2017年07月22日

都筑ふれあいの丘駅には、バスの運行表がデジタル版で!

都筑ふれあいの丘駅に降りてみると、改札付近にバスの運行表がデジタル版で表示されていました。しかしながら、朝夕と夜は都筑ふれあいの丘駅の構造から区役所通りにある大丸が最寄りの駅で、すべてが通過の表示に。せめてセンター南やセンター北への設置を望みたいものです。バスが黒字化しつつあるものの、バス停の雨よけや運行システム表示などは遅れたままというか設置の意思はないようで、みなとみらいや横浜周辺のように接近表示や発車時刻表示がされるとかなり便利になるのですが。。。。。

P1240749.JPG

P1240751.JPG

P1240750.JPG
posted by kawawadai at 08:49| 神奈川 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 都筑ふれあいの丘周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
子育て支援にしか予算を割かない林さんが市長のうちは無理でしょうね
Posted by at 2017年07月22日 18:00
デジタル表示の一方で、方面表示は紙で掲載されていたり…。時刻表も、きれいに掲示されているわけでもなく…。
滑稽な写真ですね。何を目的としてデジタル表示にしたのか、わかりませんね。
Posted by at 2017年07月22日 21:39
バスを利用する人も多い港北ニュータウン。使いやすいシステムを早く導入して欲しいですね。期待薄ではありますが。。。。
Posted by kawawadai at 2017年07月23日 21:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。