2016年03月14日
パークシティLaLa横浜、本当に全棟建て替えるの?
杭の支持層への貫入不足で2cm程度のズレが生じ、今般、全棟建て替えの方向で話が進んでいるパークシティLaLa横浜。沈下が認められた棟はともかく、問題のなかったマンション棟まで建て替えるのは、ここまで社会問題になった大手不動産会社のメンツの問題のような気がして。住友不動産もかたくなに拒んでいた建て替えを認める方向に。構造上の問題が生じた場合はしょうがないけれども、健全な建物まで(LaLa横浜の場合)建て替えることには、少し?がつくのですが。。。。。


この記事へのトラックバック
はやく開通させてほしいです。交通のネットワーク化というのをしっかり見つめ直してほしい。
あと数百メートルのことで、藪根交差点の改良と合わせてやってくれれば、ずいぶん渋滞解消にもつながるのですから。ららぽーと横浜が順調(ということは、市民税も多く入る)のうちに横浜市も支援すべきなのですが。。。。。
あと住友でなく三井ですね。
マスコミで報じられている以上に複雑な問題が多く、ハッキリ言って部外者があれこれ議論するような問題ではありません。
何様だ?
難しいもんだんなんでしょうね。