2018年04月04日

武蔵小杉、東急線高架下の駅構内店舗が軒並み閉店へ

東急ストアをはじめ、ミスドやケンタッキー、ラーメン店などグランドツリー方面のお店が軒並み閉店へ。東急の高架下店舗の再構築の一環かとは思われますが、多くの商業施設があるものの通路両側のお店が閉店状態なのは気になるところです。

P1260638.JPG

P1260639.JPG

P1260640.JPG

P1260642.JPG
posted by kawawadai at 22:30| 神奈川 ☁| Comment(7) | 東横線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
東横線をはさんで東側はタワマンがたち、西側は昭和のまちなみ。工場跡地がマンションになったところですね。
Posted by at 2018年04月06日 23:42
西側も少しずつ変わりつつあるようですが、サラリーマンの憩いの場であることには変わりないですね。
Posted by kawawadai at 2018年04月08日 23:43
港北ニュータウンは落ち着いていて、道路も広いし、商業施設もおおいし、医療施設や緑地公園も充実しているので、子育て世代からシニアにかけて幅広く支持されることを改めて実感しますね。
Posted by at 2018年04月09日 23:25
最近では、前よりもズーと大勢の緑道を散歩する老夫婦やランニング姿の人が行き交っていますね。
Posted by kawawadai at 2018年04月10日 23:41
武蔵小杉は工場跡地再開発後の計画人口に対する社会資本整備がどのように考えられていたのか興味があります。いま武蔵小杉は保育園不足と駅混雑が様々に取り上げられてますが、川崎市も有効な抜本対策が打てないままにみえますね。
Posted by at 2018年04月15日 02:11
武蔵小杉は街の新陳代謝が進んでますね。
街中をベビーカー連れが行き交う光景は一昔前の港北ニュータウンを彷彿させます。
色々課題もありますが、今後の発展が楽しみですね。
Posted by at 2018年05月03日 13:31
朝の通勤時間帯は大変のようです。都心へ出るのも便利なようですし。
Posted by kawawadai at 2018年05月04日 15:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。