2015年12月18日

名古屋駅前は、再開発ラッシュ!

名古屋駅前は、来年春から再来年にかけて高層ビルの竣工ラッシュを迎えそうな雰囲気です。
 JPタワー名古屋   2017年4月開業(名古屋KITTEは6月から)
 大名古屋ビルヂング 2016年3月9日グランドオープン
 JRゲートタワー   2017年4月開業
 シンフォニートヨタビル 2016年6月竣工
 グローバルゲート  2017年10月開業
 御園座タワー    2017年度
その上、リニア新幹線の名古屋駅乗り入れが2027年に控え、名鉄名古屋駅地区の再開発も計画されています。ダイナミックに進む名古屋に比べ、横浜駅の再開発はスローペース。。。。。

P1160974.JPG

P1160975.JPG

P1160973.JPG

P1160972.JPG

P1160971.JPG

P1160951.JPG

P1160960.JPG

P1160966.JPG

P1160959.JPG 

posted by kawawadai at 01:04| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
名古屋周辺の経済は自動車産業が好調で駅周辺も再開発ラッシュですね。テナント需要も旺盛なのでしょう。経済を重視した政策の賜物。地下街もゆったりしていて時間の流れも横浜と比べてゆったりしていりますし、働くにも、住むにもいい都市ですね。
Posted by at 2015年12月29日 02:59
地下街・地下鉄・道路ともに大阪はおろか、名古屋の水準にもいっていないのが横浜。企業は少ないものの、人口は圧倒的に多いのに、千葉・さいたまがライバルでは。。。。。

横浜駅前の再開発ビルはやっと始まり出しましたが、本命の高島屋やジョイナスはまだまだ先の話になりそうです。ズーラシアにも是非、地下鉄を!
Posted by kawawadai at 2015年12月29日 10:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック