2018年05月06日

ニューヨークへ行ってきました!

今回の目的、ニューヨークへ行ってきました。東京とは比べ物にならないくらい、平日でも観光客やニューヨークの人たちでにぎわっていました。時間の都合で、自由の女神は遠くから眺めただけで、次回?のお楽しみに。。
2001.9.11におきたワールドトレードセンター跡地の9/11メモリアルも犠牲者の名前が刻まれたメモリアルパークになり、その横には、高さ541mの全米一のビル、ワン・ワールド。トレードセンタービルが建っていました。

これで、今回のシカゴ&ニューヨーク旅行の記事は終わりです。おつきあい、ありがとうございました。

<ブロードウエイ>
DSC02654.JPG

<グランドセントラル中央駅>
DSC02532.JPG

<セントラルパーク>
DSC02725.JPG

<タイムズスクエア>
DSC02588.JPG

<9/11メモリアル>
DSC02636.JPG

DSC02641.JPG

<ブルックリン・ブリッジほか>
DSC02611.JPG

DSC02743.JPG

DSC02440.JPG

DSC02707.JPG
posted by kawawadai at 12:20| 神奈川 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
移民の国を象徴する自由の女神、世界金融の中心のウォールストリート、ミュージカルの頂点ブロードウェイ、宝石貴金属ビジネスの中心、世界富豪が集中する五番街、車両も駅舎も更新著しい地下鉄、プロ野球2球団の球場も新築され、いまやニューヨークはアメリカの経済成長を象徴する世界の首都ですね。911を克服し凄い底力を発揮していますね。

24時間365日運行する地下鉄、世界屈指のクルーズターミナルやコンテナターミナル、経済成長を促す源泉について、横浜も学べることは多いはず。横浜も半世紀以上経っても幹線道路一つ全区間開通できないような状態から強い経済都市として成長する戦略性を持つべきでしょう。
Posted by at 2018年05月10日 00:25
おっしゃるとおりです。東京にはないすごさがありますね。ただ、物乞いの人も多く、格差社会なところは日本の方が暮らしやすいと思いました。
Posted by kawawadai at 2018年05月13日 20:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: