2018年08月18日

川和町駅での再開発事業始まる!

川和町駅周辺の再開発事業がいよいよ動き出しました。職場環境が変わり、すこしブログをサボっていた7月2日(月)に、「川和町駅周辺西地区土地区画整理事業」の起工式が盛大に行われ、2021年3月31日土地造成工事の完了を目指して、西地区約7.3haの土地造成工事が行われるようです。今年3月土地区画整理組合の設立がされてから数ヶ月、中山・東山田を追い抜いての素早い動向。開業10年を経て、何も手つかずだった川和町駅周辺がいよいよ動きだし、商業施設と住宅が整備されようとしています。駅前のロータリー的な乗降場所が望まれます。使う頻度の少ないタクシー乗り場などは最小限のスペースで良いかと。。。。

設 計:国際開発コンサルタンツ
     施 工:フジタ

http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/seibisuishin/kawawa/ninka20180315.pdf

P1270236.JPG

P1270226.JPG

P1270240.JPG

P1270237.JPG

P1270235.JPG

P1270232.JPG


posted by kawawadai at 11:10| 神奈川 ☁| Comment(2) | 鴨居・川和周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
グリーンラインにより鉄道で結ばれることができた貴重なエリアですね。再開発は早く行い、なるべく早く事業を完了させて賑わい創出や人口の張り付きを促すことが大事であると思います。横浜市でも鎌倉市境の近辺などは高齢化や人口減が目立ってきています。インフラ整備が遅れたり交通網の整備が遅れると若者からどんどん離れていきますので、時代に遅れない街創りが求められると思います。
Posted by at 2018年08月23日 02:14
事業者も決まり、10年かかった再開発。早く完成を見たいものですね。
Posted by kawawadai at 2018年09月02日 23:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。