2019年02月22日
ロピア ノースポート・モール店もうすぐ開店!
ノースポートのスーパー、ブルーミングが閉店して半年あまり。いよいよロピアがノースポート1階に進出。センター南の東急百貨店食品部門・すなわち港北東急地下に加えて、センター北にも進出ということ。いまやオーケーと並ぶ当地区の人気店。隣の富士スーパーや東急ストア、阪急地下が心配になってきます。




日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ノースポートも他のテナントのことなんか,お構いなしに競合店を入れるわけで,余裕がないんだと思います。特に富士スーパーは,あいたいがら移ってきて,そんなに時間がたっていませんから,心中穏やかではないでしょう。
なりふり構わぬノースポートの動きは,プレミアに似てきている感じがします。
ノースポート出店を餌に富士ガーデンを駅ビルから移動させて跡地に東急ストアが出店、スーパー同士競合させてブルーミングを潰す、最後はブルーミング跡地にロピアを入れて富士ガーデンを撤退させる。
これは東急による巧みな競合相手潰しの臭いがしますね。
しかし港北ニュータウンは安売りスーパーだらけになってしまいましたね〜
正直、東急は東京都心と自社沿線以外のモール運営は手を抜くので期待できませんな(-_-)
でも、富士ガーデンのごみごみした田舎っぽい(ノースポートでは、それほどでもない)あいたい時代のお店よりは、東急ストアの少々お高いがきれいな陳列の方が駅構内にはふさわしく、個人的には思っています。
文化センターも出来るセンター北、スーパーばかりでなく、ホームセンターもカムバックしてもらいたいものです。