<先行開業していたスリーエフもうれしそう>
2014年02月27日
新勝田橋、今日2月27日11時30分頃開通!
中原街道大棚地区の道路整備事業の一環として建設されていた新勝田橋が、今日2月27日11時30分頃開通しました。港北ニュータウンの第1地区と第2地区を結ぶばかりでなく、港北ニュータウン郊外の道路整備にも広がっていく大きな一歩となる開通なのかもしれません。開通を見越して中央大学付属校のグランドがすでに整備されており、今後も沿線の発展が期待されるところです。渋滞が起きやすかった勝田橋もスムーズになるのでしょうが、今後は東西方向の道路整備も期待したいところです。




<先行開業していたスリーエフもうれしそう>

<先行開業していたスリーエフもうれしそう>
この記事へのトラックバック
次は、中山北山田線の開通を期待して、その次を期待したいものですが。。。。。
土日でも右折車で詰まることなく直進できました。
高田駅から新吉田の間も期待したいです。
OK高田店ができて混雑してますし…。
なお、With高田店が3月末で閉店だそうです。
港北区情報で失礼しました。
機能的な交差点へと生まれ変わりました。
当初の道路計画がいつだったかは記憶の彼方(汗
ですが、、完成すると有り難いもんです。
ともかくおめでとうございます。