2017年07月09日

江田駅近くにフォルクスワーゲンのお店がオープン!

江田駅からあざみ野に向かう道路の線路沿いにあったお店(江田記念病院前)が取り壊され、どんなお店が出来るかとおもっていたら、自動車のディーラー店、燃費不正で揺れたフォルクスワーゲン店が7月8日(土)にオープンしたようです。外車需要の高い田園都市線・港北ニュータウン地区に於いて、どこまで存在感を出していけるか期待です。

P1240768.JPG
posted by kawawadai at 23:43| 神奈川 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
確かに多いですね。狭小分譲新築住宅でも外車ですね。
でも 一番低いグレードが多いですけど・・・
Posted by ヒ蟻さん at 2017年07月10日 09:35
外車も他が届く価格のものが増えていますからね。上位クラスは、まだまだ高嶺の花です。
Posted by kawawadai at 2017年07月11日 00:28
江田駅にホームドアが設置されていました。
ところで,あざみ野駅周辺にいくつか動きがでてきました。東急の高級スポーツクラブが来年1月で撤退。
http://www.tokyu-sports.com/fitness/atrio/azamino/info/_7995.html

また,あざみ野東急モールから,ケンタッキーをはじめに,いくつかのお店が撤退するようです。これを機会に小規模でも,あざみ野らしいお洒落な商業施設ができるといいのですが,三規庭の大失敗で東急が及び腰になっていると,難しいかもしれません。
Posted by 太郎 at 2018年04月05日 13:09
いつも情報ありがとうございます。会社の保養施設で使っていましたが、スペイン風のラグジュアリー感、市が尾や鴨居周辺にあるスポーツクラブとは比較にならない高級感がありました。
あざみ野東急モールも大変ですね。
Posted by kawawadai at 2018年04月08日 23:41
あざみ野東急モールは,ほぼ全ての飲食店が撤退ないし,撤退予定のようです。ケンタッキーは,この地で33年やっていたそうで,根強い人気がうかがえます。東急が何もリリースしないので,地元ではいろいろな憶測が飛び交っているようです。東急は渋谷と南町田に力を入れていますが,あざみ野にも目を向けて欲しいものです。
Posted by 太郎 at 2018年06月08日 11:03
新百合ヶ丘への延伸をこれからという時期に、あざみ野駅に対して東急は冷たいですね。あざみ野もターミナル駅として発展していってもらいたいのですが。。。。
Posted by kawawadai at 2018年06月10日 22:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。