2011年12月14日

マルエツ 中山に再進出!

創価学会緑支部の新築建造物の場所に以前あったマルエツ。中山駅南側住民の期待を担っての再登場がビッグボーイの建替え跡地に来年の6月に誕生予定です。説明会が緑公会堂でこの週末、開催され正式に建築されていくようです。

<マルエツ新中山店>
 場所:緑区中山町100番地1他
 完成時期:平成24年6月30日
 延べ面積:1660m2
 駐車場:74台
 開店時間:9時〜午前1時

P1250094.JPG

P1250103.JPG

P1250104.JPG
posted by kawawadai at 21:46| 神奈川 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ここは中山北山田線と山下長津田線の将来の交差エリアとばかり思っていましたが、どうなのでしょうか?
Posted by at 2011年12月14日 22:10
層化さんの建物あまり進んでないそうですね。
そのまま中止になってもらいたいもんですw
緑区は層化さんが強いから仕方ないですね・・・。
商店街のみなさんはよく層化さんが来ることを許可したものですね・・
Posted by at 2011年12月15日 10:01
交差エリアになっていますが、私の推定では踏切から現在の道路を少し駅よりにカーブし、緑郵便局の前へ出て、郵便局沿いの細い道路を拡張し、取り壊した旧マルエツ・ビックボーイの駐車場跡地を道路にするものと思われます。マルエツも今の道路側・ビックボーイと同一の位置にたつのではと思われます。

まあ、きれいな建物ができることは、それなりに。。。。
Posted by kawawadai at 2011年12月15日 20:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック