2017年11月09日

中山駅南口市街地再開発、いよいよ具体化へ!

10年前にA地区市街地再開発準備組合とB地区市街地再開発準備組合が設置され、2014年5月に組合が統合、3年半の歳月を経て具体的な再開発計画および事業者・施工時期が平成29年11月2日についに明らかにされました。詳しくは、下記の建設工業新聞の記事を見ていただくとして、
    http://www.decn.co.jp/?p=95202
概要としては、
  事業主体:中山駅南口地区市街地開発事業組合(理事長:三好吉清)
  事業協力者:西松建設・東急不動産JV
  事業コンサルタント:都市環境研究所
  敷地面積:27,800m2
  延床面積:71,000m2
  建物:A-1敷地(約3700m2)
      地下2階地上5階建て(延面積:約14,500m2) 商業施設
     A-2敷地(約800m2)
      地上3階建て(延面積:約1,000m2) 商業施設
     B 敷地(約10,700m2)
      地下1階地上29階建て(延面積:約55,300m2)
       商業施設+住戸420戸
  歩行者広場:約450m2
  駅前広場:約5,200m2
  道路:約7,300m2

2021年に着工し、2024年に竣工予定とのことで、長津田のように10年以上もかからず予定通りの完成を期待したいものです。

P1250371.JPG

P1250373.JPG

P1250374.JPG

P1250204.JPG

P1250205.JPG

P1250207.JPG
posted by kawawadai at 00:36| 神奈川 ☁| Comment(17) | 中山周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。