2018年01月30日

新東名 いよいよ神奈川区間開通へ

御殿場JCTから愛知県までは開通している新東名。神奈川区間は、鋭意、工事が進められていますが、この1月28日(日)に海老名南JCTと厚木南ICのわずか2kmですが、開通しました。いよいよ神奈川区間も開通するようになり、東名も渋滞がなくなっていくといいですね。
posted by kawawadai at 00:03| 神奈川 ☁| Comment(2) | 日本のインフラ整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
神奈川県の構想からすると新東名をここから横浜環状西線につなげて北線に結ぶような構図にみえます。横環西線が環状3号線の西側計画路線に沿って整備されれば、横浜市内から直接新東名に乗り入れできるので、とても便利になりますね。
Posted by at 2018年02月04日 01:22
横浜環状西線、まだまだ先の話ですね。早く高速道路を整備し終えて、鉄道の再構築(地下鉄の延伸)を進めてほしいものですが。。。
Posted by kawawadai at 2018年02月07日 23:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。