2018年03月04日
グリーンラインは、3月17日にダイヤ改正!
横浜市営地下鉄グリーンラインは、いよいよ3月17日にダイヤ改正。混雑緩和を目的に朝夕と深夜にそれぞれ1本増発の上に、日中時間に1時間あたり8本の運行と便利に。6両化も2022年までに行うようで、少しずつではありますが前進しているようです。


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
そもそも旭区南北の移動軸を確保することは長い間要望が強かったと思うし、ズーラシア需要と相鉄と横浜線を結ぶことで需要は底堅いと思う。
二俣川が相鉄東急直通で全方向に向かう神奈川県内有数のターミナルになるのですから、グリーンライン接続で市内をネットワーク化させてほしい。
いつもは反対意見ばかりが目立つ中、賛成の方もおられることに心強くなりました。
グリーンラインの6両化が平成34年完成では、林市政の次の選挙で勝って完成。とても自分の任期中に道筋をつけるという気もない感じです。
コメントありがとうございました。