2014年04月20日

シャトレーゼ センター南:港北東急地下1Fにオープン!

無印商品の撤退跡の一画、サンマルクカフェの隣に4月18日(金)にケーキ菓子製造販売のシャトレーゼがオープン。開店3日間は粗品もつけられることから、ご覧のように新しいもの好きの港北ニュータウン住民で賑わっていました。岡山のサンマルク、山梨のシャトレーゼ等、地方発の特徴あるお店に港北東急も入れ替わりつつあります。何はともあれ、人が集ってくれる駅前のテナント(専門店)ビルとして生き残って貰いたいものです。

P1070074.JPG

P1070069.JPG

P1070070.JPG

P1070071.JPG

P1070073.JPG

posted by kawawadai at 22:58| 神奈川 ☔| Comment(8) | TrackBack(0) | センター南周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
よかったです。あとは上の階がどうなるかですね。
Hands beはちょっとやばそうな気がしますが。。。
Posted by やや at 2014年04月21日 12:40
オープニングは色々不手際もあったようですが、最初はそんなものですね。
Posted by at 2014年04月21日 20:55
やたら人がいましたね。シャトレーゼはリーズナブルでおいしいので絶対流行るでしょう。不二家が心配ですが・・・・・
結局、こういう安い店が流行るんですよね。
Posted by ペコ at 2014年04月22日 16:20
社員教育はイマイチといった感じですが、オープニングはしょうがないですね。

不二家は、もう少しゆったりとしたロードサイドのお店の方がよかったのかもしれません。ちょっと中途半端な大きさで、子供さんも集まりにくのではないかと思われます。

港北東急もまだまだ入れ替わりがあるのでしょう。
Posted by kawawadai at 2014年04月22日 22:31
結構気に入りました。ケーキとお茶セット500円です。ただし、レジが2か所しかなく、長蛇の列です。配送希望の人がいたりすると、お店がフリーズ状態になります。。。
Posted by やや at 2014年05月09日 16:22
お値打ちなお店で、人気が継続しそうな雰囲気ですね。ロピアで安く買って、サンマルク・シャトレーゼで一休みといった利用の人も多いようで、どちらも結構混んでいますね。社員の応対力が要求されますね。
Posted by kawawadai at 2014年05月12日 01:38
2階にコジマ&ビックカメラが進出してくるらしいです。新横浜にもあるので食い合いにならないか気になります。ラオックスの二の舞にならないように,中途半端な品ぞろえにならないことを
望みます。
Posted by 太郎 at 2015年07月29日 20:01
情報ありがとうございます。2階だけでは、確かに中途半端ですね。センター南には、倒産したL商会やロケットなどもかつて、ありましたね。現在では、コーナンのところにエディオンがあります。
Posted by kawawadai at 2015年07月30日 00:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック