2014年05月31日

セブンイレブン東市が尾店、オープン!

東市ヶ尾小学校入口交差点のもとトランクルーム跡地に、セブンイレブンがオープン。このところ、港北ニュータウンに大型駐車場を完備したコンビニがオープン。その一方、駐車場が小さかったり、車の取り込みが不便で集客の悪いコンビニは閉店する傾向があり、コンビニ業界もなかなか大変です。

P1080620.JPG

P1080621.JPG

P1080622.JPG

posted by kawawadai at 23:30| 神奈川 | Comment(4) | TrackBack(0) | 田園都市線方面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
出店のコンビニもあれば、去るコンビニもあり。
区役所通り・葛が谷公園近く図研前の靴屋だった所がサンクスになり、2年くらいでしょうか…。しかし早くもつぶれてしまいました…。早かった〜。
隣のANAの寮(?)も崩しているし、以前あった反対面の家具屋さん(modaenn casa?)もゴルフ屋もつぶれるし、あの通りはどうなるのでしょうか?
Posted by i at 2014年06月02日 09:39
交通量がそこそこあり、中途半端な駐車スペースしかないお店にとって、集客は容易なことではないようです。そうかと言ってセンター南の駅前施設がすべて繁盛しているわけでもありません。港北ニュータウン内での商売は、なかなか難しいものがあるのでしょう。
Posted by kawawadai at 2014年06月03日 00:46
新規店舗は駐車場なければ厳しいですよね。
川和町駅をセンター南方面に上がった右手にあるコンビニの前辺り、路駐で何度か事故になりそうで。片側2車線でも左車線塞がると怖いですね。
Posted by at 2014年06月08日 22:40
車のディーラーも多く、唯一の料理店「揚州飯店?」もあって路上駐車多いですね。
Posted by kawawadai at 2014年06月12日 00:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック