2015年04月02日

資生堂研究所は、MM21地区へ移転!

アップルがM21地区へ進出してくるのは、皆さんご存知でしょうが、最近発表されたニュースでは、北川橋方面にある資生堂研究所が、みなとみらい線高島駅すぐそばに建設するビルに研究所を移転するようです。もともと大倉山にあった研究所がデュポンの研究所跡地に居抜きの形で入り、港北ニュータウンの目玉研究所にもなっていただけに残念なニュースです。

P1120761.JPG

P1120763.JPG

P1120767.JPG

P1120766.JPG

P1120765.JPG
posted by kawawadai at 00:01| 神奈川 ☔| Comment(5) | TrackBack(0) | 北山田周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
資生堂の建物があの丘から無くなって何年経つでしょう?
昔は新横浜からもみえたものです。
Posted by at 2015年04月02日 00:21
新羽方面の象徴のような建物でしたね。
Posted by kawawadai at 2015年04月02日 23:14
既存の建物には別の企業が入居するのですか?
Posted by at 2015年04月03日 01:13
そこまでは、わかりません。

情報をおしりの方はお教えください。
Posted by kawawadai at 2015年04月03日 05:28
平日も人の気配のない静かな建物で幽霊屋社と噂され
ていたんで、結構な事じゃないですかね。
たまに通りますけど まさにこんな感じです。
それと港北NTの目玉研究所となっているのは鈴木自動車の研究所のはずです。
Posted by 背むしおばさん at 2017年01月13日 11:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック