2016年12月18日

中山南商店街 福田屋もついに建て替えへ!

中山南商店街 福田屋前の道路には歩行者が安心して通れる歩道部分がなく、再開発地区のなかにも入っていないため、1mのセットバックが望まれていましたが、この頃、福田屋ビルとして、ついに建て替えへ至ったようです。斜め前にある電気屋さんや八百屋さんもぜひ、協力してもらいたいものですね。

<中山駅前 福田屋新築計画>
 場所:緑区中山町字薮沢157番地1
 用途:店舗・事務所・共同住宅
 構造:RC造、8階建て
 敷地面積:371m2
 延べ面積:1407m2
 完成時期:平成30年4月1日

P1220763.JPG

P1220764.JPG

P1220762.JPG

P1220767.JPG

P1220768.JPG

P1220761.JPG
posted by kawawadai at 23:55| 神奈川 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ぶっちゃけ横浜戦の南側は中山橋−宮ノ下−三保、北側は中山北山田線−環状3号間くらいまで全面的に作り変えてほしいところ
Posted by at 2016年12月19日 23:00
匍匐前進のようなスピードでしか変わっていかないのが現状ですね。
Posted by kawawadai at 2016年12月20日 00:04
今のけいかくの流れは、便利な街を目指した再開発ではない。
20年越しの長年の悲願を達成したいだけ!
予定図を見ればハッキリ解る。
再開発という行為をしたいだけ、
利便性など考えていない。
Posted by at 2017年01月16日 23:32
何となくわかる気がしますが。。。。。
Posted by kawawadai at 2017年01月17日 00:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。