2017年01月24日

市営バスの一日券!

市営バスの1日券600円がPASMOやSUICAにチャージできること知っていましたか?バスの刑事を見ていたら、写真のような案内が。一度使って、一日中バスに乗って横浜市内を旅してみたいものですが、遠くへ行けば行くほど相鉄バスや神奈中、東急バスなんかも必要になってきたりして、共通バスの1日券もほしくなるものです。

P1230178.JPG

P1230180.JPG
posted by kawawadai at 23:55| 神奈川 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
市営バス、地下鉄の共通一日乗車券はPasmoではないですが、この値段で結構色々行けて便利ですよ。
Posted by at 2017年01月25日 14:07
820円は、もう少し何とかならないものかと。東急や京急・相鉄が使えればもっといいのですが。。
Posted by kawawadai at 2017年01月26日 23:57
値段を下げたらそれだけ赤字経営になりかねないのではないでしょうか?

あまりにケチ臭いと思います。
Posted by at 2017年01月27日 19:58
ICカードへは1日1社の1日乗車券しか登録できないので要注意です。1日券の有無や磁気券があるかもチェックしといたほうがよさそうですよ。
(相鉄や京急は無いみたいなので)
Posted by かわわん at 2017年01月29日 13:41
600円で市営バスだけの一日券をPASMOなりにチャージできるのですが、市営バスだけでは思ったところへ行けない場合が多いものですから。。(東急バスにも1日券はあります)
Posted by kawawadai at 2017年01月29日 23:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック