2017年08月21日

センター北の食品スーパー5店舗は、オーバーストア?

ノースポートにいなげや系のブルーミングブルーミーに加えて富士スーパーが隣りに。「あいたい」いは富士スーパー跡地に東急ストアが進出。港北モザイクモールには、相鉄ローゼンに加えて阪急の食品売り場が。さらには、ミナモにダイエー(イオン)、LuRaRaにはオーケーがあり、完全にオーバーストア。今後、どうなっていくのでしょうか。共存共栄していけばいいのですが。。。。

P1250024.JPG

P1250022.JPG

P1250021.JPG

P1250028.JPG

P1250032.JPG

P1250029.JPG

P1250033.JPG

P1250035.JPG
posted by kawawadai at 23:45| 神奈川 ☁| Comment(4) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
う〜ん、センター北も多いなぁとは思いますが…、南も結構ありますよね?
食品館あおば、ロピア、相鉄ローゼン、業務スーバーみたいなのと、小規模でマルシェ、三和も出来るから…。
まあ、多い方がいろいろ選択できて主婦にとってはうれしいですが(^-^;
Posted by ゆ〜おばちゃん at 2017年08月23日 15:54
消費者の立場からは、結構なことです。
センター北では、阪急が108円セールを打てば、相鉄ローゼンが88円セール、東急ストアが98円セールと見ていてもかわいそうなくらいの競争が始まりつつあります。
阪急の半額シールが貼られる頃の賑わいを見ると、大丸のように撤退する日も近いのではと心配になってきます。
Posted by kawawadai at 2017年08月24日 00:01
ブルーミングブルーミーの跡地にロピアが入ってくるようです。富士スーパーは厳しくなるのではないでしょうか。
Posted by 太郎 at 2019年01月21日 16:20
ロピア強しですね。ららぽーと海老名においても、最初からメインスーパーとして、入居していました。カードが使えるようになればいいのですが。。

情報ありがとうございました。
Posted by kawawadai at 2019年01月30日 23:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。