2017年03月05日

オーケー本社みなとみらい店、フードコート開設するも人手不足で昼間のみの営業!

昨年末にオープンしたオーケー本社移転に伴うみなとみらい店の開業。4階から数フロアを駐車場スペースにしてその上に本社、1階から3階をオーケーショッピングセンターや専門店の入居としている中、2月10日にオーケーフードコートをオープンしたものの、人員不足で11時から15時までの営業に。人員確保は、どの業界でもなかなか難しい問題があるようです。「みなとみらい」固有の理由かもしれませんが。。。。

P1230697.JPG

P1230685.JPG

P1230686.JPG

P1230690.JPG

P1230691.JPG
posted by kawawadai at 23:34| 神奈川 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「みなとみらい」固有の理由
っなに?
Posted by at 2017年03月06日 22:30
みなとみらいで働くには、時間給が安いとかアルバイトが集まりにくいとか、色々考えられますが。。。。
Posted by kawawadai at 2017年03月07日 00:08
みなとみらいで働くには 時給を高くしなくて
はならない理由がわからないけど。
人員不足というより、平日は暇な割にアルバイト
応募が多い、休日は忙しいのに応募が少ない
ということ。
Posted by at 2017年03月07日 22:33
分析力が鋭いですね。
Posted by kawawadai at 2017年03月07日 23:09
時給が高い休日に働けば、稼げる事は誰でもわかりますが、やはり休日はお友達や夫婦で色々な所に出かけて、ショッピングや飲食を楽しみたいというのがあるのでしょう。
何より休日のショッピング街の街行く人の楽しそうな笑顔やお喋りは格別の雰囲気があり、平日には味わえないものです。

Posted by 花崗岩 at 2017年03月08日 10:38
就業機会に恵まれているのはありがたいことです。
Posted by at 2017年03月14日 23:05
コンビニや居酒屋など外国の従業員の方がおおくなっていますね。
Posted by kawawadai at 2017年03月14日 23:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック