スマートフォン専用ページを表示
セン南・川和・鴨居開発ものがたり
開発著しい港北ニュータウンのセンター南から中山付近および鴨居を中心としたグリーンライン・ららぽーと横浜周辺の開発&発展状況について,のんびりと語っていきます。
<<
川和町駅、川和小学校横の拡張は?
|
TOP
|
ノースポートモールも8周年!
>>
2015年04月25日
港北ニュータウン内、マンション需要はまだまだあるようです。
都心回帰が叫ばれ、郊外マンションの苦戦が少しづつ言われている中、自然環境に恵まれた港北ニュータウンのマンション需要は、多少の交通の便の悪さにとらわれず、まだまだあるようです。北山田の大和ロイヤル・近鉄系資本が手がけた商業施設が1年と持たず、ライオンズマンションに建て替えられたこのマンションも完売御礼になっているようです。
<ライオンズ港北ニュータウンローレルコート>
場所:都筑区北山田5丁目17番1
敷地面積:8614m2
延べ面積:20891m2
戸数:221戸 8棟
駐車台数:187台
【関連する記事】
北山田でさくら祭り開催される!
宮内新横浜線の高田駅周辺の工事進む!
オーケー新吉田店近くにハンバーグ&ステーキのお店「Baku Baku」オープン
北山田近くのビックヨーサン、来年秋に建替えオープン!
横浜ビー・コルセアーズ(男子バスケットボールリーグ)を応援しよう!
posted by kawawadai at 09:48| 神奈川 |
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
北山田周辺
|
|
この記事へのコメント
港北ニュータウンのマンション需要は首都圏屈指、平均年齢ももっとも若い街だけに活き活きしてる。東京都心より人気かも。
Posted by at 2015年04月29日 01:11
商業施設も生活必需品ばかりでなく、行ってみたくなるレストランなど根付いてもらいたいものです。マンションは、仲町台でも大型の開発がされるようです。
Posted by kawawadai at 2015年04月29日 23:48
港北ニュータウンがある都筑区は、市民意識調査においても、景観、医療機関集積度、道路や公園整備など多くの項目で高い満足度が集計されたそうです。
暮らしやすいと感じている人の割合が横浜市内で最高だとニュースにでてましたね。
神奈川県や首都圏全体からみても港北ニュータウンに対する人気や評価は高いと思います。
Posted by at 2015年04月30日 02:44
住みやすさは、いつも実感しています。このGW,グリーンマトリックス内を散歩する人も多いのでは。
Posted by kawawadai at 2015年05月03日 22:49
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
検索ボックス
<<
2019年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
横浜市パスポートセンターは、10月31日(木)にセンター南駅構内1階にタリーズとともにオープン!!
by パチュリー (02/09)
横浜市パスポートセンターは、10月31日(木)にセンター南駅構内1階にタリーズとともにオープン!!
by ななし (01/27)
横浜市パスポートセンターは、10月31日(木)にセンター南駅構内1階にタリーズとともにオープン!!
by (01/02)
横浜市パスポートセンターは、10月31日(木)にセンター南駅構内1階にタリーズとともにオープン!!
by (10/23)
横浜市パスポートセンターは、10月31日(木)にセンター南駅構内1階にタリーズとともにオープン!!
by ファンファイザーファーマ (09/23)
最近の記事
(08/19)
横浜市パスポートセンターは、10月31日(木)にセンター南駅構内1階にタリーズとともにオープン!!
(07/31)
第22回京セラ納涼大会は、横浜事業所で8月3日(土)15時から開催!
(04/25)
しばらく海外旅行のため、休みます。
(04/19)
JA横浜(東方)、春の園芸フェアは4月27日(土)・28日(日)
(04/16)
新綱島駅周辺の綱島街道にて街路事業!
タグクラウド
MINAMO
都筑区土木事務所跡地に...
最近のトラックバック
グリーンラインのはまりん(駅の売店:コンビニ)はファミリーマートへ
by
今日、喰ったもの。あったこと。
(06/07)
グリーンラインにも新型車両のための試運転開始!
by
今日、喰ったもの。あったこと。
(03/23)
オートバックス、10月18日オープンに向けて旧店舗は解体中!
by
AKB48 動画
(10/14)
YOTSUBAKOビル 開店で初の土日賑わう。
by
横浜ブログ
(05/08)
ラーメン魁力屋 市が尾にも
by
出張先
(01/04)
カテゴリ
センター南周辺
(471)
センター北周辺
(265)
鴨居・川和周辺
(417)
ららぽーと横浜周辺
(222)
中山周辺
(252)
都筑ふれあいの丘周辺
(153)
仲町台周辺
(71)
新横浜方面
(128)
中川周辺
(12)
北山田周辺
(27)
東横線方面
(93)
田園都市線方面
(109)
港北ニュータウン事業全般
(183)
SC戦争について
(84)
道路拡張
(38)
日本のインフラ整備
(99)
マンション建築
(7)
日記
(374)
ダイエット
(3)
過去ログ
2019年08月
(1)
2019年07月
(1)
2019年04月
(8)
2019年03月
(12)
2019年02月
(6)
2019年01月
(10)
2018年12月
(11)
2018年11月
(7)
2018年10月
(11)
2018年09月
(7)
2018年08月
(10)
2018年07月
(6)
2018年06月
(8)
2018年05月
(8)
2018年04月
(9)
2018年03月
(16)
2018年02月
(13)
2018年01月
(14)
2017年12月
(14)
2017年11月
(19)
人気商品
Seesaa
ショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
暮らしやすいと感じている人の割合が横浜市内で最高だとニュースにでてましたね。
神奈川県や首都圏全体からみても港北ニュータウンに対する人気や評価は高いと思います。