2018年09月02日
サウスウッド、不二家あとにはFAMILY PLACEが入居!
不二家が撤去したあとには、FAMILY PLACEというテナントが、また、この秋には山家隣りにサーティワン(アイスクリーム)がオープンするようで、ケンタッキー・セブンイレブンと並んで、1階には飲食スペースが並ぶことになります。



日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
先日の新聞報道では,洋食部門や洋菓子部門が足を引っ張っているので,かなりの店を閉鎖したとのことです。そのようなことを聞くと,例の食中毒事件による大量閉鎖も乗り越えて頑張っている仲町台不二家の奮闘振りには,びっくりします。
ほとんど行ったことはないのですが,どのような層が,このお店を支えてきたのか,興味はつきないですね。
子育て層が多いというだけでは,説明できないような気がします。
そういった地域には本格的なパティスリーが多いですし、住民も高級店志向なので、避けてるのかもしれません。
とすると、不二家の購買層の中心は富裕層以外。
仲町台店の実際の客層は調べたことがないので分かりませんが、もしかするとニュータウン以外の地元民がこの店を支えてるのかもしれませんね。
行く人たちは,不二家やコージーコーナーなどの
チェーン店には行かないでしょう。ただ,都筑区も青葉区ほどではないにしても,スイーツの激戦区です。仲町台不二家は,駅からは離れてはいるものの,駐車場があり,ご指摘のとおり,別の地域(港北区など)からのお客さんが来ているのかもしれません。
サウスウッド店は小規模で中途半端なコンセプトだったのでしょうね。