2008年03月28日

キュービックプラザ オープン3日目週末夜の混み具合はそこそこ!

新横浜にキュービックプラザがオープンして3日目。高島屋フードメゾンの混み具合は,それほどでもといったところ。IKARIスーパーなどは閑散とした感じがするほどでした。この土日は混むでしょうが,ららぽーと横浜が出来たときのような大混雑にはならないような感じがします。それにつけても,新横浜に集客施設ができ,ホテル・レストラン・電気屋さん・デパ地下と揃ったことには歓迎の意を表したいと思います。

<ビックカメラと三省堂>
P1040166.JPG

<デパ地下の食材売り場>
P1040172.JPG
posted by kawawadai at 23:12| ☔| Comment(2) | TrackBack(1) | 新横浜方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして、こんにちわ。

キュービックプラザいってきました。
興味あったのは三省堂ぐらいですかね。
ikariとかは微妙でしたね。
ああいう高級スーパーがあそこらへんの地域のニーズにあってるような気がしないのですが・・・

トレッサにしても無駄に大きいだけのように思いました。
いずれ、この地域のモールが廃墟になりそうな予感もします・・・
Posted by くま at 2008年03月29日 20:14
くまさん コメントありがとうございます。

ikariは本当に微妙ですね。センター南にも10年位前に紀伊国屋がオープンしましたが,1年くらいで撤退となり,現在はドラッグストアになっています。この地域に高級スーパーはしばらく根付かないでしょう。

高島屋フードメゾンも大丸に比べて少しフロアが狭く,食材の販売が少ないなとの印象です。
Posted by kawawadai at 2008年03月29日 21:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

キュービックプラザ新横浜のタカシマヤフードメゾンで見つけたおいしいお惣菜
Excerpt: 先日、新横浜にあるキュービックプラザ新横浜へ行ってきた際に夕飯のお惣菜を買って帰ったのでご紹介します。 まずは牛肉で有名な「人形町 今半」へ。 販売しているのは精肉だけかと..
Weblog: 横浜ブログ
Tracked: 2008-12-14 23:13