2014年06月18日
ホトトギスの鳴く港北ニュータウン!
港北ニュータウンの保存緑地では、都会でありながら、この時期になるとホトトギスの鳴く声が良く聞こえます。ここ、京セラの保存緑地にも毎年のようにこの時期、心地よい鳴き声が聞こえてきます。最近、増えてきた飼い犬のうるさい鳴き声に混じって。。。。。。静かで住みやすい港北ニュータウンであってほしいものです。



この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
でも住宅造成で緑が減り、10年前聞こえていた方角からは聞こえなくなってしまいました。
一番中途半端な状態で見ていて切なくなります。
この辺りの環境は最高ですね!
いつまでも豊かな環境であって欲しいです。
そろそろほたるの季節ですね。
交通の面が発達した中山駅を少し離れたところのスプロール化は気になるところですね。