2014年06月16日

からあげブーム、港北ニュータウンにも!

大分を発祥とするからあげブームがいよいよ港北ニュータウンにも。仲町台を通る江田から新横浜への幹線沿いにからあげ本舗「なしか本店」がオープン。まだ、食してはいませんが、オーダーしてから揚げるような本格的なお店のようです。

P1080754.JPG

P1080755.JPG

P1080756.JPG

posted by kawawadai at 23:58| 神奈川 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 仲町台周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これまた微妙な立地に・・・・・
駅まではそんなに遠くはないですが、この通りって人通りは多くないし、駐車場もないようだし・・・。
こういう幹線道路沿いでやるなら駐車場は必須ですよ。
駐車場がないコンビニが軒並みつぶれている現状をしているのでしょうかね。
Posted by at 2014年06月20日 21:13
確かにこの道路は、新横浜と港北ニュータウン・江田・たまプラーザを結ぶ幹線道路。朝早くの撮影でしたが、歩道に乗り上げての駐車でした。テナント料が安くて、ここにされたとは思いますが、駐車スペースがなければ売上につながらないことは、おっしゃるとおり、コンビニの撤退・再配置でおわかりになるのでしょうが。。。

仲町台駅周辺とかセン南にすれば、通勤通学客が買ってくれますが、微妙な位置ですね。
Posted by kawawadai at 2014年06月21日 06:43
こんにちは
唐揚げ食べました♪
すごくおいしかったです。
メンチは思ったより小ぶりでしたがすごく美味しかったですぅ♪♪
夕飯時は近所の方たちで賑わっていましたよ。
確かに駐車場がないのイタいですが、あの値段なら納得です。我が家も路駐で購入。。。
主人が大分出身なんですがその実家のそばのって事もあり、リピートしようかと思っています。
Posted by ゆーおばちゃん at 2014年06月23日 12:21
本格的なようですね。今度、行ってみたくなりました。駐車しづらいですが、路駐したくなりますね。値段も安く、揚げたてを食べさせてくれるところなんか大分そのままですね。もう少し、中津なのかどこかわかりませんが、そこのところを売り込んで、駅前に出店替えをしてもらいたいものです。それか駐車しやすい場所にしてもらうとか。

といっても、最初の頃の横浜家(平台本店)も駐車場もなく路駐が多かった気がします。そのころは、自動車も少なかったですが。。。。
Posted by kawawadai at 2014年06月23日 22:19
そういえば,先月あたりでしょうか。仲町台駅前で,チラシだか,ティッシュだかを配っていました。そうでもしないと,通勤・通学客だと唐揚げ屋さんがあることもわからないかもしれませんね。
Posted by 太郎 at 2014年06月24日 12:49
なかなか仲町台の駅前から、行きづらいところですが、おいしければ横浜家の例もありますし、がんばってもらいたいものです。
Posted by kawawadai at 2014年06月24日 23:33
従業員不足のため一時閉店とのことですが,看板は撤去されており,撤退のようです。駐車場がないのが,痛かったですかね。
Posted by 太郎 at 2017年02月06日 11:45
幹線道路沿いの商売も難しいものがあるようですね。
Posted by kawawadai at 2017年02月07日 00:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック