2016年02月24日

横浜駅西口再開発ビル、本格的に始動!

やっとというか横浜駅西口の再開発ビルの建設が本格化してきました。完成は、平成32年7月頃ということで、東京オリンピックには間に合うようで、施工:竹中工務店の手によって行われています。次は、横浜高島屋や相鉄ジョイナスですが、年商2000億円を誇る高島屋の基幹店舗だけに建て替えは容易ではないでしょう。名古屋・大阪・福岡の駅前に比べると、スピードの遅さが気になるところです。

P1170923.JPG

P1170925.JPG

P1170930.JPG

P1170927.JPG

P1170929.JPG
posted by kawawadai at 23:56| 神奈川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | SC戦争について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
それより、京急線と根岸・横浜・京浜東北線と湘南新宿・横須賀線にホームもう1面ずつ欲しうございます。
Posted by at 2016年02月25日 16:49
東京駅中央本線のような二重高架や東海道線部分の効率利用などしかむつかしそうですね。
Posted by kawawadai at 2016年02月25日 22:56
空間利用が追求されてゆくことでしょうから、将来は2層高架型ターミナルになったりしてゆくのではないかな。

JR横浜線が根岸線と完全直通になってくれるとありがたい。東神奈川の乗り換えは不便。
Posted by at 2016年03月10日 02:19
西口と東口を高架で結ぶような計画はあったような気がします。

確かにそうなれば便利ですね。横浜線がさらに運行本数が増えると、東神奈川からの京浜東北線との本数の兼ね合いもあるのでしょう。
Posted by kawawadai at 2016年03月10日 05:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック