2010年03月23日

都筑ふれあいの丘駅前ビル 3Fとも塾?

都筑ふれあいの丘駅前のビルがまもなくオープン。どんなテナントが入るかと思いきや,学習塾がメイン。十数年前は,港北ニュータウンには,ほとんど塾は無く,SAPIXにしても日能研等主だった塾はたまプラーザや鷺沼・青葉台へ通ったものでしたが。今では,ブルーライン・グリーンラインとも医療機関と塾だけはどんな駅前にも進出済みです。川和町と東山田駅は,まだ揃ってはいませんが。
ここ都筑ふれあいの丘駅も医療機関ばかり入ったビルや学習塾が大流りといったところでしょうか。

P1140396.JPG
posted by kawawadai at 21:56| ☀| Comment(11) | TrackBack(0) | 都筑ふれあいの丘周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。
今日見たのですが、1階でなんかの工事を始めていました。これからの進展が期待できます。
飲食店が出来たとしても、駐車場が無ければ地元住民しか来ないんでしょうかね。
Posted by e533 at 2010年05月20日 20:25
情報ありがとうございます。
塾は,どうも3Fだけのようですね。他のビルにオープンした塾をこのビルのテナントと間違えてしまいました。すいませんでした。

1Fに入るお店に期待したいものです。
Posted by kawawadai at 2010年05月20日 22:02
一階部分の店舗情報です…。
タクシー運転士と工事関係者の会話の中でケーキ屋という言葉が出ていました!
タクシー運転士はラーメン屋が欲しいな…と言ってましたが。
Posted by e533 at 2010年06月01日 21:36
ケーキ屋さんですか。なかなか工事は進んでいないようです。
都筑ふれあいの丘駅前に欲しいもの
 ラーメン屋さん(確かに)
 銀行・郵便局
 珈琲ショップ

ケーキ屋さんもいいかもしれませんが,OKのお値打ち品に対抗できるかどうかが問題です。
Posted by kawawadai at 2010年06月05日 11:00
ケーキ屋の上の階も工事が始まりましたよ!
これが起爆剤となって王将も来てほしいですね。
Posted by e533 at 2010年06月23日 18:05
いよいよ,あのビルも全館入居ということになるのでしょうか。

餃子の王将,進出してもらいたいですね。王将のHPから,メールで当ブログでの反響を述べてところ,具体的な場所は言えませんが,首都圏の適地に順次,進出したいとのことでした。
Posted by kawawadai at 2010年06月23日 23:36
今日、パティスリーがオープンのようでしたが・・・
チラシも入っていなかったので、プレオープンかもしれませんが、外まで並んでいました。
ケーキ屋さんができただけでこんなに並ぶのか?!
まだまださびしい駅前ですわー。
Posted by 大丸マダム at 2010年07月06日 18:14
情報ありがとうございます。
ケーキ屋さんがオープンですか。がんばってもらいたいものです。
隣にもビルが建築予定ですし,ライオンズマンションの1Fも店舗のようですので,どんな店舗が進出するか期待したいものです。
Posted by kawawadai at 2010年07月07日 23:13
ケーキ屋はは今日も大盛況で閉店時間前に完売してしまったそうです。店の外まで大行列でした^^
Posted by e533 at 2010年07月08日 00:00
ケーキ屋は今日も大盛況で閉店時間前に完売してしまったそうです。店の外まで大行列でした^^
Posted by e533 at 2010年07月08日 00:00
すごい人気ですね。

落ち着いたところで,行ってみたいと思います。茅ヶ崎南のNORIKO(ノリコ)もオープンの際,大人気で今でも根強い人気を保っています。人気が長続きするといいですね。
Posted by kawawadai at 2010年07月10日 00:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック