2016年12月28日
国立新美術館へ行ってきました。
東京メトロ乃木坂駅6番出口直結の国立新美術館へ行ってきました。しかしながら、10周年記念行事前で1月初旬まで休館ということで6番出口は閉鎖中。日本学術会議と政策院大学に隣接する国立新美術館は東京ミッドタウンへも正門から300mくらい、六本木ヒルズへも六本木トンネルをくぐれば400mくらいのところにあります。ちなみに平成29年1月21日(土)は10周年イベントで全館、入場料が無料とのこと、安藤忠雄設計、鹿島JVおよび清水JV施工の現代アートのような建物は、外観を観るだけでも価値がありそうです。








2016年12月24日
日比谷公園の東京クリスマスマーケットは盛大に明日12月25日まで
今日はクリスマスイブ、日比谷公園噴水広場周辺では、ドイツ大使館の後援のもと東京クリスマスマーケット2016が盛大に行われており、夜遅くまで賑わっています。センター北での東京横濱ドイツ学園が行うマーケットもいいですが、東京での華やかな協賛会社も多くあるイベントもいいものです。ここでの特徴は、ドイツのソーセージやビールが飲めるのも当然ですが、ホットドリンク(ホットワイン等)やびーるの買い方に特徴があること。マグカップやビールジョッキが1000円のデポジットになっており、かわいいマグカップでお好みの飲み物が飲めます。ステージや飲食場所は、簡易なビニールで覆われたテント(ステージは大型)の中ででき、寒さは感じないようです。





2016年12月07日
第33回全国緑化よこはまフェア、来年3月25日から開催!
第33回全国緑化よこはまフェアが、横浜市を中心に平成29年3月25日から6月4日まで開催されます。メイン会場は、みなとみらいを中心とした都心部の「みなとガーデン」と郊外部のズーラシア隣接の{里山ガーデン」で行われ、各所で協賛のイベントが開催されるようです。
http://yokohama-fair2017.city.yokohama.lg.jp/
http://yokohama-fair2017.city.yokohama.lg.jp/
2016年12月06日
六本木ヒルズにも行ってきました。
2016年12月05日
東京ミッドタウンへ行ってきました。
2016年12月04日
秩父夜祭に行ってきました。
2016年12月01日
紅葉の季節も終わりに!
2016年11月29日
東京 京橋にエドグラン、11月25日オープン
2016年11月27日
紅葉の時期、山崎蒸溜所と京都へ行ってきました!
2016年11月24日
宇都宮で餃子食べてきました。
2016年11月23日
スパリゾートハワイアンズへ行ってきました!
2016年11月12日
小田原に行ってきました!
2016年11月05日
世の中は、もうクリスマスモードに!
2016年11月04日
木更津アウトレットモールへ行ってきました!
2016年10月30日
八ヶ岳へ行ってきました。
2016年10月26日
横浜の地下鉄も見習ったら!
2016年10月22日
長崎へ行ってきました!
2016年10月12日
インターネットトラブルでしばらくお休みしました。
電話勧誘のまま、NTTフレッツ光からT@com光に回線を今春換え、今回、ドコモ光回線にしたところ、インターネットまで使えない状態がこの週末にかけて生じてしまい、ブログが更新できない状態になってしまいました。違約金はいるわ、かからない電話を数カ所にかけるなどキャリアの方が言うほどメリットはないというか正直、疲れるだけの数日でした。いまでも、T@com光とドコモ光が2回線ある状態で、8日後しか解約できなとか、複雑なシステムになっているようです。