2015年12月14日

プレミア横浜2Fには、どんなお店が入居?

センター北駅前のプレミア横浜2Fはすべてのお店が撤去して、次なるお店の準備がなされているようですが、どんなお店が入るのでしょうか。うわさでは、某〇〇〇〇ー〇が入るのではということですが、雰囲気の良いお店が入ってもらいたいものです。

P1160876.JPG

P1160880.JPG

P1160879.JPG

P1160877.JPG
posted by kawawadai at 23:35| 神奈川 ☁| Comment(16) | TrackBack(0) | センター北周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
安心して下さい。○○○○ー○は入りませんよ。
Posted by 新山下 at 2015年12月15日 00:57
コメント欄が荒れた時も 概ねブログ主様の意見に肯定派でしたが 今回の〇〇という書き方は好きではありません。
なんだか ピーの多い暴露番組のようです。
わかる人だけわかればいいということですか?
(私自身は見当がつきましたけど)
Posted by at 2015年12月15日 18:49
主のブログなんだから主の勝手でしょ!?
Posted by at 2015年12月16日 00:34
それはそうですね。
失礼しました。
Posted by at 2015年12月16日 13:28
コメントにそんな噂も記してあったので、もう決まりかと思って書いた次第です。

中山・子育て・〇〇、今後気をつけていきたいものです。

まずは、新山下さんのコメントを信じて安心といったところでしょうか。
Posted by kawawadai at 2015年12月16日 23:46
ドンキ側もクリエイトの客入りを様子見てからじゃないですか?今年はファッションや雑貨のテナントがないもんで、クリスマスセールも出来なかった。なんとか1階にデイリーな薬局を入れたものの、客足もいまいち。。いまのままだと契約は難しそうですね。。
Posted by Mr.pretty boy at 2015年12月25日 01:43
なにはともあれ、テナントには入ってもらいたいですよね。
Posted by kawawadai at 2015年12月25日 23:39
安心してください、春頃にはドンキホーテですよ。
Posted by at 2015年12月30日 03:38
いろいろな情報が、飛び交っているようです。何が真か春には分かるとうことでしょうか。
Posted by kawawadai at 2015年12月30日 23:58
そう言えばもうドンキホーテが入るって情報解禁しましたね。求人も募集してるみたいで。あの館内からあの陽気な曲が流れるかと思うと、ちょっと笑えますね。
Posted by Mr.pretty boy at 2016年02月09日 13:45
センター北とはいえ、住宅街の中心地、深夜営業のドンキは似合わないのに。。。。。残念です。
Posted by kawawadai at 2016年02月09日 23:33
プレミアヨコハマ。。。終わったな。
Posted by at 2016年02月10日 15:25
プレミア横浜はともかく、センター北全体が沈下していかないことを願いたいものです。
Posted by kawawadai at 2016年02月10日 23:52
昨日,久しぶりにプレミアに行ってみました。5Fで,ドンキが面接を行っていました。
他のテナントに聞いたところ,ドンキが入ってくるのは2Fとのこと。あのけばけばしい看板が必要最小限になりそうで,少し安堵していますが,3Fのドコモや4Fのインテリアが撤退すると,きな臭くなってきます。
 しかし,「大人の女性」がコンセプトだったのに,真逆の路線を行っています。ここの経営者は前言を簡単に翻して,恥ずかしくないんでしょうかね。
 ららぽーとは大丸が撤退しても,ドンキ誘致などは検討すらしないはずです。まあ,三井との違いといってしまえば,それまでですが。。。
 
Posted by 太郎 at 2016年02月12日 10:24
こないだガイヤの夜明けという番組で、ドンキホーテが過重労働問題の件で取り上げられていました。社員で働く方は、残業代も支払われず本当に可哀想でした。近隣に住む主婦として、そんなイメージの悪いテナントが入ることがとてもショックすし、この店舗もそうならないことを願います。
Posted by at 2016年02月13日 09:19
プレミア横浜は、オーナーが地元の地主さん、どこかのコンサルさんのコンセプトミスなんでしょう。

ドンキ、憂鬱ですね。
Posted by kawawadai at 2016年02月13日 23:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック