2013年11月10日

宮ノ下交差点付近に日用雑貨販売店舗が!

宮ノ下交差点から鴨居方面へ数十mいったところに日用雑貨販売店舗が建設される計画が。中原街道が拡幅され緑産業道路からの道が整備されて数年、道路沿いの店舗も徐々に充実されていく感じがします。日用雑貨販売店舗がコンビニなんかドラッグストアなのかは不明ですが、その近くにはフィットケアデポがオープン間近になっています。駐車場あ台数も多くゆったりととってあるので利用しやすそうです。

<日用雑貨販売店舗>
 場所:緑区中山町字飯綱916番1、2他
 敷地面積:1267m2
 建物面積:199m2

P1040737.JPG

P1040740.JPG

P1040745.JPG

<ここにもフィットケアデポが>
P1040743.JPG

P1040744.JPG

posted by kawawadai at 21:43| 神奈川 ☁| Comment(9) | TrackBack(0) | 道路拡張 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
セブンイレブンという噂がありますよね。

ビッグライズ跡地も気になります。
うらの公団やピアゴもまとめと再開発すれば
まとまった土地になると思うのですが、
あまり期待はできそうにないですね…
Posted by at 2013年11月10日 23:05
ビッグライズ・公団の跡地は「食品館あおば」などが出店する2階建ての商業施設に建て替えるそうです。また噂では「しまむら」やファミレスなどの出店も予定されているそうです。

残念ながら今回の建て替えにピアゴは含まれてませんね。
Posted by at 2013年11月11日 00:53
セブンイレブンとは!この辺りの住民にとっては吉報です★ただし目の前の道路はかなりの交通量。朝夕は酷いものがあります。しかも速度超過による交通事故が絶えない場所。そこだけが心配です。
Posted by at 2013年11月11日 09:40
ビッグライズ跡地はしまむらが来ると聞いたこともありますが・・・・・・・。
便利で良いですが、ドラッグストア、多すぎですね。
Posted by at 2013年11月11日 18:08
セブンイレブンですか。大型コンビニになりそうですね。ともかく、空き地よりはいいですよね。

ビッグライズ跡地は、中山商店街への入口。せっかくの建て替えですから、歩行者通路の確保等、周辺環境の整備にも気を使って欲しいものです。

ピアゴとともに、開発して高層化することにより公開空地を作りたいものですが、中山南口はなかなか変わっていかないですね。
Posted by kawawadai at 2013年11月12日 06:17
餃子の王将という噂がありますよね。
Posted by at 2013年11月12日 13:37
餃子の王将だったら、いいですね。コンビニは飽和状態ですから、今更といった感じですから。。

セブンイレブン期待の方もいらっしゃるので、失礼しました!
Posted by kawawadai at 2013年11月12日 21:40
コメダという噂がありますよね。
Posted by at 2013年11月13日 01:12
色々と噂されているようですね。

日用雑貨店舗という用途から、コンビニかドラッグストアあたりが本命ではないでしょうか。
Posted by kawawadai at 2013年11月13日 22:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック