋滞には十分注意して運転を!

P1020751.JPG

P1020750.JPG

posted by kawawadai at 22:26| 神奈川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | ららぽーと横浜周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月13日

6月14日(金) 大丸跡地にユニクロとOLD NAVYがオープン!

ららぽーと横浜リニューアル第二陣として、大丸跡地にユニクロとOLD NAVYが明日6月14日(金)オープン。スーパー食料品売り場としては、イトーヨーカ堂だけになってしまい、大変寂しい思いをしている方も多いのでは。最近、ららぽーと横浜への足は遠のきがちになっています、我が家では。

P1020699.JPG

P1020700.JPG

P1020701.JPG

P1020703.JPG

P1020704.JPG

posted by kawawadai at 22:25| 神奈川 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | ららぽーと横浜周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月30日

ららぽーと横浜リニューアル第二弾オープン

ららぽーと横浜のリニューアル工事が続いていますが、GWに合わせて第二弾がオープン。レストランではいしがまやハンバーグや大かまど飯・串家物語が、カフェではアンディ・アンヌ・ホノルルコーヒーなどがオープン。次回は5月中旬から下旬にかけてドンクやミニワン、タリーズなどが移転して再オープンし、ついにというか何というかダイソーも3階におーぷんします。大丸の跡には、やっぱりユニクロが半分のスペースを使って6月14日に移転リニューアルオープン、残りのフロアは、一部を残してOLD NAVYがオープンのようです。ららぽーと横浜クリニックも大丸側に5月23日に移転するようです。特徴があり個性豊かなお店が少なくなり、食品スーパー系がイトーヨーカ堂だけになってしまって寂しい限りです。

P1020396.JPG

P1020397.JPG

P1020403.JPG

P1020399.JPG

P1020401.JPG

P1020402.JPG



posted by kawawadai at 08:48| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ららぽーと横浜周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月28日

鴨池大橋からららぽーとへの通りにもセブンイレブンが3月27日にオープン!

鴨池大橋をわたり、ららぽーと横浜までの横丁的な数百mのところ(といっても倉庫や自動車整備のお店が飲み屋さんに混在している通り)にセブンイレブンが昨日3月27日にオープン!スーパー系が苦戦する中で、コンビニはまだまだ好調のようです。このコンビニが基点となってせっかくの人通りの多い通りが商店街に発展してくれるといいのですが。。。。

P1020008.JPG

P1020009.JPG

P1020010.JPG

P1020011.JPG



posted by kawawadai at 21:22| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ららぽーと横浜周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。