スマートフォン専用ページを表示
セン南・川和・鴨居開発ものがたり
開発著しい港北ニュータウンのセンター南から中山付近および鴨居を中心としたグリーンライン・ららぽーと横浜周辺の開発&発展状況について,のんびりと語っていきます。
<<
横浜線菊名駅に2店舗オープン、9月28日(金)
|
TOP
|
川和町オーケーそばに巨大倉庫!
>>
2018年09月30日
山王前交差点付近で道路工事始まる!
待望のというか長い間待たされ続けている「藪根」交差点付近の改良工事(道路拡張)の一環として、市道川和第170号線(山王前地区)道路改良工事が始まったようです。写真でもわかるように、工事は山王前付近から藪根交差点方向へ100Mくらいの区間で用地買収はほとんどいらないこれまで工事が後回しにされてきた区間。なにはともあれ、藪根交差点の改良に向けて一歩前進と行ったところです。
<市道川和第170号線(山王前地区)道路改良工事>
工事期間: 平成31年3月15日まで
施工業者: 相原建設
<藪根交差点付近の工事はまだまだ先の話>
【関連する記事】
ららぽーと横浜、3月19日(火)にリニューアルオープン!
パナソニック角地には、ファミリーマートが!
ららぽーと横浜、はや11周年!
ららぽーと横浜は、本日2月22日全館休業日!
ららぽーと横浜にて、福袋商戦始まる!
posted by kawawadai at 18:29| 神奈川 ☁|
Comment(5)
|
ららぽーと横浜周辺
|
|
この記事へのコメント
ここは薮根の交差点とは関係のない工事ですね。
山王前交差点で中原街道が直線のY字交差点だったところが、ららぽーと方面の方を直線にし、T字の交差点に変更するようです。
小学生の通学路で危険箇所改善のための工事のようです。
薮根交差点だけを見ると、ららぽーと方面の交通量が増えそうな気がしますので、薮根交差点も合わせて早急に改善してほしいですね。
Posted by jk at 2018年10月01日 09:33
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/org/kokyo/jigyouhyouka/iinkai24/h29/pdf/h29-2-03-02siryou.pdf
今年は山王前交差点が主なのですね。薮根は残事業と・・・
Posted by たく at 2018年10月02日 17:46
基本的に藪根交差点の改良も含まれての計画のようですので、引き続きの工事がなされていくことを期待したいものです。横浜の道路行政は、気長に待たないと、待たないと。
一方、肝になる藪根交差点を改良してもらわないと渋滞解消にはなりませんね。(これだけでは難しいのですが)
Posted by kawawadai at 2018年10月05日 00:03
これは都市計画道路佐江戸北山田線の一部でもあるわけですよね。この僅かな区間でさえこんなに長い歳月がかかってしまうのが今の横浜市政ですかね。1990年代に環状2号線を一気に整備したような政策推進力を取り戻してほしいものです。予算配分の問題なのか。扶助費にどんどんもってかれるからか。事業地確保が時間かかるのか。ふるさと納税で歳入がどんどん減ってるからか。なんだか。
Posted by at 2018年10月06日 22:20
予算規模からすれば、10億円程度、新横浜直通化数百億(横浜市負担分)・横浜環状北西線1000億円以上から見ればわずかな規模のはずです。また、5000億円規模で投資されている子育て関係からすれば、未来永劫、利便性が続く公共投資の必要性を見直してもらいたいですね。
ふるさと納税減額分も数十億円でしたね。
ここ十数年、右肩下がりの道路整備、活性化してもらいたいものです。
Posted by kawawadai at 2018年10月07日 09:16
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
検索ボックス
<<
2019年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
横浜市パスポートセンターは、10月31日(木)にセンター南駅構内1階にタリーズとともにオープン!!
by (06/24)
横浜市パスポートセンターは、10月31日(木)にセンター南駅構内1階にタリーズとともにオープン!!
by (06/08)
横浜市パスポートセンターは、10月31日(木)にセンター南駅構内1階にタリーズとともにオープン!!
by 言霊 (05/11)
横浜市パスポートセンターは、10月31日(木)にセンター南駅構内1階にタリーズとともにオープン!!
by パチュリー (02/09)
横浜市パスポートセンターは、10月31日(木)にセンター南駅構内1階にタリーズとともにオープン!!
by ななし (01/27)
最近の記事
(08/19)
横浜市パスポートセンターは、10月31日(木)にセンター南駅構内1階にタリーズとともにオープン!!
(07/31)
第22回京セラ納涼大会は、横浜事業所で8月3日(土)15時から開催!
(04/25)
しばらく海外旅行のため、休みます。
(04/19)
JA横浜(東方)、春の園芸フェアは4月27日(土)・28日(日)
(04/16)
新綱島駅周辺の綱島街道にて街路事業!
タグクラウド
MINAMO
都筑区土木事務所跡地に...
最近のトラックバック
グリーンラインのはまりん(駅の売店:コンビニ)はファミリーマートへ
by
今日、喰ったもの。あったこと。
(06/07)
グリーンラインにも新型車両のための試運転開始!
by
今日、喰ったもの。あったこと。
(03/23)
オートバックス、10月18日オープンに向けて旧店舗は解体中!
by
AKB48 動画
(10/14)
YOTSUBAKOビル 開店で初の土日賑わう。
by
横浜ブログ
(05/08)
ラーメン魁力屋 市が尾にも
by
出張先
(01/04)
カテゴリ
センター南周辺
(471)
センター北周辺
(265)
鴨居・川和周辺
(417)
ららぽーと横浜周辺
(222)
中山周辺
(252)
都筑ふれあいの丘周辺
(153)
仲町台周辺
(71)
新横浜方面
(128)
中川周辺
(12)
北山田周辺
(27)
東横線方面
(93)
田園都市線方面
(109)
港北ニュータウン事業全般
(183)
SC戦争について
(84)
道路拡張
(38)
日本のインフラ整備
(99)
マンション建築
(7)
日記
(374)
ダイエット
(3)
過去ログ
2019年08月
(1)
2019年07月
(1)
2019年04月
(8)
2019年03月
(12)
2019年02月
(6)
2019年01月
(10)
2018年12月
(11)
2018年11月
(7)
2018年10月
(11)
2018年09月
(7)
2018年08月
(10)
2018年07月
(6)
2018年06月
(8)
2018年05月
(8)
2018年04月
(9)
2018年03月
(16)
2018年02月
(13)
2018年01月
(14)
2017年12月
(14)
2017年11月
(19)
人気商品
Seesaa
ショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
山王前交差点で中原街道が直線のY字交差点だったところが、ららぽーと方面の方を直線にし、T字の交差点に変更するようです。
小学生の通学路で危険箇所改善のための工事のようです。
薮根交差点だけを見ると、ららぽーと方面の交通量が増えそうな気がしますので、薮根交差点も合わせて早急に改善してほしいですね。
今年は山王前交差点が主なのですね。薮根は残事業と・・・
一方、肝になる藪根交差点を改良してもらわないと渋滞解消にはなりませんね。(これだけでは難しいのですが)
ふるさと納税減額分も数十億円でしたね。
ここ十数年、右肩下がりの道路整備、活性化してもらいたいものです。