2017年08月22日

「あいたい」に活気戻るか?

コメダ珈琲とピジョンメガネが、あいたい3階に9月に入居、ミスタードーナッツやポンパドールの移転オープンが秋に控え、一連のリニューアルが完成する形に。マクドナルドが抜けてどうなることやらと思っていたら、賑わいを取り戻すべく店舗の増強へ。ノースポートのリニューアルと合わせて、商業施設も熱い戦いになってきたようです。

P1250025.JPG

P1250010.JPG

P1250009.JPG

P1250008.JPG

P1250011.JPG
posted by kawawadai at 00:03| 神奈川 ☁| Comment(2) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「あいたい」もテナントが埋まらない時期もあり,いろいろ揶揄されてはきましたが,それでも,「梅蘭」や「叙々苑」は比較的長い期間営業していますし,郊外への出店が多い「コメダ珈琲」を引っ張ってくるのは,なかなかのものです。撤退は多いものの,同じ横浜都市みらいが経営する「サウスウッド」も「金沢まいもん寿司」を引っ張ってくるなど,今や「何でもいいから入れてしまえ」がコンセプトのプレミアヨコハマよりは,商売人としての矜持が感じられます。
Posted by 太郎 at 2017年09月04日 18:35
「あいたい」も富士スーパーのような雑多な食品(失礼、ノースポートでは洗練された並べ方がしてあります)が並んでいるより、東急ストアのように整然と並んでそれなりの顧客を持つスーパーに代替わり。ドラグストアも飽和状態とはいえ明るい感じを示し、ゆざわや、コメダ珈琲を加えて、「梅欄」「叙々苑」といったところにもお客さんが戻ってくるといいですね。秋にはポンパドールやミスドも移転オープンするようですから。東急ボウルを含めて、パチンコ屋とは違う賑わいを取り戻してほしいものです。
「サウスウッド」も医療モール(3F)にテナントがすべて配置され、時間がかかっても三菱地所・竹中工務店の地力を感じます。
プレミアヨコハマがテレビCMを打ったなんて信じられないような現状ですね。ドンキの館にならなければいいのですが。。。。
Posted by at 2017年09月08日 11:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。